- ベストアンサー
石油ストーブの灯油
今日今年初めて石油ストーブを出しました。今年3月まで使っていた灯油が余っていたので使ってみましたが、なんか頭痛いです。ちゃんと燃焼してますが、古い灯油のせいでしょうか。ファンヒーターではなく普通の石油ストーブで5年ほど前に購入した物です。 どなたか古い灯油で石油ストーブ使ったことがある方感想教えていただけませんか。 灯油いっぱい余ってるのでもったいないです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)ストーブを外へ出します。現在入っている灯油が完全に無くなるまで燃焼させます。終わり頃になったら最大で燃焼させてください。 (2)新しい灯油を入れて普通に使用してください。これでも解決しなければ古い灯油が原因です。 古い灯油は、酸化はしてますが燃焼には余り関係が有りません。むしろ温度差によって発生する結露(水分含有)が原因です。 ポリタンクの下のほうに水が溜まっていたり、水玉が出来ていたりしてませんか? 無くとも水は油に混ざりますので下記の方法で試してみてください。 簡単に水分含有を調べる方法 台所で使うホイール(銀紙)15×15cm位とライターを準備します。 次にポリタンクの灯油を完全に攪拌します。細い棒を灯油に入れて銀紙の上へ、ほんの一滴(耳かき一つ位、多量は危険)垂らします。ライターで下からあぶります。当然燃えますが、燃える前にピチピチは撥ねるようであれば、水分混入です。顔を余り近づけないでください。
その他の回答 (4)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
酸化されています.処分した方がいいです.冬の終わり頃になったら調節して灯油購入下さい.例えばガラス容器で口元迄一杯入れた状態なら酸化は進みませんが,ポリタンクでは全く駄目です.もったいないで体悪くしては何にもなりません.ストーブも痛めます.
>灯油いっぱい余ってるのでもったいないです。 どの位余っているのでしょうか?灯油は無色ですので 劣化すると、黄色身かかって臭いもスッパイ臭いがします。 そうなっていたら、勿体無いけど廃棄して新品の購入をすすめます。 廃棄方法は、買った所で相談されるとよいでしょう。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
> ファンヒーターではなく普通の石油ストーブ 煙突などの排気管がついた物ですよね であれば、灯油が少々古くても新しくても関係ないと思います それよりは、排気の漏れなどを疑ったほうが良いと思います ま、滅多に無いとは思いますが、煙突に鳥が巣を作っていて、排気が逆流し、中毒になったなんて事もありましたので 匂いはどうなんでしょうか、特に外から帰ってきたときに何か感じませんか?
補足
お返事ありがとうございます。 普通の家庭用(寒冷地ではない)なので煙突はついておりません。煙突があれば完璧なんですけどね。
- lemon-pop
- ベストアンサー率31% (163/514)
こんばんは。 余った灯油って、つい使ってしまいますよね^^; 保存状態は如何でしたか?風雨や日光に晒されてませんでしたか?著しく劣化した灯油を使用すると変な臭いや故障の原因になるそうです。 ストーブ自体に残ってた灯油は燃やし切りましたでしょうか?新しい灯油を入れてもタンクに古い灯油が残ってた場合は臭いの原因になるそうです。 灯油の値段も高くなってますし、もったいない気もしますよね・・保存状態が良ければ、今年の初めの購入ですので さほど問題は無いと思いますし、燃焼効果を上げる・臭いを抑えるというカートリッジ(タンクに投入するヤツ)などもホームセンターで売ってますよ。 何れにしても、リセットした状態で(空焚きしてから給油する)使用してみて、不具合があれば新しい灯油を購入するか、ストーブ自体の買い替えを検討なさってみては? ファンヒーターより長持ちするイメージはありますがネ♪
補足
お返事ありがとうございます。外の屋根がついたところにありますが、風雨には多少さらされていると思いますが、日光にはさらされていません。 ストーブに入っているタンク缶の石油はポリタンクに戻しましたが。ストーブ内に残ってる灯油(ほとんどないと思いますが)は使いきっていません。ひょっとしてこれが原因? 臭いを抑えるカートリッジなんてあるんですね、検討してみます。
補足
お返事ありがとうございます。 あまってる灯油はポリタンク一つです。色は無色だったと思います。