• 締切済み

ゲームで人種差別やLGBTって問題になるけどそんな

ゲームで人種差別やLGBTって問題になるけどそんなに差別してなくないですか? ゲームには必ず有色人種を出さなきゃ行けない。 ゲームでは同性婚ができなきゃ行けない 少しでも差別的(無意識に)なだけでも海外で炎上します。 差別に対して敏感になりすぎじゃないですか? 例えば (下のものはネットで見たものなので信憑性は低いです) トモダチコレクションは同性婚ができなくて海外で炎上。 スマブラでドンキーコングと黒人を並べただけで炎上。 オカマやトランスジェンダーが出て驚いたりすると炎上。 その人たちからすれば不快になるのかもしれませんが、敏感すぎません? こっちはゲームとして楽しんでいるので、別にそんな細かいところまで考えなくてもいいんじゃないかなと思いました。 みなさんはこのことについてどう思いますか?

みんなの回答

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1053)
回答No.6

差別を解消するとき、こういう不満が出る過程を経て、だんだんと差別がなくなっていくのかなと思います ゲーム内で人種別の結婚は禁止とかだったら大炎上でしょうけど 同性婚は禁止で何も思わないってのは、差別があるってことでしょ 敏感すぎるだろ、のように思ってるのは、 結局のところ、ゲーム内なら差別があってもいいだろ、ということですよね

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.5

繰り返しになりますが、「それを気にしないなんて、人としてどうよ?」と言われるようつことをやっているから、炎上しているということです。 書き忘れていた作り手や続編について。 作り手はたぶん、一人でも多くの人に楽しんでもらいたい。 そのために嫌な思いをさせない方がいいと考えるのではないでしょうか。 ゲームの続編やバージョンアップをリリースするためには、作り手の側で多くの人が働かなくてはいけません。給料の源泉が必要です。 常に続編を買ってくれるファンが必要。 ファンを掴むことがそもそもすごく大変。 そして続編までにファンをファンのまま維持するには、作り手はめちゃくちゃ楽しい情報を出し続けなくちゃいけない。 そしてやはり、嫌な思いをさせないことが大切になってくる。 続編が出なかったら困るから、新しいファンが増えるような行動するファンが多いゲームは伸びると思います。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

日本が男性優位でまわっている社会で、みんな鈍感になりすぎているんだと思います。 人数が少なくて不利という意味で弱い立場の人というのは、自分vs全世界って感じが24時間365日続いて、それが解決する可能性がなくて、辛いんだと思います。 自分が、そういう、人数が少なくて不利という意味で弱い立場の人だったらどう思う?そこを考えるようなことを、日本では建前ですらあんまりしないようになった、というのが現実だと思います。 という日本の特殊な部分もありますけど、 ・自分は気にならない。 ・気になる、心が傷つく人がいる。 ということだったら、気になるとか心が傷つく人をケアする方が遊べる人が増えると思います。 また、気になるとか心が傷つく人こそ、そうでない人に比べて、空いた時間をゲームに使ったら、日常で傷ついた分を癒せるのでは、と思ったりします。 ゲームというより音楽・映画など、アート全般がそういうものなような気がします。

回答No.3

何でも受け入れなきゃいけない を強要する事も差別だと私は思います ちなみに私は同性愛者は無理です 生理的に受け付けません 世の中にはそう言う人もいる なのに受け入れなきゃ差別だ と言われる それこそおかしくないですか? と思います

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

> 差別に対して敏感になりすぎじゃないですか? そう思います。明らかに行き過ぎだと思います。この現象はネット環境の可燃性が高いから起こる事で、どんな些細な批判でも時と場合と書き方によって、炎上して延焼しやすいから起こる事でもはや社会正義の枠を超えていると思います。 https://www.google.com/amp/s/front-row.jp/_amp/_ct/17249199 とか、 https://trend-usagi.com/pradamalia-twitter/ とか、デザインやファッションの好みの域を出てないと思うんだけど、一度炎上すれば企業側は延焼する前に火消しに回り言い訳なしで謝罪するのが寒冷化しました。経営的にはその方がダメージ少ないし捉えどころのないSNSの大衆と議論しても勝ち目はない。 炎上させる人がいればそれを批判する人もいるのでネット上でバランスとってくれると良いんだけど。後マスコミもネットに迎合する傾向があるけどもうちょっと客観的な報道に努めるべきなんだろうな。きっと飛び火が怖いんでしょうが。

回答No.1

いわゆるポリコレ棒というやつですね 最近はポリコレ疲れなる言葉も出てきたので、このまま偽善者や差別主義者が駆逐される流れになることを望んでます

関連するQ&A