• 締切済み

 reenergize intoについて

How do you reenergize an enormous company into believing in themselves again? intoのイメージは進入するイメージだと思いますが、ここのintoはどう訳すのでしょうか? reenergize は~に再び活力を与える。 直訳すると「再び彼ら自身を信頼することで、どのように再びある大企業に活力を与えるのでしょうか?」。

みんなの回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

intoやontoは日本語感覚からするとわかりにくいですね。意味は単純にin とtoを合わせたものに過ぎないのですが。in believing~が 「~を信じることにおいて」と言うある状態を示しているのに対して、into believingはtoが動作の方向(この場合はreenergizeが作用する方向)を示しているにで、「~を信じることにおいてしれに向て(再活性化する)」と言う解釈になります。 それを踏まえて全体を訳すと、 How do you reenergize an enormous company into believing in themselves again? あなたはある巨大企業が再び自らを信じる様になることに向けどのように再活性化を行いますか?

renrentipo
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >intoのイメージは進入するイメージだと思いますが、ここのintoはどう訳すのでしょうか? ⇒「(元気づけて~する気にさせる」の「に」に相当する部分と考えれば、分かりやすいかも知れません。 >reenergize は~に再び活力を与える。 ⇒この接頭辞re-は、「反復」というよりむしろ「強調」を表すと思います。 reenergizeを〔リエナジャイズ〕と読むと「再び元気づける」という意味(反復)を表しますが、〔リーエナジャイズ〕と(re-を強く)読むと「元気づけてカツを入れる」(強調)といったニュアンスになります。 >How do you reenergize an enormous company into believing in themselves again? >直訳すると「再び彼ら自身を信頼することで、どのように再びある大企業に活力を与えるのでしょうか?」。 ⇒上に述べたことから、直訳はこんな感じになると思います。 「どうやったら、巨大企業にカツを入れて再び社員に自己信頼する(自分らが正しいという自身を持つ)気にさせられるでしょうか?」

renrentipo
質問者

お礼

Nakay702さま、いつもありがとうございます。 >⇒「(元気づけて~する気にさせる」の「に」に相当する部分と考えれば、分かりやすいかも知れません。 なるほど!わかりやすいご説明で助かります。 ⇒この接頭辞re-は、「反復」というよりむしろ「強調」を表すと思います。 reenergizeを〔リエナジャイズ〕と読むと「再び元気づける」という意味(反復)を表しますが、〔リーエナジャイズ〕と(re-を強く)読むと「元気づけてカツを入れる」(強調)といったニュアンスになります。 間違って認識していました。これも頭に叩き込んでおきます。 ご丁寧な回答で、いつものようにすんなりと理解することができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A