- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険未加入で解雇に)
雇用保険未加入で解雇になったパートさんへの対応方法は?
このQ&Aのポイント
- パートで1年半勤務していた方が、雇用保険未加入で解雇になりました。解雇理由は会社の赤字で給料が払えなくなるためとのことです。他の週5勤務のパートも解雇される予定で、退職勧奨という形で残る意思を問われました。
- 雇用保険は条件が当てはまるなら加入が必要な強制保険です。今回の解雇には不当解雇の可能性があるため、ハローワークに未払金の手続きをして失業保険の支給を受けることも考えています。
- 解雇が不当であると考える場合、労働基準監督署に相談し、解雇理由が妥当であるかを調査してもらうこともできます。また、ハローワークや弁護士に相談をして、解雇に対する適切な対応をとることをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》そもそも、不当解雇のような気がしますし、 会社に雇用保険の手続きをお願いするつもりですが、拒否された場合どのよう動けばいいでしょうか。 監督署に申し立てしましょう。 強制加入要件の週20時間以上働いている事を証明する必要はありますが、証明さえ出来れば行政指導してくれます。 2年間の遡求加入も出来ますから雇用保険受給は可能です。 会社から保険料支払いを求められる可能性はありますが、おそらく年3~4千円だと思うので2年間分でも大した金額にはなりませんし、徴収漏れは会社の過失ですから私なら拒否します。
その他の回答 (3)
- munorabu
- ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.4
争うつもりは無いのですが質問者の為に一言。 ハローワークはサービス提供窓口としての機関で、雇用保険の手続きは出来ますが監督権限はありません。 労働基準監督署は、立ち入り、調査、尋問する権利だけではなく、警察官と同じように送検手続ができる特別司法警察職員としての権限を持っています。 相談は監督署に行きましょう。
質問者
お礼
ありがとうございます。 労基に相談に行きます。 友人に労基で働いてる人がいるので あとの手配はどうすればいいか、確認してみます。
- uoza
- ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.3
雇用保険についての適用部門はハローワークです。 監督署は雇用保険については何もできません。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 ハローワークに行ってきました。 後日会社に、連絡してくれるみたいです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1
拒否されたら労組作って団交、スト、デモだな。もしくは訴訟。
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
非常に参考になりました。 ありがとうございました!