- 締切済み
ねじ穴の塗装詰まりについて
- ねじ穴の塗装詰まりに関して一般的な対応方法を知りたい
- タップドレールの塗装を減らすことでねじ穴の塗装詰まりに対応している
- お客様のラックや社外メーカーのラックにおいても同様の問題が発生する可能性がある
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (232/425)
M5をオーバーサイズタップにして塗装付着込みで適性状態にする事と、タッピングネジ3種C0(溝なし)を併用し、塗装を押しのけて作業出来るようにする事はいかがでしょうか。 (ねじ山強度の計算・確認が必要になりますが。) 既製品は再タップ処理っぽいもの、ステンレスで無塗装の物、ナット別付けといろいろある感じですね。 タッピングロボットとかを導入し、塗装後のタップ加工に変更は効果は大きいですがコスト的に難しいでしょうし。
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1156/2447)
19インチラックのM5タップって↓のヤツ? http://www.settsu.co.jp/catalogs/sersrc/1412 何百個も有るぞ!! ビスを入れる対策なんてありえへん ビスの代わりにビニルチューブとかゴム紐とか https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110500120360/ https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110302683040/ そんなのを適当な寸法に切ってネジ穴に入れてマスキング替わり ビスを入れるよりはマシながら何百個も有ったら大変な作業に変わりはない 質問文には無いけれど http://www.asiagiken.co.jp/products/product02.html スタッドビスにはビニルチューブをかぶせる ただマスキング可能なネジ穴の数はせいぜい数十個どまりでしょうね まぁ、膜厚を薄くするのが妥当な選択では?
- akihirokuroki2
- ベストアンサー率16% (75/457)
私も別の方がおっしゃられているように、 先にねじを入れておいて、 塗装後に外してました。 若い頃の話ですので、今はもっといい方法を考えている方がいるかもしれません。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
58歳 男性 ネジを入れて塗装後に外します 台数が多いと大変ですが再タップを考えると時間的にも早いです
ネジのあるところの塗装は考えてしまいますねぇ。 3種タッピンネジ(3種C1)を、使えば、M5のP0.8なら、塗膜位なら破りながら締め付けていけると思いますが。 先端がテーパーになっていて、先が1/4カットされているネジです。 並目ネジのピッチに合っています。 1/4カットされている部分で、カットと、切り屑排出などの機能を持っています。 たまに見るビスですね。 ただ、削りカス(塗装の削りカス)が、出てはダメ!と言われるとどうにもなりませんが。