• ベストアンサー

英文(句)の訳と意味

1910年春学期のKeynesのケンブリッジ大学での講義のノートの中に,次の一節が出てきます。 モンテカルロのルーレット:the risks not averaged 生保・火災保険:the risks averaged 上記2つの英文(句)の意味を英文法に沿ってご教示ください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.3

「補足コメント」を拝見しました。 >ルーレットの方は事象の生起が一様分布に従い,あとはルール次第で損失も報酬も法外になりうる,(生起そのものの分布は一様分布なので平均が意味を実質的になさない)また火災保険などの場合には火災が棟数当たり発生頻度が正規化可能な分布に従う,という解釈を考えていましたが,いかかがでしょうか? ⇒はい、おっしゃるとおりだと思います。私の言い方にまずいところがあったかも知れません。「面白い」とか「面白み」をカッコに入れ、「ある見方をすれば」といった前置きをつけるはずだったのに、それをやり損ねたということもあって、余計「逆評価」の印象を与えるような説明文になっていますね。 さて、 私がルーレットと生保・火災保険をそれぞれ「平均化されない」と「平均化された」としたのは、前者が「人工的」で、後者が「準自然的」である、ということを意識しての話でした。つまり、「人為的に平均を動かされる」のに対して、いわば「自然の法則に従った計算方式で発生率が分かる」、という対比を暗に考えていました。片や「気まぐれ数値」であるのに対して、こなた「普遍的数値」である、と言い換えることもできると思います。 以上、ご返信まで。 弁解のような、補足のような、お粗末なお返事で恐縮です。 (<Q>)

jubu
質問者

お礼

感謝申し上げます。有難うございました。

jubu
質問者

補足

なるほどそうですね。ルーレットは人工的に例えば0から9までの数値に入った盤を回して全て確率が10%で一様,火災率や死亡率などは自然現象に限りなく近く偏差の2乗が正規化可能な分布に従うということですね。そんな風に理解して後は,厳密な英文法に則ったお訳しを当てて考えて見たいと思います。

その他の回答 (2)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.2

「お礼コメント」をありがとうございました。 >補足コメントへのご教示もよろしくお願いいたします。 とありましたが、そのコメントが見当たりません。 (私のポンコツPCのせいでしょうか?)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 averaged「平均化された、平均値が示された」は、過去分詞形容詞(後置修飾)です。 >モンテカルロのルーレット:the risks not averaged ⇒「平均化されない/確率不明のリスク(負担)」。 すなわち、「どのくらいのリスクを引き受けなければならなくなるかが分からないような賭けや投資」を指して言う表現でしょう。なお、モンテカルロは賭博上のメッカ。 >生保・火災保険:the risks averaged ⇒「平均化された/確率が明確な危険(負担)」 すなわち、「どのくらいのリスクを引き受けなければならなくなるかがはっきりしている出資」を指して言う表現でしょう。 ☆つまり、この2つの語句は、 《モンテカルロ(での賭博)は、「大損することもあるが大もうけすることもある」。それが分からないところが面白い。それに対して、生保・火災保険(への投資)は、「リスクの揺れ幅は小さく、大損や大もうけとは無縁で、面白みはないが堅実である。》 ということを対比するための表現と見ました。

jubu
質問者

お礼

どうもありがとう存じます。 補足コメントへのご教示もよろしくお願いいたします。

jubu
質問者

補足

感謝申し上げます。英文法に即したお教えを賜り安心いたしました。 さて,ルーレットの方は事象の生起が一様分布に従い,あとはルール次第で損失も報酬も法外になりうる,(生起そのものの分布は一様分布なので平均が意味を実質的になさない)また火災保険などの場合には火災が棟数当たり発生頻度が正規化可能な分布に従う,という解釈を考えていましたが,いかかがでしょうか?尚,ご教示の程,よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A