漬け物で2題
妙なきっかけで漬け物を始めました。去年の秋から完全自炊になったので
以外に簡単だと・・でも判らない事があり教えて下さい。
その1:ぬか漬け
最初はスーパーの野菜売り場にあった冷蔵庫で出来るぬか漬けを買ったのが
きっかけで2週間毎日使い漬からなくなったので、今度は普通のぬかを買い
続けてます。
質問は、ぬかの追加時期ですが量が減ったら適当な時期でいいんですか?
それとも漬からなくなるのが目安でしょうか?もう2ヶ月は使い続けて
います。因みに気温が上がり、早く漬かるので今は冷蔵庫にいれています。
その2:梅干し
ぬか漬けが思ったより簡単なので梅干しを漬けました。6月の上旬から
中旬に掛けて漬けました。(量が判らなかったのと後から値段の安いも
のが出てきたので漬けたしをしました)
今日見ると良い色になっていたので、味見とばかり1個食べて見たところ
(→。←)すっぱいの何のて・・・好みに近いことは近いので成功かな?
ところで、本来はいつから食べられるんでしょうか?
干す場合は土用の頃と覚えていますので今頃に1~2日陰干しする時期
ですよね?
以上2題教えて下さい。
お礼
ミニトマトも試してみます、有り難うございます。