• ベストアンサー

読書する人は、本を全く読まない人に対して[本読んで

読書する人は、本を全く読まない人に対して[本読んで欲しい』と強制してきますよね?それって正直言って迷惑ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

そうですね。 「自分はこんなに勉強している。褒めて」という文脈で使われると 特にそう感じますね。はい、はい。みたいな。 ただ本当に自分のためを思って発言している人であれば、 雰囲気からして違うので その場合は、素直に聞こうと思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

私は大学教員ですから,学生に「読め!」と高飛車に強要します。先日の新入生オリエンテーションでも,学科長(哲学者)がおなじ発言をしました。 もちろん,迷惑と感じて読まなくても,いっこうにかまいません。アホのまま大学を卒業するだけです。

  • Koinu111
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

対人などに関する専門家ではありませんが… 私は読書をよくする方ですが、あまり人に勧めるということはしません。 なぜなら、カテゴリの好き嫌いなどその人の趣味趣向があるからです。 きっと質問者様に読書を強要する方は、「自分が良いものだと感じたからそれを他人にも味わってほしい」という共感意識の強い方なのではないでしょうか。 「私は〇〇というカテゴリに興味があるので、そういうのがあれば教えてね」など、条件を出して相手に伝えてみるのもよいかもしれませんね。

noname#235982
noname#235982
回答No.4

そんな強制をする人間なんていない

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>読書する人は、本を全く読まない人に対して[本読んで欲しい』と強制してきますよね?それって正直言って迷惑ですよね? 相手との関係性、「本を読んで欲しい」という程度や頻度の問題で受け止め方は変わると思いますが・・・ 正直言って→おせっかい・有難迷惑・押し付けがましい でも、多くは、その人の本心からの思いであり良かれと信じてのアドバイスなので適度に拝聴しておきます。 それは、美味しいレストラン&メニュー、感動した映画、お気に入りの観光スポット、大好きな趣味や特技を語る自分自身に投影され、立場やシチュエーションによっては同じような言動をしているとの思い・自省自戒から、他人ごとではないし、根は善意親切からの勧めだと考えるからです。 まぁ~、親切もアドバイスも、日ごろの言動、人柄と程度の問題で印象は変わる。 同じことでも強制や迷惑になったり、貴重な意見や参考になったりもする、何事もTPOと塩梅が大事だと思います。

回答No.2

本を読む=偉いという考えで強制しているなら、迷惑ですよね。 本といっても漫画と変わらないレベルの小説や大衆紙もありますし、技術書から文学まで幅広いです。 何の本を読んでいるのか、が大切だと思います。 もし強制されたら、その人が何の本を何のために読んで、それがどう役立っているのか具体的に聞いてみるといいと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

そうですか? そんなとこ見たことないです。 「~して欲しい」って強制ですか?お願いとか希望ではないのですか? もしかして質問者様は本を読まない人!?

関連するQ&A