• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長生きしたくないと思っている人は多いのに)

なぜ長生きしたくないと思う人が多いのか

このQ&Aのポイント
  • ママ友の話を基にすると、長生きしたら人生の終わりの何十年かは苦痛な生活になるから。
  • 救命の結果として両手足が不自由になるのは嫌だと感じる人もいる。
  • 日本では死について語ることがタブーで、生かされ続けることが推奨されているが、時代の変化について考える必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.4

ぽっくり寺と呼ばれているところは全国にいろいろあるみたいですが 今日も参拝客が多数訪れているみたいです。 寝たきりにならず 健康で長生きして ある日 ぽっくりと逝くことを願う そういう人たちがたくさんいます。 そのお寺に集まる人たちに意見を聞いてみるといいと思います。 当事者そのものですからね。 埼玉県 保寿院石屋山常満寺 ぽっくり寺 千葉県 ぽっくり弁天 茨城県 慈光寺(弓田ぽっくり不動尊) 神奈川県 福泉寺 奈良県斑鳩町 吉田寺(きちでんじ) https://matome.naver.jp/odai/2142492412268846201

その他の回答 (3)

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (553/1109)
回答No.3

話し合う会合は、(貴殿が参加されたミーティングのように)探せば多々あります。また、ご周知の通り、海外では安楽死(死ぬ権利)を認めている国もありますが、現在の日本において『(安楽死を)実践または推奨する機関』は有りません。 延命拒否は、個人の明確な主張が有っても、認められません。皆『ピンピンコロリ』とか『ある日突然、眠るように逝く』というのが理想なのですが、実際は難しいです。たしかに「1秒でも長く生きることが美化されている」という事や、『長寿命=幸せ』という図式が絶対では無いと、私も思います。 ただ、『病院サイド』としては、「運ばれてきたからには助けなければならない」のです。例えは良よくありませんが、その患者が自殺志願者でも凶悪な犯罪者でも。なので現状、命を助けて恨まれることも、珍しくありません。意識が回復して、開口一番「なんで助けたの?」とかね。(コチラとしては)誇りを持って仕事をしているのに・・・、です。 もちろん、予期せぬ事故に遭って、回復して感謝される事は多々あります。でも、運ばれてきた段階で、その人が生きたいか死にたいかなんて、実際、分からないんですよ。だからこそ、コチラとしても(患者さんの年齢に関係なく)出来る限りの処置を施します。 「トシもトシだし、延命しなくてもイイよね」という判断で何もしなかったら、ソレはソレで、「緊急患者を放置」とかでご遺族から確実に訴えられますし、安楽死を補助する行為も、(今の日本の法律では)医療者側が罰せられるのです。 揺るぎない思いとして『救命や延命措置を拒否』を希望するのなら、それなりの意志を家族に伝える場面を動画で残したり、(免許証の裏とかに)文面で残すことしか、現状では出来ません。しかも、走り書きではなく、証書として残しておく方が確実です。その様な行為を面倒くさがらずに出来るかどうか。 貴殿のような意見は、ナース同士の会合(呑みの席)でも多々議論が起こります。事故に限らず、大病を患った場合(『回復の見込みは極めて少ない。ぜも、ゼロではない』という場合)など、当事者として、或いは、その家族として、『その場になってみないと分からない思い』があるのでしょう。 すみません。救急やオペ室勤務やターミナルを看護する場面を思い返した、元看護師からの(看護・介護する側を養護した)意見でした。長文乱文陳謝。

k1979k25
質問者

お礼

医療の進歩の恩恵で、人生を取り戻せた方もたくさんいますよね。救命現場からの貴重なご意見をありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

友人とよく話しますよ。高齢化した親族の例を取りながら自分はどうするかどのような書類を残すかです。 しかし文面に明記したのに植物状態で7年生かされていたという話を聞くと恐ろしくなります。 私は意識があるうちに食事を止めてゆっくり体が弱るのを待とうと思います。飢餓感がある時は砂糖水程度でいいらしいです。4週間ほどで昏睡して息を引き取ります。

k1979k25
質問者

お礼

証書にして延命拒否をしても、実際に活かされないのが残念ですね。 私もある程度で人生に見切りをつけたいと考えましたが、それには自殺しかないのかなとも思います。 ご意見ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 そのママ友は子育てや親の介護の疲れや不安でそのような考えを持ち発言されたのかと推測します。長生きして介護されて辛い思いをさせたり・したりというのは日本の少子高齢化社会の大きな問題と言えるでしょう。 少子高齢化の実際の率で調べてみると良いかも知れませんよ。

関連するQ&A