- 締切済み
日本の信用創造の話って間違い?黒田は間違ったまま
日本における公の信用創造の話って間違っているのでは? 日本では多くの書籍で、銀行が仲介して貯蓄者の預金を貸し出し、そのお金が複数の銀行間の預金となりそれらが繰り返されることで元の預金の数倍もの預金が創造されてお金が増えると解説してます。そして有識者の間でもその話が支配的です。 しかし、それは間違ってるとイングランド銀行や米国のノーベル経済学者などが言っています。 日本で私の預金は誰かに貸し出されたことはないが、誰か自分の預金が他人に貸し出されていた経験をしたことがある?黒田の銀行預金は誰かに貸し出されていたりしたの? 黒田は間違ったまま中央銀行のトップの座で政策運営を行っているということ? Money creation in the modern economy https://www.bankofengland.co.uk/quarterly-bulletin/2014/q1/money-creation-in-the-modern-economy
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.1
新しい価値の生産無しでお金が増えても 無意味である。社会の豊かさは増えない。 わかりやすい例は 賭博。 カジノを合法化して お金の動きを増やしても 社会的資産は増えない。 aとbが毎日お互いに博打をして お金のやりとりを毎日したとしても 食べ物を買うことはできない。買ってしまうと 次の日の博打資金がなくなる。
補足
?は? 何の話してるんです?