• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんな仕事がいいのでしょうか)

最適な職業選びについて

このQ&Aのポイント
  • 関西の女子大2年生が就職活動について悩んでいます。
  • ビジネス系学科でエクセルは得意ですが、プログラムが苦手です。
  • 将来一緒に暮らすために大坂で就職したいと思っていますが、どの業種が適しているでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

no2です。 もちろん本業のみで生きていけますよ。 ただ、今の新卒は税金が重いらしく、聞いてると2~3年目までは貯金とか回すのも、大変では?と思います。 あとあなたがどういう生活をしたいかで、この返答も変わります。 最低ラインでも楽して生きたい、かつかつ我慢して生きるのは嫌、などあるでしょう。 前者なら本業のみでも大丈夫です。 なぜそれなりの会社に入りたいのか、それは本当に自分に必要か考えた方がいいですね。 なぜかというと、あなたが想像するようなそれなりの企業に新卒ではいるには、関西でも有名大学を出てる必要があります。 余程の何かがない限り、やはり学歴で見られます。 あなたが今からそこに食い込むのなら、それなりの武器を新卒採用までに身につける必要があります。 また入ってからもそこそこの頑張りを求められます。 そこまでして「それなりの会社」にこだわるかどうか?ですね。 そしてそれなりの武器、ですが、本業一本でやりたいなら、これから先、日本は移民も増えますから英語はいいと思います。 また国内市場は縮小しますが、世界的には経済発展している(というか日本だけ取り残されてる状態)ので、外資の日本支社などは希望にそったいい候補ではないでしょうか。 外資は応募条件が、会議がわかるレベルというのが結構ありますが、そこまでになると相当強いはずです。 その時点で結構ライバルが減りますからね。

seiko20
質問者

お礼

2回目の回答有難うございます。 >あなたが想像するようなそれなりの企業に新卒ではいるには、関西でも有名大学を出てる必要があります。 ですよね・・・。 今の彼氏とうまく行けばいいですけど、就職はいい旦那さんを探す、というのもあります。 いい会社だと素適な方もいそうでそういう会社に入りたいな、と・・・。

その他の回答 (6)

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.7

特にソフトの会社に入るのでなければ、EXCEL、WORDが出来れば充分です。 ただ大手の総合職という訳にはいかないでしょうから、一般企業の事務職となると、手取りは10万円台が何年も続く覚悟は必要です。給料UPを考えると、営業事務ではなく、いわゆる営業職になるので、あなたが人と接するのが好きでないと、結構きついかもしれません。

seiko20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一般企業の事務職となると、手取りは10万円台が何年も続く覚悟は必要です。 ですよね・・・。今仕送りしてもらっているのと同じくらいだと思うので、大阪でひとりで生活していくのは難しいですよね。。。

回答No.6

>情報というかビジネス系の学科なのでエクセルはそれなりですが、プログラム?とかはとても苦手です。 エクセルで「大学で学んだ」それなりというと、せめてかんたんなマクロ、VBAが組めるくらいは指すと思いますが、この辺までできるなら就活でそのことを言うのもありですよ。 もし苦手なプログラムにその辺が含まれているなら、大学レベルでエクセルがそれなりとは言わないほうがいいです。 新卒の就活でエクセルやワードが使えるかをわざわざ聞く企業は少ないと思います。入力や操作くらいはできて当たり前の常態ですから。 ご存知かもしれませんがいまは小学生でプログラムの概念、高校までである程度の理屈を系統的に学ぶようになっています。 10年経つと情報系の大学でプログラムができないというのは、英語科の大学で英語ができないよりも厳しい状態になります。在学中にプログラムが苦手と言わなくていいように基礎的なところは独習でも学んでおくことをおすすめします。 接客ができます、英語での応対はできます、などは、2020のオリンピックや万博に向けてアピールポイントになると思います。そして小規模の店舗でも「ビジネスの基礎を学んだ人材」は店長候補になる可能性がありますから、ビジネス系の大学できちんと学んでいるのならこれこそがウリになるのでは?  例えば、料理ができるで、家庭料理ができるレベルと、小さくてもお店で出せるレベルでは学ぶ範囲が異なります。お店で出せるレベルの作法を身につけている人は少しの研修で戦力になりますから価値が異なるわけです。 ビジネスでも、実際にお店を運営している人から見て育てる価値があると思われる程度に理論を身につけていると強いと思います。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 参考にさせてもらいます。・・・そこまでできない・・・。

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.5

>銀行とかいいのかも、と思ってたけど最近はAIとかで減らされてる、とか まあAI系なんかは伸びるでしょうから、競争もあってそれなりに会社の淘汰もあるでしょうけど、仕事に困ることはないでしょうね。 そういう会社の技術系でなくても総務などのお仕事もあります。 そういう最先端の業界でなくても、今までの業種の中でも伸びる業界や会社はあります。 それはこれから質問者さんが実際に会社のセミナーに参加したり、会社訪問をして、従業員の雰囲気はどうか、経営者の顔はちゃんとしているのか、逆境に強い人間か、あなたという学生に対する接し方はどうか、ご自身が入っていける雰囲気かどうかということで判断していけます。 ギスギスしすぎていないか、ダラダラしていていいかげんすぎないかとか。 今は勢いあってみんな行きたがるけど将来どうなのか? 昔、あれがエリート、これがエリートなんて言われていても、10年20年経つと、世の中ひっくり返っていますから。 今は5年でずいぶん世の中も変わります。 自分でいろいろ会社訪問して、いろいろと見て聞いて感じられ、ニュースや報道、雑誌などに紹介される前に、良いか悪いか判断できる、それがこれから世に出ていく人の強みです。 年輩から話を聞くよりも、あなた自身で足を運んで得た情報や同年代の若い仲間から得られる情報の報が有意義かも。

seiko20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9142)
回答No.4

特にやりたいことがないのならできることを考えてみたら。でもそのしごとをやりたくないといったら採用されるはずがないので、相当考えを改めないと、このさきろくなことはない! 

seiko20
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

私もno1のかたと同じ意見ですね。 というのも、現在企業は副業解禁、働き方改革(早く帰れるが残業させないため、所得が上がらない)などで「会社で人生の面倒を見てくれない」社会になっています。 また日本の経済は人口低迷に伴って市場縮小し、悪化する以外考えられません。 そうなると、普通の経営では企業も社員を雇っていけません。 つまり「みんなと同じことしか出来ない」人の価値というのが下がってきます。 しかし「みんなができないことをする」にしても、世の中みんな頑張ってる中でそうそう頭一つ抜きんでるのは難しいです。 そういう時、「自分が得意なこと」というのは、比較的簡単に頭一つ抜きん出ることができます。 好きだから一生懸命やるし続くためです。 業界で名の通るほど抜きんでなくてもいいのです。正直、社内でちょっと抜きん出るだけでも十分市場価値はあるものですよ。 ちなみに「好きなこと」が見つかってもそれで食べていくのが難しい場合。 結構、副業でやってる人も多いです。 私の周りはOLをしながら地下アイドルの歌詞や曲を作る人、カフェが好きすぎて週末だけカフェを経営してる人、兼業漫画家、コラムニストとか。 あとは投資とかも多いですね。 これらの人は、本業は、残業はなくて手堅く定期的にお金を得られる仕事にして、副業は不安定だが楽に稼げる得意な仕事という感じで使い分けてるようですね。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 >現在企業は副業解禁、働き方改革(早く帰れるが残業させないため、所得が上がらない)などで「会社で人生の面倒を見てくれない」社会になっています。 これって結局、「会社の給料だけでは生活できない」ってことですか? 夜は何かアルバイトしないとやっていけない、とかでしょうか?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9142)
回答No.1

収入よりも興味があるかな以下のほうが大切です。状況がいかに変わろうと興味のあることなら対処しやすいからです。逆に今給料が良くてもいったん悪くなった時、特に工夫もできないような、興味がない仕事だったら、ほかの人より早くリストラされてしまうはずです。まずは自分がどういうことが得意で興味を持っているかをよく考えることだろうと思います。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 特にやりたいこと・・・というのがないです。

関連するQ&A