• ベストアンサー

どれくらいまで減ったら絶滅といえるでしょうか

こんにちは。私は今論文を書いている最中です。 動物が絶滅する時期をいろいろなデータを総合して計算で出そうと思っています。でも、計算でやっていくと、どうやっても0にはならないですよね。計算上、どれくらいまで減れば絶滅と言ってよいか、どなたか統計とか詳しい方教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumin
  • ベストアンサー率71% (66/92)
回答No.2

それはモデル次第だと思います。 シミュレーションを行い,個体数を離散値で表現するのであれば,0になるでしょう。 また,個体数が0になる確率を求め,それが例えば 95% を超える時期を求めることも考えられます。 あるいは個体数が1を切る点を求めることも考えられますし,有性生殖をモデルに組み込んでないのであれば,遺伝的に生殖集団が維持できなくなる個体群サイズが知られているはずですので,それを下回る時期を求めることも必要でしょう。 このあたりの選択は目的と計算が容易かどうかなどによって変わってくると思います。

kiwian
質問者

お礼

回答ありがとうございます!参考になりました♪

その他の回答 (1)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.1

素人ですが、個体数が2を下回れば繁殖は不可能となり、個体数が1を下回れば絶滅といっても良いのでは。個体数が0.8ということは現実的に有り得ないので。

関連するQ&A