仕事をやめるべきか?
ここ3週間夜11時半間での残業が続いたため、
ナーバスになりすぎ寝不足になってしまい、
思考力、気力が全くゼロとなってしまいました。
そのために、何もする気がおこらず、
どんなに力を入れようと頑張っても力があらず、
本当に自分自身が嫌になり始めてきました。
今現在、自分が一番にやりたいことは、
好きな人と仲直りをするということです。
何故なら、過去から色々な事で誤解が生じてしまったことや、
その他、この残業の為に一時期相手とのコンタクトを切断しなくてはならない状況になってしまったからです。
しかし、いつまでたってもこの疲れが抜けきれず、
時間だけがどんどん過ぎていってしまうだけで、
何も出来ない自分に苛々してます。
上司にたのんで、何度か、飛び飛びでしたが休ませて貰いましたが、
依然、体調が優れません。
食欲も余りなく、適当にその辺にあるものを食べ、
仕事場に出かける毎日です。
人と話をしていても心ここに在らずという感じで、
自分でも、どうしていまったのか分りません。
これ以上、休みを取るということをいうと、
100%首を切られることが分ってるので、
今、仕事場をやめることは経済的のみならず、
精神的に更にダメージを受けるような気がして、
とても自分自身躊躇しています。
しかし、その反面辞めたらすっきりとするのかもしれない!!
などと、全く違うことを考えてみたりし、
でも、決めかねてる自分がいて本当に嫌になってます。
ここまでくると、鶏が先か卵が先かという話しになってしまいますが、
仕事をやめれば気持ちが回復し、体力も回復するでしょうか?
それとも、体調不良を治す方が先でしょうか?
仕事のことで、悩んだ事がある方、
どうぞ、アドバイスを下さい。