- ベストアンサー
5ナンバーは絶滅ですか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そもそも欧州に3ナンバー5ナンバーという区分がありません。 当然ですが幅が広い方が安全性、居住性で勝る訳です。 物理的なサイズは設計ではどうやってもカバー出来ないです。 また、大衆車に限ると欧州では並列駐車が多いという理由も幅より全長の方が問題視される理由らしいです。 日本車も多くのメーカーが欧州で販売してます。 一部の大手を除き国内専用車とか持てないからどうしてもあちらの基準が優先される。 それだけ車の開発費というのが増してるんです。 日本に合わせればどうしてもライバルの欧州車に対して不利になってしまいます。 確かに幅の狭い車をという要望は古いイタリアの街並みなどにはあるようですが、それにはAセグメントという日本の軽自動車よりわずかに大きな車がある。 Aセグメントにおいてフィアットが圧倒的にシェアを持ってるのはやはりイタリアの道が狭いからでしょう。
その他の回答 (4)
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
50代♂ > おそらく側面衝突のからみだと思うのですが 間違っています。逆です。 > 幅広すぎと苦情はこないのでしょうか? 特に EU 圏だと欧米とも考え方が異なり、隣の人に 当たる (腕など) 事を極端 (異性だけでなく同性も) に 嫌う傾向が色濃く出ます。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
5ナンバーは日本のみの規格です。 海外では排気量に等により税額の差は有りますが、サイズの規定は有りません。 日本の道路の最低基準幅や駐車場の区割りは小型乗用車の5ナンバーサイズを考慮して作られています。 昔は5ナンバー枠を超える大きな車は極端に税金が上がっていましたが、現在では排気量が2000ccを超えなければ大きくて3ナンバーになっても税金の差は無くなりました。 これは日本の自動車メーカーが似たような車で5ナンバー車と3ナンバー車の両方を創る程の企業力が無くなり、よく売れる海外サイズの車のみの生産にして、そのまま日本国内で売れるように国に働き掛けて税制の改革をしてしまったからと思われます。 結果的に5ナンバー枠内のサイズを造れるメーカーは軽自動車を創るメーカーと企業力のあるトヨタとホンダのみになりました。 トヨタとホンダはしっかりと5ナンバー車の製造を続けていますが、それでも3ナンバー化は止められないと思います。 幅は衝突安全性もありますが、殆どがデザインです。 ホンダの5ナンバー車の多くは衝突安全性は十分でありながら、殆どの3ナンバー車に室内幅は同等か以上でです。 それは室内空間を決めて、それを損なわないようなデザインをする手法だからです。 空間造りの工夫でいくらでも、5ナンバー枠で実用的な余裕乗る車作りは可能です。 殆どの車がデザインに凝り見た目の良さや立派さを優先して1.7m幅を超えているに過ぎません。 何故今のところ混乱が無いのかと言えば、異常に売れている軽自動車のおかげで、駐車場でも半数近くが軽自動車なので問題なく停められますが、軽の規格が無くなり5ナンバー車とそれ以上のサイズばかりになると、駐車場も道路もだ混雑をしてしまいます。 殆どの政治家も自動車メーカーも何の対策も検討もしていないようですが、既にあちこちで問題も出て来ています。 しかし日本の自動車メーカーで生き残れるのはトヨタとホンダのみと言われていますから、そうなると両社とも5ナンバー車と3ナンバー車が住み分けて、マツダやスバルや三菱や日産のような5ナンバー車がまともに生産出来ない企業は無くなりますので、しっかりと両タイプの車は日本では存続すると思います。 当然軽自動車の規格や存続も検討されると思われます。 海外のモデルは殆ど小さな日本市場なんて考えていませんので、好きなように今のサイズのままだと思います。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
現行車を大きくし、メーカーはその位置を埋める別機種を新規に作ります。「5ナンバーは永遠に不滅です。」
ヨーロッパでは幅が広い車が人気なのです なので向こうの車はもちろん、日本車でも輸出される車は幅広です 狭い道もありますが、もともと馬車文化のあった国ではそれほど問題にはならないようです
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者