• 締切済み

高齢者の運転する車による事故が連日のように報道され

高齢者の運転する車による事故が連日のように報道され、 高齢者には運転させるな、免許の返納を強制的にでも進めろという声が日増しに高まっています その一方で、地方では生活に車は必要だ、 農業などの一次産業には車はどうしても必要だ、という反論もあります しかしです、そういう反論をしている人に問いたい 本当に地方の仕事や生活に車が必要ですか? 買い物はネットで宅配でできますよね? 病院は1時間に1度のバスで行けば良いでしょう 職場への通勤も然りです いくら電車の本数が少ないとはいえ、通勤時間帯ならば、 それなりの本数はあるのでしょう? 少ないなら役所にコミュニティバスを要望するとか、ご近所と一緒に乗合タクシーを使いましょう 畑や田んぼまでは車がないと行けないのですか? そもそもなぜそんな遠くに家を建てたか謎ですが、やむを得ないなら住み替えをすれば良い バリアフリーで小さな家の方が老後は向いているかもしれません 仕事や生活に支障を来すといっても、不便になるだけで、実は不可能ではないのでしょう? 本当に不可能なら、職を変えてでも、町に引っ越した方が良いです 田畑は子供が受け継ぐか手放すか せめて自転車で通える距離にしましょう 地方の方々は、くれぐれも、不便と人の命を秤にかけていることを忘れないでください 高齢者に若い命を奪われる理不尽は何にも代え難いですよ あと、そのような不便な土地に住んでいるのは、あくまでも、「自分自身の選択」であるということをお忘れなく 誰に強いられた訳でもないのですよね? 「自己責任」ということを忘れないでください 不便は受け入れてください 違いますか?

みんなの回答

  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/770)
回答No.6

全く違いますね。 正直一見して質問者さんの論旨は全く実情を知らない上での見当外れな指摘としか言いようがないです。 全てが的外れで個別説明することはできませんが、半自給自足、完全自給自足で畑に行かないというのは食べ物がないということです。 また、畑仕事だけしてると思っているのかもしれませんが実際には山仕事や地域の保全活動などもあります。自転車で行けばいいって自転車でどうやって肥料や資材を運ぶのやら。 そもそもこの質問は若年層と高齢者の年間事故件数を比較した上でのものですか? 単にマスコミが過剰報道しているのに踊らされただけでは?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.5

>買い物はネットで宅配でできますよね? 80過ぎの人たちにはそれができない人が大勢いますよ。「そんなの覚えろよ。できるんだろ?」なんていうんだったら、その世代の人たちならほぼ誰でもできる鉛筆削りを若い世代も覚えないとね。「鉛筆削りなんてやらなくても生きていけるから、覚えなくていい」なら、ネット通販だってやらなくても生きていけるから無理に覚える必要もありません。 >病院は1時間に1度のバスで行けば良いでしょう なんらかの理由でそのバスに乗れなかったら1時間かそれ以上も待たなければいけないのはどう考えても理不尽で、不便にも程があります。 >いくら電車の本数が少ないとはいえ、通勤時間帯ならば、 >それなりの本数はあるのでしょう? ないから問題になっているんですよ。今、東京23区内でさえドライバー不足によってバスの運行がままならなくなっているっていうことをご存知ですか。路線バス事業ってバス会社でさえ採算が合わないので撤退せざるを得なくなっているんです。ドライバーさんも路線バスはストレスが多くて(客にクレームつけられるようなこともしばしば)勤務も早朝深夜でその割に給料が安いのでみんな嫌がるんですって。高速バスや観光バスのドライバーのほうが給料が高いのだそうです。都内どころか都区内でさえ、バスが十分に行き渡らない地域が現実にもう出ています。 >少ないなら役所にコミュニティバスを要望するとか、ご近所と一緒に乗合タクシーを使いましょう 役所に要望しても、タクシー会社に要望しても「採算が合わない」と断られるんですよ。それでなくても税収がない田舎の村で、財源はどうするの? >畑や田んぼまでは車がないと行けないのですか? 他の人も指摘していますが、農機具も必要だし、とった作物を農協に運ばないといけません。というか、その田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃんが作ってくれた野菜を私たち都会暮らしの人々は食べているんですけどね。あの人たちが一斉に引退したら、野菜にも事欠く有様になるんですよ。というか、あまり社会問題になっていませんが「農業の後継者不足」は数十年後に深刻な事態を招くといわれています。 >本当に不可能なら、職を変えてでも、町に引っ越した方が良いです 池袋の事故も、福岡の事故も、「町に住む高齢者」が起こした事故です。質問者さんが指摘するドがつくほどの地方なら、そもそも人が集まっている場所がないので事故ったところで単独事故か田んぼに突っ込むかです。 NHKの「家族に乾杯」を見れば分かるでしょう。田舎でロケをしてると誰とも会わなくて鶴瓶さんが困っているときがありますよね。 その論理で展開するなら、「どうしても車に乗りたい高齢者は、巻き込まれる人が多い都会に住まないで、轢く人がいないド田舎に移れ」ってことになるのではないかなと思います。 あと地方に行くと、自転車に乗った中高生が白いヘルメットをかぶってますよね。ああいうことを都会の子たちもやるべきだとなるんじゃないかしら。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

…確認なんですが、 「違いますか?」 に答えれば良いのでしょうか? 「社会の変化に取り残された田舎の年寄りは、行政の支援を待たずに早よ死ね。」 …という意見投稿と見受けましたが、それでよいでしょうか? …賛同すれば良いのでしょうか?

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/ 何をそんなに憤慨しているのですか?まるで天下国家のことを論じているような居丈高な文章ですね。 昔、少年の自殺がマスコミで取り上げられ議論を巻き起こしましたが、実際は少年の自殺件数は減少していたのが事実でした。 新聞で書きたてられると、それだけが真実のように盲信する人たちがしゃしゃり出て、新聞の記事を高く掲げ、声を荒げて口角泡を飛ばして、自分の論調に酩酊している姿が良く見られます。 みっともないですよ。 確かに80歳以上の死亡事故は目立ちますが、上のサイトを見て頂けば分かるように、昔も今も、危険運転で死亡事故を起こすのは若者です。 65歳以上の人口が増えているんですから、その人たちの事故が増えるのは統計上当然ですが、数字を見れば分かるようにそんなに増えていませんし、交通事故そのものも減少傾向です。 ゆっくり頭を冷やして考えないと何を暴走しているんだと言われますよ。

回答No.2

車が必要ならマニュアル車を買えば良い 踏み間違え事故や高齢者の事故はオートマ車だから起こる 地方で車が必要な高齢者はマニュアルを買えば良い話です

回答No.1

  >病院は1時間に1度のバス 残念、バスは1日2~3本、そしてバス停まで徒歩30分 >電車の本数 本数の前に電車は廃線になった >畑や田んぼまでは車がないと行けないのですか? 数十キロの農機具や、収穫した作物をどの様に運ぶの? 畑に散歩に行くのではない >なぜそんな遠くに家を建てたか 周囲に広い田畑を作れる場所に家を建てた、だから隣も遠い。 不便は受け入れてるが移動手段は必要です。 貴方に米や野菜を届けなくても良いのですね。 牛や豚を飼う家も田舎に点在してます。 都会者が匂いを嫌うし、豚コレラや鳥インフルエンザを防ぐためにも民家から遠い所が良い。  

関連するQ&A