- 締切済み
今の給食はそんなに不味いのですか?
こんにちは。 こんばんは。 ニュースを読み返していて 給食を残す子供が多い、 または給食残飯の量が増えた、 というのが増えている という内容を読んでふと思いました。 今の給食は残すほど 美味しくないのでしょうか? 私が小学生、中学生の頃 (15年くらい前になりますが) 給食は最早争奪戦というか おかわりしたいが為に 急いで食べる子もいたくらいです。 特にソフト麺とかカレーライス、 主菜の人気が多かったですが、 サラダも残されることは ほぼありませんでした。 そのニュースには 理由が3つ述べられていて 1.冷めているから不味い 2.味が薄い 3.食材の質が落ちている とありました。 個人的には1.ならお弁当は どうなんだろうと思いますし、 2.は給食の塩分上限が関係していそうですし、 3.になりますと、給食以外にも当てはまってしまうこではと思い、 結果、ただのワガママなのではと 思ってしまいます。 (アレルギーの方は別ですが) 皆様のご意見、体験談など お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
中学生の母です。 給食センターに丸投げせざるを得ない自治体もありますが、 学校ごとにがんばって作っている地元は、 そこそこ美味しいみたいです。 アツアツといは行かないみたいですが、暖かいそうなので。 ただ、たまに大外れがあるといってました。 そんな日はすごーく残菜がでるそうです。 メニューは、市の方で組んで、 レシピを貰って、パートの方が作っているのですが、 時々レシピ通りに作れていないんじゃないかと予想します。 すごく薄い日と、すごく濃い日があるらしいです。 栄養士は、三校位に一人なので、 目が行き届いていないんじゃないかな 材料の質は、予算でしょう。 払わない親がいるそうなので削っているらしいです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6911/20440)
昭和の給食は 脱脂乳がでてくるのが一番のまずい理由でした。 現在は まずい材料を使うことはないと思いますが 栄養士さんの考える献立は 栄養が一番で おいしさを求める献立ではないというところがひとつのポイントでしょうか。 万人がおいしいと思う献立というのもむつかしいことですし。
お礼
ありがとうございます。 脱脂乳飲んだことないですが、多くの皆さん口揃えて不味いと仰るので、逆に興味がわきました(笑) 栄養第一ですよね… 美味しさは二の次…
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
味覚が外食の濃い味に慣れてしまって居る。 比較的少食になった。 食材の質は??。季節により異なりますから。
お礼
ありがとうございます。 昔と比較すると 簡単に外食出来るように なったな~と思います。 生活水準の向上? たしかに、食材は旬もありますね。
- 夕紀(@yuki0421)
- ベストアンサー率39% (314/788)
答えは簡単です。家で贅沢な、おまけに味付けの濃い身体に悪いものばかり食べてる所為です。 私が小学生の頃、牛乳は高価でした。香港A型が流行って48人のクラスで投稿したのは7人だけ。それも私と私の家の隣の3人は元気そのもの。その日は牛乳を7本飲みました。そして次の日お腹壊して休みました。香港感冒と言うことにして休みにカウントされませんでした。 今の子は恵まれ過ぎて有り難さを感じない。弁当制にすれば親が文句言う。コンビニ弁当やファミレスの濃い味付けに慣れてしまってるから、野菜本来の旨味、甘さを知らないで育っています。健康の為には残さず食べて欲しいですね。
お礼
ありがとうございます。 濃い味を好む方が多いですよね。 ドレッシングなど、あとから何かをかけるタイプの料理でドバドバ使うのを見かけると、ギョッとしてしまいますね; 実家が農家なので、野菜本来の旨味や甘味を知らずしてそのままというのは損してるな~と思ってしまいます。 それにしても 牛乳7本とは…笑 すみません、笑っちゃいました…笑
不味いのではなく、贅沢になっただけでしょう。
お礼
ありがとうございます。 今は様々な食品が簡単に入手可能な時代ですから、昔に比べると確かに贅沢な時代になりましたね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 給食を食べているのに 給食費を払わないなんて! 1校につき1人の栄養士さんだと 思っていました。 なかなかハードですね…。