- ベストアンサー
化学結合の形成について
結合が形成される軌道(オービタル)の重なりと結合を形成することができない軌道(オービタル)の重なりとはどのようなことなのですか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>形成することができない軌道(オービタル)の重なりとはどのようなことなのですか? 反結合軌道のことだと思います。 電子は波なので原子軌道には波の山と谷があります。山側をプラス、谷側をマイナスで表すと(電荷のプラス、マイナスとは関係ありません。)プラス同士、マイナス同士での軌道の重なりは結合軌道が形成されますが、プラスとマイナスとでは重なり合った部分が打ち消されて、結合が形成されず、電荷の反発力が残ります。 このように軌道のプラスとマイナスとが重なった軌道が反結合軌道です。 水素原子は1S軌道を持っています。 2個の水素原子の軌道が重なり、分子軌道が形成されると、2つの原子軌道が基になっているので、2つの分子軌道が形成されます。 一つはプラス同士(またはマイナス同士)が重なり合った結合軌道。 もう一つは、プラス、マイナスで重なり合った反結合軌道です。 1つの分子軌道には、スピン量子数のことなった2つの電子が入ることが出来ます。 つまり、2つの分子軌道には最大4つの電子が入れます。 しかし、2個の水素原子には電子が2つしかないので、エネルギー順位の低い結合軌道の方へ2つが入り、反結合軌道は空の状態になっています。
その他の回答 (1)
- lapis_lazuli
- ベストアンサー率24% (6/25)
軌道はs、p、d、f…と幾つか種類があり、s軌道は球形、pはx、y、z軸に伸びた形、(ここに図形を書くことができないので上手く説明できませんが)軌道の形が決まっています。また、化合物はそのものによって形が決まっているために、重なることができる軌道と重なることのできない軌道があるのです。 直接の答となるサイトではありませんが、基礎が載っている有機化学のサイトということで下記のサイトをご覧になってみてください。 http://homepage2.nifty.com/organic-chemistry/nonaqua-acid.htm すいません。図形を書きながら出ないと、私では、うまく説明することができませんでした。