• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲーム業界で働くのは厳しそうですね)

ゲーム業界で働くのは厳しそうですね

このQ&Aのポイント
  • ゲーム業界での雇用形態は多くが契約社員であり、作品ごとに仕事が終わることが原因とされています。
  • 近年のオンラインゲームやダウンロードコンテンツの流行により、継続的な作業も存在しますが、重要なポジションでも人材の流動性が高い傾向があります。
  • ゲーム業界で働くためには高いスキルが求められますが、生活を支えるには遣り甲斐だけでは難しい場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

>契約社員の場合が多い 現在はどこの業界でもこれです。一作品ごとに予算を調達してスケジュールと人件費機材費の調整をします。映画はまず一本終われば終わりだし、スタジオジブリでさえそうです。作品が終わると契約終了です。 継続して仕事が入っている会社でも、各部門が常に同じスピードで進みません。企画段階では最終部門の編集やデザインは必要ないのです。時期がきたら雇用するという形です。 >ゲームの世界で働くのは、よっぽどスキルが無いと難しいのでしょうか? アニメや漫画の専門学校があります。写真や声優の専門学校もあります。これで実際プロとして食べていける人数はどれくらいでしょう。100人に一人ですか。でしたら学校でもトップ1%に入らなければ職にあり付けません。 スタートしなければ何年たっても経験はつきません。その後はネットワークと人脈と信頼を作り上げます。しかし体力や家庭問題、経済面、色々な要素でバラバラと人が抜けていきますので、また新人が入ってきます。 親ができることはそれとなくゲームの世界がかっこいいと思わせておく事と、ゲーム界の職場を見せたり、実際のクリエイターにあったり、現実だとわからせる事です。 そして生存競争を生き抜くための強い欲望と行動力、体力をつける事。ゲームだけしていても人間関係をつなぐ力と勤務能力はつきません。 また掃除や料理や衛生面といった安い給料でも健康的に生きられる知恵をつける事。そして外国語、英語でしょうね。 ゲームやCGは日本は遅れています。外国の学校の方がレベルは高いです。 うちの息子は小学生でバンジーに入社したいと言い出し、デジタルメディアを専攻してゲーム界に入りました。現在はアムステルダムで一年契約で勤務中。先日はハンガリーのプラハに送られて全員で射撃体験をしたそうですし、年に一回は会社持ちで世界のゲームコンベンションに参加できるそうです。夢の中で生きてます。

ebiharu
質問者

お礼

え?!すごいですね。 実際に、ゲーム業界で勤務されているのですね。 アムステルダム、プラハ、はー、もう凄いとしか言いようがない。 海外でも物おじしない強い心が必要ですね。 いただいたアドバイス、参考になりました。 かなり厳しい業界であることは分かってはいても、こうやって回答いただかないとやはり実情が分からない分ただの空想の話なんですよね。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

子供は貴方の私物ではありません 自分の夢を託すなんて、愚の骨頂かと思います 自分の夢は自分で叶えましょう。 ゲーム業界で働くことくらい、やる気と行動力があればすぐに叶うでしょう。子供の成長を待つより早いし確実かと思いますが。

ebiharu
質問者

お礼

はい、私物ではありません。 だから、強制で夢を叶えてもらおうという気はありません。 興味持ってくれて、自分でそれを仕事にしたいと思ってくれたら、それを全力でバックアップしたいと思ってます。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

  勤務形態を心配する前に、ゲーム業界の不安定さを考えた方が良い http://bankruptcy.makelog.net/tag/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/ 1年で10社が倒産してます。  

ebiharu
質問者

お礼

うはー、凄いですね、 1年で10社が倒産かぁ・・・ 華やかな業界である反面、負債を抱えるとこちらも大きいですね。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A