• ベストアンサー

隣家のせいで日当たりが悪くなりました…

数年前に分譲地を購入し、注文住宅を建てました。 北側が道路と接面しているのですが、自宅裏側は分譲地と道路を挟んで墓地でしたので、景観が悪いため土地南側に建物を配置しました。 年明けに裏側の土地を購入された方が「これから自宅を建てるのでご迷惑をお掛けいたします」と挨拶に来られて、現在建設中なのですが土地の広さが1.5区画ほどある上に北側ギリギリのところに横長の建物を配置した設計で、このままでは日中我が家にほとんど日が入らなくなってしまいそうで困っています。 我が家を建てたハウスメーカーの営業に相談したところ、「裏のお宅も敷地の境界から1mは離して建築されているので、法律上問題はないと思います」と取り合ってくれず、主人が(なんで裏側に家が建った時のことを考慮してくれなかったんだ!)と怒ったら「家を設計する際に墓地の側に庭は作らないので、極力南側に寄せて欲しいと希望されたじゃないですか!」と逆ギレのような言われ方をされました。 改めて我が家の両隣のお宅を見てみると、どちらも道路側に建物を配置されていて、墓地側に庭があるような作りでした。 しかしながら私達の方が先に家を建てて住んでいたのに、後から来た方の建てた家のせいで日が当らなくなるというのは納得できません。このような建て方は法律上問題はないのでしょうか? (簡易な図を添付いたします)

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

自宅裏側に分譲地があるのだから,そこに建物が建てば日当たりが悪くなることは十分に洋装できたことです。それも自分から南側に寄せて欲しいと希望したのであればなおさらです。 ただし,たとえ法律に違反していなくても,その被害の程度が受忍限度を超えるものであれば,建築の差し止めあるいは損害賠償が認められることがありますので,とりあえず市の建築指導課等に要望を出して建設業者に指導をしてもらってください。最終的には裁判で争うことになります。

その他の回答 (19)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.11

>しかしながら私達の方が先に家を建てて住んでいたのに、後から来た方の建てた家のせいで日が当らなくなるというのは納得できません。このような建て方は法律上問題はないのでしょうか? 建築基準法には隣地と建物との離隔距離に関する条文はありません。 敷地境界上に壁面があっても可能です。 (札幌市等の落雪に関する離隔条例のある地域は除く) 民法では 第234条(境界線付近の建築の制限) 建物を築造するには、境界線から五十センチメートル以上の距離を保たなければならない。 2.前項の規定に違反して建築をしようとする者があるときは、隣地の所有者は、その建築を中止させ、又は変更させることができる。ただし、建築に着手した時から一年を経過し、又はその建物が完成した後は、損害賠償の請求のみをすることができる。 先に貴方の家を計画しているのですから南側に家が建つことは想定範囲でしょう。 貴方が、それを見越した計画をしなかっただけのことであって 先に建てたから未来永劫、貴方の望むように計画しろってことにはなりません。 それでは自分のものは自分のもの、他人の物も自分のものという品性です。 未来永劫日照を確保するのならその土地を買い取るしかありません。 相手も高いお金を払って家を建てるのですから法に従い建蔽率、容積率限界まで使い自分に有利な計画するのが普通です。 将来貴方の家に改修が必要になった時に相手の家の敷地上空に足場が必要になるようなことはないでしょうね。 1mあれば相手の家の足場は自前の敷地で済むでしょうが貴方の家は大丈夫でしょうか? プライバシー問題で見られたくない人があれこれ要求するのは お願いでしかありません。 見られたくない方が自前で対処するのが常道です。

回答No.10

問題ありません。 何故先に住んだ人に特権があると考えるのですか? 計算できなかったお宅の完全なミスであり、クレーマーでしかありません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.9

そういう土地を購入したのが運の尽きです。文句を言うくらいなら、その土地が売りに出されたときにあなたが購入すればよかっただけのことです。うちなど周りが皆3階建ての家になったので日当たりが悪いですが、それについて文句を言ったことはありません。「中高層住宅専用地域」だからです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.8

法律上の問題は、無いですね。 土地を買う時点で、想定できたことです。 日当たりが良すぎるのも、大変です。 夏がとても暑いからです。 家が建って、日影になり、喜んでいるお宅もあります。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.7

日照権や斜線制限は、建築基準法で決められています。 建築業者は「おバカ」ではないですから、当然クリヤしていると思われますが、ご自宅を守るためにも調べられてはいかがでしょうか。 それで怪しい場合は、相手の建築図面を見せてもらうのも有りかも知れませんね。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6902)
回答No.6

> 北側が道路と接面しているのですが、自宅裏側は分譲地と道路を挟んで墓地でしたので、景観が悪いため土地南側に建物を配置しました。 ハウスメーカも、なぜ、南側に家が建つのを想定して、もっと北が穂の道路に寄せることを、ハウスメーカが優先的にアドバイスしなかったのか。 とちの形状からハウスメーカから北側の道路に接する様にアドバイスがあったが、もしかしたら、new-clear さんが押し切って南側建てたのか。 今は、太陽の高さが高いので、この季節で日当たりが悪いと感じるならば、太陽が低くくなる冬はもっと日当たりが悪くなりますね。 東西の家の有無が分かりませんが、もし、東西にも家が建てば、冬はほとんど日あたりがほとんどないかもしれません。 今から、冬の日当たりがほとんど無いと想定して、暖房対策を考えましょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20341)
回答No.5

自宅裏側は分譲地と道路を挟んで墓地でしたので、景観が悪い。 これは墓地が目に入るという意味でしょうか? 分譲地なのだからいずれは家が建って遮られるということはわかりますよね。 実際に 幅も広く建てられたのですっかり隠れてしまっているのだから これでいいんじゃないですか。

回答No.3

日照権の問題ですが、新しく建てようとしているかたに、もう少し建物の位置をずらして貰うことは出来ませんかと頼むしかないですよね。建ててしまった後ではどうしようもないですよ。 相手方には何の非もないのですからね。 後は質問者様のご自宅を少し改築して陽が入りやすいようにするかですね。 このような問題は何処にでもあることです。 先に建てたからとかの問題ではないですよ。 仮に裁判したとしても民事ですから裁判しているうちに裏の家は建ってしまいます。 近所同士で仲違いして住むのも嫌ですよね。 だったら、建てる前に陽が入らなくなるのでもう少しだけずらしてもらえないかと頼ましかないですよ。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

南側の住宅が中高層建物の場合は北側斜線制限の対象になりますが、2~3階建て程度の一般的な住宅であれば境界線から1m以上離れていれば法律上問題ありません。

関連するQ&A