• 締切済み

小論文が苦手な高校生です。

小論文が苦手な高校生です。お時間ありましたら添削をお願いしますm(_ _)m 現在、高校生のスマートフォン所有率は90%以上である。そのほとんどが、SNSを利用しているが、「高校生がSNSを利用することは、メリットよりもデメリットのほうが大きい」という意見がある。私もこの意見に賛成である。  確かに、SNSは利便性が非常に高く、人との繋がりにおいて無限の可能性を秘めている。価値観の合う人と繋がる事ができたり、時間や場所に囚われず、いつでも気軽に連絡がとれ、多数の写真や動画をアップロードできる。地域に囚われず、世界中の人と繋がれるため、発想力や表現力が付く他にも、Twitter等は限られた文字数の中で伝える必要があるため、自然と文章の要約力も養うことができる。しかし、コミュニケーションとは本来、会話のキャッチボールであり、互いに顔を合わせて話し合う事なのだが、SNSでは文章を打てば、顔を合わせなくても遠くの人と価値観を共有する事ができてしまう。これは、共感する人は多く見つかる反面、会話をする機会がないので、顔を合わせてのコミュニケーションを取る事が困難になる。そのため、近年では、高校生によるコミュニケーション能力の欠如が問題となっている。  現代の社会において、大学入試や就職活動でもコミュニケーション能力を重視している傾向がある。故に、コミュニケーション能力を低下させるSNSの利用は高校生の将来に関わってくるため、デメリットのほうが大きい。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

SNSのデメリットはコミユニケーション能力低下と繋がるのか?寧ろセキュリティや個人情報の流出による事件などを心配するのが先ではないかな? スマホ依存症の話に持っていくのか、最初からコミユニケーション能力低下の話をしたいのか、の論点が明確じゃない。 また、そもそも「高校生のSNS利用には~」という意見のソースは何処から出ているのか?明確に新聞社などてアンケートを取り数値化されている話なのか?も疑問になってくると思う。 コミユニケーションの在り方は様々。 SNSは個人の呟きだからそれを「会話のキャッチボール」と言えるのかも疑問点になってくる。 文章の書き方自体は上手いと思うよ。 段落をもう少し気をつけて。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.2

以下のとおりお答えします。全体によく書けていると思いますが、次の点に留意すれば、いくぶん改善することができるかも知れません。 (1)段落の冒頭はきっかり1文字分インデントする。 (2)せっかく「起承転結」が整っているので、「転」の部分も段落を改める。 (3)「結」の部分で、結論の「理由づけ」を含めたい。 (4)あまり常用されない漢字への変換をせず、ひらがなを用いる。 (添削例)  現在、高校生のスマートフォン所有率は90%以上である。そのほとんどが、SNSを利用しているが、「高校生がSNSを利用することは、メリットよりもデメリットのほうが大きい」という意見がある。私もこの意見に賛成である。  確かに、SNSは利便性が非常に高く、人とのつながりにおいて無限の可能性を秘めている。価値観の合う人とつながることができたり、時間や場所にとらわれず、いつでも気軽に連絡が取れたり、多数の写真や動画をアップロードしたりできる。地域にとらわれず、世界中の人とつながり得るため、発想力や表現力がつく他にも、Twitterなどは限られた文字数の中で伝える必要があるため、自然に文章を要約する力も養うことができる。  しかし、本来、コミュニケーションとは会話のキャッチボールであり、互いに顔を合わせて話し合うことが基本だと思われるが、SNSでは、文章を打ち込みさえすれば、顔を合わせなくても、遠くの人とも価値観を共有することができてしまう。これは、共感し合える人は多く見つかる反面、会話をする機会はないので、顔を合わせてのコミュニケーションを取ることが困難になる。そのため、近年では、「高校生のコミュニケーション能力不足」の問題が指摘されている。  現代の社会においては、特に大学入試や就職活動ではコミュニケーション能力を重視する傾向がある。それゆえ、コミュニケーション能力を低下させるSNSの「慢性的な」利用は、高校生の将来に関わってくるため、その意味でデメリットがかなり大きい。私の個人的意見では、メリットよりデメリットのほうが、長い歳月にわたって影響を与える要因になると思われるので、「長い目で見れば、メリットよりデメリットのほうが大きい」と言えるだろう、と考えている。

回答No.1

  「文章」としてみたら問題ないです、これでよい  

関連するQ&A