- 締切済み
今年も、
もう九月の半ばになろうとしています。 一年終わり。 人生を変えたくて飛んだのに停滞できず・・ 金ばっかり使ってマイナスにしかなりませんでした。 それでも人生を諦めたくありません。 ですが、また飛ぶにも助走をつけなければいけません。 もう41にもなるのでなかなか、そんな気力が沸いてきません。 やる気はやらないと出てきません。なんて言った人がいましたが、 やっても出てきませんでした。ただの言葉遊びでした。 目標がしょぼすぎて頑張れないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
>人生を変えたくて飛んだのに停滞できず・・ 皆さん誰もなんともおっしゃらないのですが、わたしゃどうもこの一言が引っかかります。 「停滞」とは、「1か所にとどまって動かないこと。物事が順調に進まないこと」と辞書にあります。つまり一般的にポジティブな表現には使われません。 「飛んだのに停滞して・・・」なら分かるのですが、「停滞できなかった」というのはおかしいです。「飛んだのに飛躍できず・・・」なら意味が通じるのですけどね。 で、失礼ながら40を過ぎて言葉も正しく使えないのはちょっと恥ずかしいよなあと思うのです。普通は若者のおかしな言葉遣いを「今の若い子は言葉を知らないねえ」と嘆く年齢ですからね。 飛ぶ前に、翼は用意していましたか?翼を用意しないでいくら飛んだってそりゃ飛ぶとはいわないで、飛び降りてるようにしか見えません。 飛ぶときに、行き先を決めていましたか?「迷わず行けよ。行けばわかるさ」の猪木イズムで飛び出したかもしれませんが、それでもどこかへ行けるのは若さがあればこそで、中年はちゃんと考えて飛ばないとね。若者のように足りない思慮をフォローするエネルギーはないのですからね。 何も考えずに飛び出して、それで失敗して許されるのは若者だけですよ。若さの特権というやつです。中年がそれをやったら「いいトシして何を考えているんだオッサン」といわれてしまいます。準備も思慮も足りなかったのではないでしょうか。
- Rain5759
- ベストアンサー率18% (2/11)
生きて行く事は楽ではありませんよね。 一見すると幸せそうな人でも、悩みはあるでしょうし、その悩みは深刻なものかも知れません。 ただ他人には分からないだけ。 「継続は力なり」なんて言葉がありますが 継続は苦痛でもあります。 自分なりに強い意思で臨んだつもりでも途中で気持ちが弱くなり逃げ道を探してしまう事は私にもあります。 しかし、根っこが逃げなければ良いのです。 決めた場所に立ち、根っこを張ってください。 根っこの位置さえ変えなければ、自己の気持ちの思うがまま、フラフラなびいても良いと思います。それがストレス発散にもなりますし、自己の心の防衛にもなるでしょう。 根っこを張ればそこから継続が始まります。 継続の中ではフラフラなびいても逃げにはなりませんし、継続に応じて力も付いてきます。 根っこを張る事(苦痛)をフラフラなびく事(娯楽)で緩和しながら進んでみたらどうでしょうか。 あなたにとって居心地の良い場所へゆっくり降りてください。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2006/7700)
>人生を変えたくて飛んだのに停滞できず・・ >金ばっかり使ってマイナスにしかなりませんでした。 >それでも人生を諦めたくありません。 >目標がしょぼすぎて頑張れないのでしょうか? 人生の目標を立てているのでしょうか? 目標を立てて歩んでいくなんて、中々できないと思います。 殆どの人は、希望や欲望はあっても、明確な目標がないまま 人生を過ごしているのかもしれません。 それもこれも人それぞれだと思いますが、大切なことはモチベーション で、どう維持して、あげていくかだと思います。 それには、目標達成のために、そのことだけに集中することも 良いのですが、幅広い視野で全体を見回すのも必要だと思います。 また、人生、楽しく生きることも大切だと思います。 金を使ってもそれだけの価値が見いだせればムダではないと思います。 何事も前向きに考えて(ある意味、良いように解釈して)みたら どうでしょうか。 あのCMに出てくるばあちゃん、人生、楽しんでいると思います。 https://www.buzzfeed.com/jp/eimiyamamitsu/nishimoto-kimiko
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
どんなことをやろうとしたのかわかりませんが。 やる気はやらないと出ないというのは、ある意味本当です。 たとえば仕事を例にあげてみましょう。 質問者さんは、いつでもどんな時でも、仕事に対してやる気を出してから仕事をしてきましたか? やる気にならなくてもやる。その内いつのまにか仕事に集中していたなんてことはありませんか。 そういう経験は一度もない。いつだって、やる気のない日は1日中仕事に対してやる気なんて出なかった。 そうおっしゃるのならば話は変わってきますが。 モチベーションが保てないのは、やることが細分化できていないからではないでしょうか。 なんのためになにが必要で、そのためにはどんな準備が必要なのか。 小さなことをひとつずつコツコツ進めていけば、やる気をそこまで必要としないことも多いですよね。 自分が頑張り切れないと思うのでしたら、そういう方法を選ばれてもいいのではないでしょうか。
お礼
そうなん、よかったね。しらなくてごめんね