- 締切済み
ストーブの芯に灯油が染み込まない
灯油が入ってるのにストーブの芯に灯油が染み込まないんです。電池を入れましたが、種火も付きません。もうダメでしょいか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7028/20699)
芯の上から少し注いで火をつける。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
強火の位置にした状態で、出ている芯をつまんでみましょう。 指先が湿っていたら匂いを嗅いでください。 石油の匂いがしたら火がついてもいいと思いますが、湿らなかったり石油の匂いがしなければ芯の交換を含めて修理したほうがいいかもしれませんね。 ですが、ホームセンターなどの新聞広告で暖房器具が載るようになってきました。 安いものなら9千円前後になってます。 修理見積もりの結果によっては買い替えたほうが安上がりかもしれませんね。 最近はアウトドアブームでキャンプ泊をする人も増えているようで、キャンプ用の石油ストーブもいろいろと出ています。 キャンパーさんの間ではフジカハイペットという日本メーカーのストーブが人気みたいです。 直販のみの販売らしいしちょっとお高いですけど後悔はしないみたいですよ。
お礼
ありがとうございます。交換時期かもしれません。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2217/11175)
修理は、火をつけるための、ヒーターの取り換え。 ストーブの、芯の取り換えがあります。 ストーブが10年以上経過していれば、新しいものに変えるのが良いかもしれません。 それよりも、新しければ、修理も考えましょう。
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1582)
湿っているか、濡れていると無理みたい。一度取り出して乾燥させるか、交換するしかありません。
お礼
色々試してみます。ありがとうございます
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 灯油に水が混ざってる可能性があります。 ご存知のように、灯油の比重より水の比重は重いので水を先に吸ってしまいますから種火も点かないのです。 対策として、灯油ストーブ内の灯油を灯油ポンプで全て抜き出して透明なペットボトルに入れてみると水が混ざってたら灯油と水は分離するので、分離するようなら水が混ざってたことが分かります。 この場合、水が混ざってない灯油を入れて暫く置くと灯油が芯に染みてきますから、種火くらいは点くようになりますので、そのまま空焚きしてください。 空焚きが終わると芯に含まれた水分は蒸発してガラス芯の部分に付着した黒いカーボン物質も焼き切りますから、灯油が染みやすくなりますので、芯を交換しなくても新品同様のように勢い良く燃焼するようになります。 実際に、私も持ち越しの灯油ポリタンクの底に溜まった水を灯油ストーブに入れてしまい全く同じような症状を経験してますので、騙されたと思って試してみてください。
お礼
ありがとうございます。試してみます
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
芯を新品に交換してみては如何?
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます。やってみます