• ベストアンサー

認知症の矛盾。

認知症の矛盾。 睡眠時間が短いと認知症になりやすいそうですが認知症が多いのは専業主婦の女性が多いです。 専業主婦は睡眠時間が労働者より短いとは考えにくいです。 どういうことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.5

>どういうことですか? それは認知症の発症要因が睡眠時間だけではないからです。 統計的にそういう傾向が見受けられるというだけで断定しているわけではありません。 認知症というのは脳が受ける刺激が少ない状態が割と長時間続くと発症しやすいんじゃないかと思います。 生活が単調で、特別な趣味もなく思考を巡らせて頭を酷使することもなく自分で考えずに入ってくる情報を鵜呑みにして疑わない。 そういう人が認知症になりやすいのかもしれません。 当然ですが、それ以外の要素も過分に存在するでしょう。 脳梗塞が発症のトリガーになる人もいるでしょう。そういう人はもともとの生活習慣がトリガー予備軍となっているだけ。 で、専業主婦はテレビをただ眺めながら今夜のご飯はナニにしようかとぼ~っと日々を過ごし、感情に任せて怒るなど感情の制御ができない人がなりやすいのではないでしょうか? で、そういう人は統計的に睡眠時間が相対的に短い傾向がある・・・というだけなのでは? ご質問者様の過去の質問を見ていると御自分で考えるということをあまりしていないように見受けられるので認知症予備軍の有力候補に入っているのではないでしょうか?

america2028
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

睡眠時間もそうなんでしょうけど 人間の持つ体内時計・生体機能のリズムに逆らう ことも、認知症発症に影響するのでは ないでしょうか? また 睡眠障害はうつ病になりやすい とも聞くので、専業主婦はうつに気が付きにくい。 そうすっと 認知症にもなりやすい・・・かも? 専業主婦をママ、とすると 同じスナックなどのママは、認知症になりにくい ようです。 それは、いつもお金のことを考えてる、からとか。 専業主婦は、夫のことしか考えないので 認知症になりやすいのか? みたいな情報も目にしましたが 睡眠時間だけ、ではなさそう。

回答No.3

ある本の中に書かれていたことです。 老人用施設に入るとほとんどの人が 自宅にいる人より早く認知症になるそうです。 その理由は 外へ出ることが少ないので 足腰が弱る 行動するのがおっくうになる 車椅子に乗る 薬も食事も黙っていても出てくるので 自分で考えなくて済む 次から次へと生活のプログラムが組まれ 流れ作業的に生きていく だんだん寝たきりになる 長生きはするけれど認知症になるのは早い これは高級施設でも同じだそうです。 専業主婦がというのは聞いたことはありませんが 自分次第でいくらでも楽をすることができる生活です。 いい気になっているとボケるのも早いかもしれませんね。 もちろん人によりますよ  

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

別の理由も存在する。 つまり、考える事をしないから、脳が早く退化しているのです。

関連するQ&A