• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指を噛まれて血豆に)

施設での出来事!指を噛まれて血豆ができた!

このQ&Aのポイント
  • 障害児を預けた施設で、職員が衝撃的な出来事を経験しました。子供が職員の指を噛み、血豆ができたのです。しかし、職員の噛んだ理由には驚きがありました。どうしてビックリして噛んでしまったのでしょうか?
  • 他のお子さんも障害児である施設で、職員が衝撃的な状況に遭遇しました。職員が他の子供と関わっている最中に、突然子供が職員の口に指を入れてきました。職員はビックリして反射的に噛んでしまい、血豆ができました。しかし、このような状況で血豆ができるほどの力が加わるのでしょうか?
  • 施設での出来事について、驚きの状況が起こりました。施設の職員が別の子供と関わっている最中に、突然子供が職員の口に指を入れてきたのです。職員はビックリして反射的に噛んでしまい、血豆ができました。周囲の大人たちに聞いてみましたが、同じような経験をした人はいませんでした。このような状況で血豆ができるほどの力がかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2135/5050)
回答No.2

血マメになる程度でよかったですね。 大人の歯なら噛み切ってしまっても不思議はないでしょう。 とっさにイケナイ!って思って力を抜いたんだと思います。 多くのお子さんをお世話しているのでしょうから とっさの行動はあるしすべてに対応できるかというと 難しいこともあると思います。 頭で危険だって思っても体が思うように動かない経験ありませんか? 疲れている時、一方にとても集中している時、突発的なことに対応する力は普通の時とは違うと思います。 健常児でも、普通に大人でも、もちろんトピ主さんにも絶対に起こらないとは言えないと思います。 単純に後ろから手を回されて口に入れられただけなら口から指を出すことを一番に考えるでしょうけど別のことに対応中でははたして? それに6年生ではそれなりに体重や体格も大きいでしょうから 片手は顔に、もう片方が頭か首にあったら?口を開けるにも簡単ではなかったかも。 他のお子さんへの対応をしていたならその先生がとても真剣に集中して対応していてくれたってことかなって感じます。 もちろん今後はそういう事のないよう注意してもらうのも必要ですし 先方の施設には十分に説明と周知はしてもらわねばならないと思います。 でも定期的に利用しているなら今までの対応はトピ主さんが一番ご存知でしょう。もし今までにそういう事故がないなら、もう少し注意深く様子を見ても良いのかなって思います。他のお子さんにもそういう事が無いか、けがでなくてもその先生に不安な点がないかは親御さんが施設側と確認すると良いでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.3

色々ご苦労されているはずです。 謝罪したなら許すべきです。しつこくやられたのか、不意にやられたのか、何かをしていて力が入っていた瞬間に指を入れたのだと思います。私の小学校時代も五体不満足でハイハイしか出来ない女の子がいました。 今ではもうだいぶ太ったオバサンのようになって車椅子でしたが(病院で偶然会った) あーきゃーいーしか話せず、支援学級へ優等生として、遊びに行くと、思いっきり髪の毛をちぎられました。前サイドですけど 何で障碍児はいつ、何をするか、分からないので、あまりにもしつこくて、教育のためにやったのか、かならず、何かありますよ。 この場合、お互い謝罪したなら、終わりですよ。何をしでかすか分からない子供たちを見てるなんて大変だと思われます。悪いことをしたらおもっいっきり、しかってください!と言った方が良いと思います。血豆なんかその内治りますから。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

その人は、そうだったのでは ないでしょうか。 そういう現実が起きてしまった ということです。 質問の意図の背景には 訴えて、慰謝料を取ることが 含まれているのであれば、 弁護士さんと相談してください。 病院で治療を受けて、 ドクターに診断書を書いて 貰っておくことが必須で、 大事なことです。 CiaoCiao.

関連するQ&A