• ベストアンサー

墓を守るとは

結婚を考えている彼と将来の事を話したのですが 彼は本家の長男で将来墓を守らないといけないと言っていました 彼の実家は地方にあり 現在は東京暮らしですが 実家に帰るのは年末のみで 大人になってから墓参りはしていないとの事でした 墓参りもしないのに墓を守るとはどういう事でしょうか? 墓を守るとは言っていましたが 結婚後も都内で定年まで働くつもりらしいですが どうやって墓を守ると言う任務を行なうのかわかりません 全く墓参りをしないのに 墓を守るとはどういう事だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.6

血筋を絶やさず、墓の管理責任者たる跡継ぎをしっかり育てるということかな。 いくら今墓参りや掃除ができていても、 彼自身がこの先何百年もお墓を管理することはできませんから。 定年までは管理は人に任せ、 老後は田舎に帰るか、お墓ごと近くに移すか、息子に委ねるかでしょう。

その他の回答 (5)

noname#237141
noname#237141
回答No.5

「墓を守る」というのは、単に墓参りに行くとか、 綺麗に維持・管理するという意味だけではなく、 その血筋を代々絶やさない、という意味もあるのです。 長男(及び一人っ子)だとその血筋の本家になりますから、 「目に見えるかたち」で墓(墓石)を存続させるには、 子供(息子)を作らないといけないわけです。 そして息子(長男)が結婚し、また息子を作る・・ これの繰り返しが「墓を守る」ということです。 墓参りうんぬんだけで考えてはいけませんし、 彼もあなたも自分達一代だけで「墓を管理・維持」して その次の代が居ないのであれば「墓を守る」というのも おかしな話だ、ということです。 そのあたりのことは彼もまだよく理解出来ていないんじゃ ないか?と思います。あなたも。 ちなみに、墓は地方から都会に移す(改葬といいます)ことも 可能で、何も地方の故郷に将来移住する必要はありません。 お墓(先祖)に来てもらうことも可能です。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.4

法律的には家も長男もとっくに消滅しています。○○家之墓も法律的には無意味です。

回答No.3

あなたお墓にお金掛かるの知らないんですか?墓参りが墓守りとは限りません。自分も入るつもりでお寺と突き合っていく覚悟がある。所場代も払うと言うことです。何でお墓画像が草ぼうぼうにならないか、知っています誰かが管理してるんです。村なら、村の共益費で管理広大なオープン墓地なら雇われたかたがきれいにしています。もちろん、腹を括ったなら花を絶やさない、コケだらけにしないなど、多数の意味があります。定年したら郷に帰るつもりでしょうね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9783)
回答No.2

<墓を守るとはどういう事だと思いますか? 冠婚葬祭のお付き合いをするということです、それは家の制度が 昔から続いていて、ひとつの家に対して守るべき物のひとつに 先祖の供養を継承するということになります、それにはお付き合いの お金が必要になるということです。 <墓参りもしないのに墓を守るとはどういう事でしょうか? 金払えば守れない物は存在していませんよ、檀家の規約が配布 されていますから。そちらでルールを確認することです。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

婿養子には行かず、嫁を貰って跡取りとなる男児を産んでもらう。という事です お墓を建てられる墓地の場所は限られているので、一度建てたお墓の場所を永久に使える訳ではありません 一般的に跡取りが居る間はお墓が建っている場所が使えますが、跡取りが居なくなるとお墓が建っている場所は墓地の管理者(お寺や霊園)に明け渡さなくてはなりません お墓を守るには跡取りを絶やさない事も重要になります

関連するQ&A