• 締切済み

会社に入って働かないことの何が悪いのでしょうか?

会社に入って働かないことの何が悪いのでしょうか? 私は今フリーランスで仕事をしています。 このことについて主人にすごく否定されます。 私は学生時代からアルバイトなどをしてきて、社会の不条理さや理不尽さを自分なりに経験したつもりです。 その経験を踏まえ、性格的に会社に入ってOLになるより、自分で起業して仕事をした方が向いていると思って起業し、今に至ります。 主人曰く、 会社に入らないなんて社会不適合者だ。 普通は会社に入って社会性を学ぶのにあえて自分は会社勤めより起業が向いていると思ってフリーランスになったのは逃げだ。 一般的なレールから外れるのがそもそもの社会不適合者だし、会社に入らないことの何がいけないの?と言ってる時点でまず社会不適合者だ。 普通は社会に出て学ぶのに君はその経験を自分から放棄した。 将来子供が出来た時、ママ友などとうまくやれなかったらどうするつもりなのか。 普通は社会の人間関係の中での経験を生かしてママ友ともうまくやるのに君はそれを放棄した。 自宅にいて楽して稼ごうなんて考えがそもそもおかしい。 と言われます。 会社などの人間関係の中で人間関係を学ぶと言う言い分も分かりますが、 なぜ会社に入ってと言うごく一般的と言われるレールから外れるだけでここまで否定されなければいけないのか私にはわかりません。 ママ友とうまくやる、やれないなんてまだ妊娠もしていないので分かりっこないですし、会社に入って経験していてもママ友の付き合いでうまく出来ない人もいれば、学校を出てそのまま結婚をして会社勤めをしていなくてもうまくやれる人もいます。 また、経験は大切ですが人間関係は型にはまったものではなく、その都度いろんな人がいてその都度経験していくものだと思います。 つまり会社に入って経験するだけが全てでは無いと思うのです。 私の周りにも会社勤めをしていても人付き合いがうまく無い人もいますし、 フリーランスでも人付き合いが上手い人もいます。 現在は自宅にいて仕事をできるためほぼ外に出なくて良いため自由な時間があります。 収入は平均的な同年代のOLさんの3倍ほどあります。 正直楽して稼いでいると言われると会社勤めの人に比べたらそうなのかもしれません。が、楽して稼いで何がいけないのかもわかりません。 その自由な時間で自分磨きも、家事も、主人の望み通りに出来ます。 会社勤めの人を馬鹿にしていませんが、 成功している社長さんなどはやはり人と違うことをしての結果です。リスクなども自分で背負って。 どうして会社に入っていないことで社会不適合、おかしいと言うように言われるのか分かりません。 自分の向いていると思う分野、方法で仕事をすることの何がいけないのでしょうか? どなたか私に何がいけないのかも教えていただけませんか?

みんなの回答

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.25

元公務員既婚男性です。 >現在は自宅にいて仕事をできるためほぼ外に出なくて良いため自由な時間があります。 理想ですね。 >収入は平均的な同年代のOLさんの3倍ほどあります。 あなたの頑張りの成果ですね。 >正直楽して稼いでいると言われると会社勤めの人に比べたらそうなのかもしれません。が、楽して稼いで何がいけないのかもわかりません。 僕にも理解できません。 >その自由な時間で自分磨きも、家事も、主人の望み通りに出来ます。 何ら非がありません。 >どうして会社に入っていないことで社会不適合、おかしいと言うように言われるのか分かりません。 同感です。 >自分の向いていると思う分野、方法で仕事をすることの何がいけないのでしょうか? ご主人だって, いつ 病気や事故, リストラ, 会社倒産で仕事を失うかもしれない社会情勢です。 会社勤めの人より, 良い仕事のやり方だと思います。 僕なら, あなたの方に賛同し応援します。 #僕の妻は, 結婚後の12年間は3人の出産育児で専業主婦をしていましたが, 年金受給資格も欲しいというので, 彼女に適した公務員の仕事を探して来てやったら, やりたいというので, 以降25年の共済年金加入条件を満たすまで共稼ぎをしました。25年の受給資格をえたら, 定年をまたず, 退職して専業主婦に復帰してしまいました。 >どなたか私に何がいけないのかも教えていただけませんか? いけない所は何もありません。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7115)
回答No.24

貴方の埋けない所は結婚相手の選択に失敗したことです。 夫は妻をなじり「社会的不適合者」と言っています。 ではそうではない女性と再婚してもらいましょう。 >普通は社会に出て学ぶのに君はその経験を自分から放棄した。 >将来子供が出来た時、ママ友などとうまくやれなかったら >どうするつもりなのか。 >普通は社会の人間関係の中での経験を生かしてママ友とも >うまくやるのに君はそれを放棄した。 >自宅にいて楽して稼ごうなんて考えがそもそもおかしい。 そういう価値観しかない男性は再婚相手を吟味すべきです。 離れましょう。

回答No.23

仕事の醍醐味として、何か目標を達成した時やプロジェクトが完了した時に、一緒に苦楽を共有することがあると思います。他にも、未熟だった若手が成長した時に喜びを分かち合うこと、同僚との競争、同志だと思っていた仲間が考え方の相違から離れてしまうこと、長く一緒に働いてきた尊敬する上司が定年退職で卒業すること、など、会社に所属することで得られる経験が沢山あります。 フリーランスで働くことは何も悪くはありませんし、自立していて素晴らしいと思います。が、貴方は報酬に見合った仕事をちゃんとしていて、誰からも文句がつけようがないくらい稼いでいるのに何が悪いのか?というお考えですよね。 旦那さんからすると、何もわかっていない個人主義者だと思われているかもしれません。 もちろんフリーランスでも一緒に働いたメンバーやお客様と達成感を得ることはできるとは思います。ただなんていうか、同じ境遇で共通の目標に向かっていく、困ったときは助け合う、というのは、やはり会社勤めの方が自然と染み込んでくると思います。 旦那さんの本当のお考えはわかりませんが、個人主義に走らず、皆と頑張れない貴方は人間としてどこか大事なものが欠けている、と感じているのかもしれませんね。 私の考えとしては、会社員も自営業も経験していますが、本当の信頼関係というのは、どういう肩書きか、どこに所属しているか、ただ長く同じ時間を過ごした、だけでは測れないと思います。同じ給与体系や就業規則の環境でなくても、仕事の深いところで分かり合える関係性を積み重ねていくことが重要と思います。それは同じ会社であっても、顔を見たこともないプロジェクトメンバーであっても同じです。ただ共通するのは、誰かと一緒に物事を達成する喜びをかみしめ合う、お互い称え合う、競争に負けたり失敗したら一緒に悔しい思いをする、というのは仕事をする上で大きな醍醐味かと思います。稼ぐ金額の大小では測れない価値基準があると思います。効率性と収入だけを追求するのは、時間を売って金を得るアルバイトとあまり変わらない、とも言えます。 会社勤めをすることでしか得られない、不条理も喜びも分かち合う仲間、というのを大事にしていない、嫌なことから逃げているだけ、と、旦那さんはお考えかもしれませんね。いいとこどりだけの人生を選択できるようになってきましたが、貴方のそういうところに対して旦那さんは感覚的に嫌悪感をお持ちかもしれませんね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.22

何も悪くないです。 ただ、稼げるけど安定はしないとは思います。 なので、旦那の立場とは違い、生活するために働いているように旦那からしたら見ないのかも知れません。 そんな苦労しているとは思えないのでしょうね。 立場の違いに腹が立っているのかも知れません。 ま、所詮、他の方が言うように嫉妬があるのでしょう。 独立して働くとかフリーランスの方が、能力高くないと出来ないことだし、信用問題だって誰か上司がカバーしてくれるわけでもないから人一倍気を使います。 社員で会社に属している方が、給料少ない分 楽していますけどね。 私も会社に属しているので、楽はしているものの フリーランスに早くなりたいし、計画中です。

  • munorabu
  • ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.21

》私は今フリーランスで仕事をしています。 最近、高学歴ニートなど親の脛をかじり、又は定職に就かずフリーのアルバイトで生活している人が、フリーランスと言って都合良く自己評価をしている様子がSNSやテレビなどで散見されるようになってきました。 それを本来のフリーランスと混同して、ご主人のように良しとしない人がいても仕方がないのかも知れません。 ご主人が何と言おうと、ご自身が間違っていないと思うのなら無視すれば良いのでは?

  • agnes20
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.20

夫のジェラシーですね! 蟻や蜂の様に集団の一部に帰属しないと、生きて行けない弱虫を腹の中で笑ってやりましよう。

noname#250375
noname#250375
回答No.19

>会社に入って働かないことの何が悪いのでしょうか? ・ 私は今フリーランスで ・このことについて主人にすごく否定されます。 ・ 私は学生時代からアルバイトなどをして ・起業して仕事をした方が向いていると思って起業し ・ 主人曰く、 会社に入らないなんて社会不適合者だ。 ・「 起業が向いていると思ってフリーランスになったのは逃げだ」 ・ 「一般的なレール」 ・「会社に入らないことの何がいけないの?」 ・「 普通は社会に出て学ぶのに君はその経験を自分から放棄した」 ・「 将来子供が出来た時、ママ友などとうまくやれなかったらどうする」 ・「ママ友ともうまくやるのに君はそれを放棄した」 ・「 自宅にいて楽して稼ごうなんて考えがそもそもおかしい」 と言われます。 ・「会社に入って・・・一般的と言われるレールから外れるだけでここまで否定されなければいけないのか私にはわかりません」 ・」ママ友とうまくやる、・・・うまくやれる人もいます」 ・「その都度いろんな人がいてその都度経験していくものだと思います」 ・「つまり会社に入って経験するだけが全てでは無いと思うのです」 ・「 現在は自由な時間があります」 ・ 収入は平均的な同年代のOLさんの3倍ほどあります。 ・楽して稼いで何がいけないのかもわかりません。 ・その自由な時間で自分磨きも、家事も、主人の望み通りに出来ます。 ・社会不適合、おかしいと言うように言われるのか分かりません。 ・自分の向いていると思う・・・の何がいけないのでしょうか? ・どなたか私に何がいけないのかも教えていただけませんか? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  ご質問の文章、行間を含めて、綿密に、拝見しました。  回答は、できるだけ、あなたが読み易くなるように、くどくど書くのは避けて、結論から先にお伝えします。  感情を加えずに、できるだけ客観的に、公平に、簡潔に、そして理性的に回答します。  質問者が多少気に食わないかもしれないからといって、過度に遠慮することなく、回答したいと思います。  率直過ぎる回答のために、不愉快になられましたら、どうぞ、そこで、お読みになることをお止めになることをお薦めします。  そうぞ、その積りで読んでいただくと嬉しいです。多少最初に結論を、次に理由を書きます。 ********************************** 1)結論です。  自分で起業して、金を稼いでいるあなたは立派です。  自主独立しており、素晴らしい方です。  指摘できるような悪い点は全くありません。 2)なぜ、あなたは立派なのか?  あなたは、普通の会社員の人より、素晴らしいです。  自分が中心になり、自分で責任とリスクを負いながら、生きて居る。  本来は、若い人全部が起業して欲しいくらいです。 3)自分で起業できるのが、一番優れて居ます。  起業できない人は、会社に雇用されるのです。 4)なぜ、旦那は、あなたを非難するのか、考えて見ました。   5)あなたは、人間力において、旦那より優れて居ます。  旦那は、ごく普通の人です。  でもあなたは、違う。起業する能力がある。 6)では、何故、旦那は気に食わないのか?  あなたに妬いているのではないでしょうか。 7)彼の心の中では、  「俺は、会社で大変だ。朝早くから夜まで働かさせる」  「きょうも、課長や部長から、不合理な叱られ方をした。実に不愉快だ」  「会社勤めは、自由な時間が無い。奴隷と同じだ」 8)彼の心の中の続きです。  彼「会社で苦しんでいる俺に比べて・・・・」   「あの女は、誰からも命令されない」   「あの女は、自由な時間がたくさんある!」   「家に居て、気ままに暮らして居るように感じる」   「あいつ、調子が良すぎる!」   「あんなに楽して、稼ぐ金も俺の職場の女性より多い」   「あの女、蟻のように働いている俺を見下しているように感じる」   「あの女の余裕のある姿を見ると、羨ましい!」   「それにしても、俺はどうしてこんなに鈍(どん)なのか!」   「あの女の余裕! 許せない!」   「俺のように苦労しないで、いい金を稼いでいる。不合理だ」   「あの女、許せない!」 9)旦那は、あなたが輝いていて、自分が苦労してみすぼらしい、こんな状態を受け入れることができないのでしょう。 10)では、あなたは、こんご、10年20年をどう過ごすか?  こんなに夫婦間のトラブルを抱えながら、一緒に暮らしていくか? 11)人生100年です。  長い人生を、理解ある伴侶と、仲良く、楽しく、豊かに、生きたいでしょう。 あと、あなたには、90年くらい生きられるのです。  どう生きるかです。 12)彼という人間をどう見るか? 文字通り率直に記します。  ・彼は、器量の小さい人間、  ・彼は、あなたの幸せを考えない人間、  ・彼は、あなたの成功を喜べない人間、  ・彼は、あなたを大事にしない人間、  ・彼は、卑屈な人間、  ・彼は、卑しい人間、  ・彼との子どもは、彼に似て、卑しい人間に育つ可能性大です。 13)人生で妥協してはならない掟です。  あなたの、伴侶は次の条件を満たしていることが、不可欠です。  ・誠実であること、  ・人間として、あなたに敬意を持っていること、  ・あなたに、思いやりの心があること、  ・嘘をつかないこと、  ・あなたを伴侶として、大事にすること 14)あなたの旦那は、残念ですが、上の妥協してはならない条件を満たしていません。 15)では、どうするか?  別れることを、真剣に考えなさい。  輝いている素敵なリンゴのそばに、腐りかけたバナナを置いてはいけません。  リンゴは腐ります。 16)もし別れなかったら、  あなたは、愚痴を言いながら、彼との生活を我慢していこうとしますが、  いずれ、必ず、絶対に、あなたは、我慢できずに別れます。  そのとき、子どもさんがすでに居るかも知れません。 17)今、わたしは、あなたの60先に居ます。  あなたは、ずっとずっと、遠くに微かに見えます。賢明な姿です。  わたしとおなじ80数歳に、あなたがおなりの時に、あなたが、わしたしと  同じように、豊かな家庭の中で人生をエンジョイしていることを願っています。 18)わたしと同じように、豊かな人生を送りましょう。 19)彼とは、別れて、そのままのあなたの素晴らしい点を喜んでくれる、器の大きい、美しい男性と、100年人生を楽しんでください。 20)必要なもの、  それは、  賢さと、勇気です。  さぁ、勇気を出して、新しい世界に旅立とう!

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.18

仰る通り、会社勤めでもフリーランスでも人付き合いが上手い人も下手な人もいます。 質問者さんが正しいです。 フリーランスで平均的な同年代のOLさんの3倍ほどの収入があるなら、ステキステキ。 社会不適合者どころか、適合者です。 社会に適合しているので、それでやっていけているのです。 悩むところではありません。 フリーランスの社会不適合は、ご主人の説に無理があり過ぎですし、質問者さんがそういうところを真に受けて悩むのもどうかと思いました。 「私は社会適合しているからフリーランスでやっていけてるの」って言ってやりたい。 言ってやりたいけど、その前に何かこの話の前に口論ケンカでもあったのかな?とも思いました。 社会不適合ではなくて、会社員不適合っていうのは、質問者さんにちょっと自覚があって、「質問者さんを貶めるために」そこをご主人は突っつきたかった可能性はありますが。 ただ質問者さんは、会社員不適合かわからないけど自分に合わないと見込んでフリーランスやっている時点で、会社員不適合を悪いことだと思っていない(もちろんそれはいいことなのですが)、なのでご主人が思っているほど効き目がなく、ご主人の思惑とは違って、フリーランスの社会不適合ってどういうことなん?となっている、のではないかと思いました。

noname#246130
noname#246130
回答No.17

働き方改革で多様な働き方が広がり、フリーランスとして働く人も増えている一方で、フリーランスとして働く人にとって、課題として話題になるのが「社会的信用」です。その辺が引っ掛かっているのではないでしょうか。 フリーランスといわれる人のうち、個人事業主でもある人は多くいますが、必ずしも「フリーランス=個人事業主」ではありません。 個人事業主になるには税務署に届けが必要です。 企業や団体などと雇用関係がなく、独立して仕事を請け負う人をいいますので、インターネット等を通じて物販を手掛けている人はフリーランスとは一般的には呼ばれません。 フリーランス協会が出している「フリーランス白書」によると、フリーランスで働く人を対象にしたアンケートからも、実態が伺えます。 また、企業に属していないことや、収入が安定しないなどの理由から、ローンが組めない、クレジットカードが作れないなどの支障が出る場合が今もあります。 フリーランスを続けていくうえで障壁になっているものについてたずねた設問では、収入がなかなか安定しない60.9%、社会的信用を得るのが難しいが34.3%となっている。 フリーランス白書2019 ↓ https://blog.freelance-jp.org/wp-content/uploads/2019/03/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%99%BD%E6%9B%B82019_%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%8D%94%E4%BC%9A20190306.pdf

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.16

ふだんのおふたりの関係がわかりませんので、ズレた回答になるかもしれませんが。 ご主人が何か言ったら、その数倍言い返してるのかなとは思いました。 ふたりともそういう傾向はあるのでしょうが、正論で相手をやり込めようとしている部分があったりはしませんか。 そういう意味でご主人が「ああ言えば、こう言う」と思っている可能性はないのかなと。 だとすると、ご主人の「社会性」だと話す気持ちもわからないではないんですよ。 >楽して稼いで何がいけないのかもわかりません。 >その自由な時間で自分磨きも、家事も、主人の望み通りに出来ます。 >どなたか私に何がいけないのかも教えていただけませんか? 自分の正当性を主張することは悪いことではありませんが、相手との折り合いをどうつけるか。 相手の意見に、どの程度共感できるのか。 自分と異なった意見に対しても同意できるのか。 ここがご主人の言いたいところじゃないんでしょうか。 ご主人の考えが一見極端に感じるのは、案外、口で勝てないから一般論を持ち出すしかない状況だからというのもあるかもしれません。

関連するQ&A