良い人が早死にというのとは、少し違いますが、ガンになりやすい性格というのは報告があります。
真面目な人、几帳面な人、気を使う人、我慢する人がガンになりやすいと報告されています(もちろんガンには遺伝・生活習慣の要素も大きく、一要素として性格が報告されています)。
いい人ですよね?
ただ、いい人と一口に言っても、無理をしているということで、全く無理をしていない場合(我慢になっていない場合)は、ガンにはならないということらしいです。要するに、ストレスがたまっていれば、ガンになりやすくなります。
したがって、厳密には、性格の善し悪しではなくて、ストレスをためるかどうかです。
というわけで、悪い人でも、ストレスがたまっていればガンになりやすいですが、一般的に良い人は無理をして我慢し、悪い人は好き放題してストレスをためませんので、お母さんの言う「生意気な人は長生きで良い人が早死にする」は、あながち間違ってはいないのです。
このほか、ストレスが原因になるような病気も、無理をして社会的に善人であろうとする人の方がなりやすいです。