• 締切済み

何が楽しくて人は生きるんですか?生きる理由や意味が知りたいです。

20代前半の学生です。今月で卒業後なんですが、四月から何をするか未定です。就職活動をしたんですが、上手く行かず何がしたいのか分からなくなりました。目標も希望も無く、何のために生きているのか分かりません。15歳くらいから生きる意味について考えていましたが、答えが見つかりません。 恋もずっと好きな人が出来ずにいます。 周りの人はとても頑張っていたりしていてこんなにも物事に対してやる気や気力があるのが不思議でなりません。真剣に悩んでます。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

生きる目的は、本質的に探ろうとすると、見つかりませんが、 『無いのでは』と思うと見えて来ます。 物質に「目的」はありません。 しかし、その「無目的=エントロピー増大」は淘汰となり、二次的に進化を導きます。 「いや違う!」と主張する事は可能ですが、厳しい生存競争の中で、生き残るために努力しない個体の遺伝子が次世代に伝わり、種の形質となる事はなく、進化は常に、「生きる事」を目的とするよう導くのです。 (あなたが死にたいと思っても、死ねばそのような形質は遺伝せず、やはり全体は「生きよう」とする) 一方、どのような行動も、本質的には任意=意志の充足であり、「意志の充足じゃない」というのも一つの意志として、精神的充足の追及という方向性から逃れることはできません。 生きる事の本質的目的は、人生を通算した充足量の最大化(生理的拡大×欲求の強さ×それを「人生通算での最大」にコントロールする認識力×その達成度×それを把握する認識力)に収束します。 「精神的充足感のため」というのは、刹那的な快楽主義に帰結するのではなく、最大限の大きな目的、最大限の愛と、最大限の認識を兼ね備えたものになるのです(短絡的な快感の帰結は麻薬だが、それが最大充足でないのはご存知の通り)。 であるならば、人が生きるのは、物質的豊かさのためではなく、精神的充足感のためであり、人が働くのは、お金をもらうためではなく、助け合い=愛のためです。 生物として、「生きること」が唯一の目的であるが、社会生命=助け合うために集まっているものとしては、働くことが生きること。 しかし今、そうした「他人を助ける」=愛のために働いている人が、どれほどいるでしょう? 人がとらわれているのは、“お金(や、その源泉としての出世)”という虚構の価値であって。 原始共産制の助け合いから、組織が分業化&拡大する上で、人の意識の社会性を発達させずに、お金や権力といった“馬車馬の目の前のニンジン”で、他律的に社会行動をとらせる道をとったのです。 お金は、本来助け合うために集まったはずの社会において、自己チュー的な意識のまま社会行動をとらせるための“矯正具”として発達したものなので(社会生命として生きる事である労働(助け合い)を、お金をもらうために嫌々働く)、当然、自由意志を束縛する機能があります。 本来、社会的生命として助け合うために集まっている人々をして、弱肉強食のジャングルに変える、悪魔のツール。 要するに今の人は、自ら喜び(自己存在の本質に根ざした生)に目をそむけ、他律的生=「苦痛から逃げる事による生」に堕しているのです。 (「助け合う喜び」から「奪い合って勝つ喜び(幻想)」への変質)

回答No.8

あくまで個人的意見です。参考までに・・・ すべての人は「幸福」を得る為に生きているのでは ないでしょうか?その「幸福」というものは何かというと、 自分が欲する物の集合体だと考えてもらえば良いです。 例えば、恋人や家やお金や車や仕事など・・人それぞれです。 それらを得る為に学校で勉強する人、働いてお金を貯める人、 結婚する人、楽器の練習をする人など・・・ あらゆる手段を使い、「幸福」を得ようとします。 あなたの場合、何が「幸福」なのかまだわかりません。 それが無いので何をすれば良いのわからないのだと思います。 恋したくないのなら、しなくて良いです。 人は人、自分は自分です。 何も焦る必要はありません。目標、希望が無いのなら今は それを探していくのがあなたにとっての「幸福」なのかも しれません。無理をせず自分だけを見つめて行けばいいのです。

  • blttk666
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

生きる意味も理由も無いんじゃないでしょうか? ただこの世に生まれたから生きてる、ただそれだけだと思います。 目標も希望も無くても生きてはいけますよ。 でもどうせこの世に生まれたなら良い思いしてから死にたいですよね。

noname#111266
noname#111266
回答No.6

あなたは質問文の中で答えを自分で言っています。 1.楽しく生きること 2.就職をすること 3.恋をすること あなたは自分で分かっていながら、それがうまくいっていないだけです。 ちなみに… 何のために生きるのかは人によって、また、一人の人でもその時期その時期で違います。 上記の3点は「今のあなたにとって」の生きる意味です。

回答No.5

30代前半です。 10歳程の間がありますが。。。 同じく理由、意味について考えながら生きています。 そのように考えるのは、、、 多分、育った環境、個人の性格などもあると思います。 しかし、一度、社会に出たならば、、、想像以上に、 いろんなことが身に降りかかってきます。 自分より歳上でさえ、職場の人間も、ただ仕事 をこなしてるだけっていう人もいたり、、、な んだかなっていう感じです。ギャンブルとか。 質問者様と同じ悩みを抱えているのですが、 一つとして、このままどうせ生きているのであれば、 今の自分より、一年後の自分はどう変わっているか? どれだけ成長できるか?を目標に、何かに取り組んで みてはいかがでしょうか??

回答No.4

生きるために生きて何が悪いのでしょうか? 生きて、生きる意味を探せばよいと思いますよ。 恋もそのうち好きな人ができるでしょう。青天の霹靂に出会う瞬間だってあるものです。 20代前半なんて大概そんなもんです。仕事だってやりたくなかったはずのものがやる羽目になってやってみたら楽しかったりするものです。 ちょっとでも興味を持ったものに手を出してみたら、意外と楽しいかも知れませんよ。 折角幸運に恵まれて大病もなく生きてるんだから、こんなチャンスを楽しまない手はありませんよ?

noname#107809
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は悩む時期なんでしようかね。経験もしてないことがまだまだたくさんあると思うので興味ある事を探してみたいと思います。すごく前向きな回答ありがとうございます。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.3

死ねないから生きている これじゃダメか? 言っちゃなんだが、自ら死を選ぶのはそれなりに責任ある行為だぞ 命の意味を知りたいなら、死と背中合わせの仕事に就くことをお奨めする

noname#107809
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに死ねないから生きているんですかね。自殺じゃ家族が悲しむので出来ません。少し時間をとって興味ある事を探してみます。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

生きる意味について考えるのは、余裕がある証拠です。 生きるか死ぬか、瀬戸際にある人はそんなことは考えません。 だた生きることに必死です。 あなたは恵まれていて、何もしないでも生きているから、なぜ生きるのかという疑問が生まれるのです。 私も、気が付いた時には生きていたので、なんで生きているのかわかりません。 判ったからと言って、生き方を変えるとも思いません。 となれば、なぜ生きるかというのは考えても意味の無い疑問です。 私はそう思います。 考えに行き詰まった時には、全てを放棄して見るというのも良いかと思います。 その結果、引きこもりになっても、ホームレスになっても、生きることの意義がわからない以上、それでもいいと思います。 もしかしたら、新たな発見があるかもしれません。 やる気が出てくるかもしれません。 一度、崖っぷちに立ってみる事も、そんなに悪いことじゃありません。

noname#107809
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうかもしれません。恵まれた環境にいるから、そんな事を考えているのかもしれません。 考えてるだけじゃ何も始まらないですもんね。分かってはいるのですが難しいですね。四月から学生で無くなるので、全て放棄してみます。勇気出してみます。

  • konnkonn4
  • ベストアンサー率36% (160/444)
回答No.1

14歳からの哲学という本をお読みになられるのをお勧めします。 作者の女性は既にガンで亡くなられていますが、共感できると思いますし、あなたの不思議な疑問の答えが書かれているから。 http://www.geocities.jp/masaaki048/9391.html

noname#107809
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでみたいと思います。明日さっそく本屋に行ってみます。