• ベストアンサー

日本では長生きしたいって思う人が少ない?

きょう114歳で日本の最長寿の人が誕生日を迎えましたけど。 そのことについての話題をチャットやスカイプで聞いてみたんですけど。 聞いた人たちはみな「おれは70超えたら死んでいいや」とか、 「年取ってもやることなくて生かされてる体だろ死んだほうがまし」とか、 その114歳のおじいちゃんはちゃんと自分の意思で生きていましたし、 日本長生きしたくないって思う人が多いように思えます。 実際聞いたのは若い人たちばかりです。 植物人間のような状態ならともかく、私は生きられる限り何歳でも長生きしたいと思っています。 生きてること自体が幸せとは思わないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tirako
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.4

興味深い質問ですね。私もNo.1さんと似たような感想ですが、あと付け加えると ・確かに何をするにもお金がかかりすぎ。国内旅行も中国や韓国に行くのと同じか、旅館などの値段が高い。タクシー料金も高すぎると思います。中国のタクシー料金、セラピー施設なんて異常に安い。少なくとも日本の10分の1ほど。英会話スクールも趣味などの教室も高い。安いカルチュアセンターでは内容がもの足りないのでやる気もしない。なので行くところもない。 ・英会話が流暢に話せないのでこの国(日本)にこもるしかない。英会話を今さら勉強するのも面倒。 ・勉強ばかりさせられているので楽しく遊ぶ習慣がない。アメリカやオーストラリアには、すごい豪華なコテージとかたくさんあります。オーストラリアのある都市では一家に一台ヨットを持っているのが当たり前みたいです。年をとっても自然と触れ合える施設があって楽しむ習慣があるのとないのでは大違いです。ヨーロッパもアメリカも陸続きで行きたいところに行けるだろうし・・。日本は島国で他国に遊びにいくのも大変。 若いうちから、自分の居場所を見つけそれなりに努力もすれば、多少はマシな老後になるかもしれませんが、その努力も大変。大部分の方は受験でエネルギーを吸い取られ、仕事でこきつかわれ、子育てで何とか成人させるので手一杯。 もう疲れきって何もやる気力もなく、時々温泉とか行って癒されるのがせいぜいでしょう。あとはたまに子供や孫の来るのを楽しみにダラダラ生きているだけ・・という構図ではないでしょうか? 90歳でも新しい自動車を開発するなどという気力のみなぎった方もたまにおられ、個人差(格差)も出てくるでしょうが、ほとんどの方はもう疲れているように思います。 テレビで65歳の女性の方が行くところがない、と嘆いていました。まあ、実際これといってないですね。パチンコくらいしか趣味のない方も大勢います。言ってみれば大勢で盛り上がらない暗い民族ですね。困ったものです。

haruse2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#139234
noname#139234
回答No.7

当たり前ですよ。 老人はもう死ぬだけですから。 年金貰って、手厚い医療福祉受けれて。 私は現在25歳ですが、私が年寄りになってる頃には間違いなく年金、医療福祉は崩壊しているでしょう。 というより日本が亡くなっているかも…。 一部の経済的勝ち組以外は早く死んだほうが良いに決まってる。

haruse2
質問者

お礼

あり

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

若いうちはそういうもんです。私も、そう思っていました。なにしろ若いうちは放っていても体は元気だしエネルギーは自分でもてあますほどです。 でもね、人にもよるけど30代になってからかな、あるあたりの年齢で「自分の若さのピークは過ぎた」と思い知らされる時期がくるのです。これ以上頑張っても、よくて横ばい、あとは下がるばかりと。 そうなるとまず健康の大事さが身に沁みてくる。「健康がいちばん」それは不思議と年齢が上がってくるとどんどんその思いは強くなってくるんですね。そのくらいの年齢になると、多かれ少なかれあっちが痛いとかこっちが調子が悪いとか持病を抱えることが多くなります。 みーんなね、たぶん60歳くらいになると「金もいらなきゃ女もいらぬ、健康で長生きしたい」と思うんじゃないかと思います。だって中高年向けのものってサプリメントがどうこうとか、医者が出てきてこの病気はどうこうというテレビ番組とか、そんなのばっかじゃないですか。中高年のアイドル綾小路きみまろさんも「健康がいちばん大事」と漫談ではそういっています。 私は独身なので孤独で長生きしてもしょうがねえなと思っていますけど、世の中死ぬことほど怖いものは他にないと断言できます。もうね、死ぬことが死ぬほど怖い・笑。で、時々トレーニングして体を鍛えていますけど、それは別に長生きしたいからじゃなく、なるべく死ぬ瞬間まで元気でいたいからです。誰だって寝たきりは嫌でしょう?

haruse2
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.5

 んー・・・そうですね(酔汗) 生きている事それ自体は幸せだとは思うが 長く生きる事が幸せだとは思わない、という事かと。 無論、日本人全てがそうだという訳でもないのでせう。 まぁ、個人にとって納得できる生き方の1つが 「長生きではない人生」であっても良いのでは。

haruse2
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

「死んでいいや」なんて、平和ボケしたガキの理屈ですよ。 日本はゲリラに襲われることも無ければ、明日食うものに困ることもない国でしたからね。 そういう馬鹿どもは大震災の被災地に放り込んでやれば良いんです。 もちろん一切の援助なしで。 人生は「他人に楽しませてもらうもの」と勘違いしているから、「年取ってもやることなく」になるんです。 やりたいことは自分で見つけるべきでしょう? 114歳のおじいちゃんとやらは、少なからず生きることを楽しむ方法を学んできたから長生きできたんでしょう。 怠慢な人間ほど軽々しく「死んでいい」とかほざくんです。そして、そういう人間ほど本当に死ぬことになった時に見苦しくあがいて醜態晒すんです。 そういう時ですら「自分で生きる」ではなく「誰か助けてよ」です。

haruse2
質問者

お礼

ありがとうございます

  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.2

そりゃ年寄りは末路知ってるもん いまよりも足腰が立たないようになって 便所もいけず 上も下も世話してもらって ケツまで他人様が拭いてもらって 出したもん見られて 食いたいモンも食えなくなって 誰かと話す事も億劫になるし、友達はどんどん死んでいくし 病院要ったら言ったで、おわん一杯のクスリ朝昼晩飲まされて 最後は管だらけにされて こんなんだったら意識あって迷惑掛けないうちにとっとと往生したいって気持ちにもなりますよ。 やる事やって動きにくくなったらとっととさよならしたい気持ちわかりますよ。 そりゃ、体が動いて、電車とか乗ってどこにでもいけてれば、泊まり旅したり いろいろできますよ。そのときは第3の人生の謳歌ですよ。 日本人は「自分のことは他人様に迷惑を掛けない」って信念があります。 まあやる事やったで往生したいってのは、その信念から来る言葉です。

haruse2
質問者

お礼

ありがとうございます

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.1

私の意見では日本の社会の問題だと思います。 ・会社人間が多くて、定年後に何をしていいかわからない。 ・年をとっても貧乏だから、人生を楽しむ気がしない。 ・若い人向けの文化なので、年寄りが入り込む余地がない。 ・(今の中高年以上は)夫婦の愛情をおおっぴらに表現したり、夫婦でいつまでも恋人のように過ごす習慣がないので、楽しくない。 ・逆に若い頃贅沢をして楽しんでいるので、「生きていること自体が幸せ」とまでは思えない。 自分の周りにあまり生を楽しんでる老人を見ないので、そういってしまうのでは。 逆に言うと、若い頃から老後を見据えてお金をため、愛するパートナーを見つけ、友人、人脈を作り、長く楽しめるライフワークと言えるような趣味か仕事を身につけ、自分の居場所を確保し、終の棲家と言えるような場所を見つけておく。これを、全部とは言えないまでも、出来るだけ多く心がけておけば、自分が若い頃に「ああはなるまい」と思ったような老後を迎えずに済むと思います。 あと、日本人は妙にストイックというかシャイというかニヒルで、あまり自分の生を貪欲に楽しみたい、ということを表で言わない傾向にあるかも。 だったら「さっさと死んでしまいたい」というようなことをうそぶきたいだけで、あまり真剣にとらえる必要はないのかも。 ギリシャは夫婦で愛し合う時間が世界で一番長く、一番短い日本の何倍もあるそうです。 イメージ的な発言ですが、ギリシャとかイタリアとかスペインとか、ああいうヨーロッパの明るい国は、国は貧しくて治安も悪いのに、年とっても人生を楽しんでるような気がします。

haruse2
質問者

お礼

回答ありがとうございます