• 締切済み

礼儀作法、一般常識などはみんないったいどこで学んで

礼儀作法、一般常識などはみんないったいどこで学んでいるのだろうか?学校や家庭、会社で学べなかった層は民間の資格試験(秘書検定など)や何かしらのスクールなどで学ぶ選択肢しかないのだろうか? 一般的な礼儀作法などは不登校、ニート、ひきこもりなどが一番最初と通る社会進出の通過点などではないだろうか? (国、行政、そのた組織はどのように支援をしているのだろうか?少し興味をおぼた次第。) 就活カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなの回答

回答No.6

人間は必ずどこかに属します。 そこで学ぶのが普通。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.5

礼儀作法とか、一般常識、主に家庭で教わります。 幼稚園とかで、熱心なところもありますが、放置して遊ばせていれば良いと思っているところもあります。 学校でもある程度は教えてくれますが、本人が聞こうとしなければ、」強制力はありませんから身につきません。 聞き入れる能力がない人もいるし、それを受け入れる下地の知識に欠ける人も多いです。 一般常識は、考え方が、多様化されてきて、その常識と言われるものが捨て去られようとしています。 多くの知識を身につけておいて、その場その場で対応する人用があります。 礼儀作法ができないのは、両親の影響が大きいです。 教えるのは、学校だと思っている人も多いし、教える知識もありません。 昔は、多くの人が助け合いながら、かかわりあいながら暮らしていましたので、 どこの子にも、誰でもが、悪いことだと思えば、怒りながら、笑いながら、教えていましたので繰り返し、子供は聞いていました。 今は、夫婦の会話も、親子の会話も少なくなっています。 日常のつまらない会話があれば、その過程での、一般常識は身に付きます。 何かあれば、礼儀作法について、家庭で話し合われて、身に付きます。 少子化で、何かあることも少なくなって、礼儀作法も知らない人が増えてきました。 家庭での毎日のつまらない話が、一番大事と思います。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • kknow
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.4

最低限のことは義務教育で学んでる。 挨拶する、ですます調、さん付けで呼ぶなど。 それより上の礼儀は社会で学ぶ。 入社すれば必ず研修がある。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.3

「一般的な礼儀作法などは不登校、ニート、ひきこもりなどが一番最初と通る社会進出の通過点などではないだろうか?」 礼儀作法と言ってしまえば広い意味でそうかも知れないですが, もっと幼稚園や小学生が学ぶべき,思いやり,けじめ,ルールを守る,もっともっと根源的にがんばる。我慢する,辛抱する。それは自分と関わる全ての人から学ぶべきことがらで,国家,行政というよりは親の責任のように思います。 もちろん親が居ない場合,それは行政管轄の施設などになるかもしれませんが,不登校,ニート,ひきこもりの親を教育や支援をする期間は必要ですが,本人には親が向き合わないとやはりはじまらないかも知れないですね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

ほとんどの人は経験で覚えたものでしょう。ですから時代や環境や教師や親や上司などによって常識というのは大きく違うのです。自分の常識が皆同じだと思い込んでいるとトラブルの元になります。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

自衛隊の体験入隊すれば朝からみっちりと教えてもらえますよ、 集団行動とはどのようにするのか、歩き方はどうするのか、集まる にはどうすべきか、号令はどのようにするのか、声はどのように だすのか、鍛えられます。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A