• ベストアンサー

固有名詞のあとに敬称をつけること

ただの愚痴、違和感があり質問させていただきます。 友人が自分の旦那(友人の旦那)に対して 「旦那さん」といいます。 それを聞いて旦那になぜ敬称をつけるのか不明です。本来は旦那、嫁であって旦那さん、嫁さんとはいわないですよね。 しかも身内の人を敬った言い方しないですよね。 その友人は子供のことも子供さん、息子さんって言うんですかね。 モヤモヤしてます。わたしの違和感間違ってないですよね…? 合ってたからといって指摘はできないですが、気になりました。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.3

私はあなたが回答に返事しないのが気になりました。 公式の場での発言ならともかく、普段の会話でどう呼ぼうがちゃんと認識できているなら何でもいいんじゃないかと思いますよ。 「旦那さん」でも「旦那」でも「主人」でも「まーくん」でも「あれ」でも「できそこない」でも「ご主人様」でもね。 ですから、あなたの違和感は間違っていると思います。

その他の回答 (7)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.8

公的な場で自分の夫を「旦那さん」ではおかしいと感じます。 しかし単なる名称だとも思います。 自分の妻を「奥さんが」という既婚男性も存在します。 舅を「ウト」姑を「トメ」と表記することもありますし。 我が子を名前とちゃん呼びする親も居ます。 違和感は分かりますが、あまり深い意味は無く単なる名称だと聞き流しています。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.7

時と状況にはよりますが、私は付けてしまう方ですね。 なんだかぶっきらぼうな気がして。 といっても、他の方が「さん」を省いていてもそれはそれでかまわないのですが。 公式な場所ではしないので、見逃してください(笑)。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.6

 言葉は習慣の集まりで、理屈ではありません。母は芋のことを「おいもさん」と言っていましたが、別に芋を特別に尊敬している様子はありませんでした。  「お疲れさん」と言ったから疲労に対して敬称をつけているわけでもなさそうです。まあそうモヤモヤするほどのことでもないでしょう。

回答No.5

回答してもらってもお礼の1つも書かないあなたと、非常識度はいい勝負だろ。 類は友を呼ぶんだよ。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

まぁ、結論は出ているようですね。 ところで実は婚姻関係にある妻が夫を呼ぶ場合に使う旦那という言葉の使い方自体が本来の意味とは違うんですが、これはご存知ですか? 本来は仏教用語で布施をする者という意味で、檀家(檀家は家を表し旦(檀)那は個人を指す)など同じ意味だったんですよ。それがいつしか稼ぎを持ってくるものという意味から旦那と呼ぶようになったようです。夫婦関係以外でも目上の者や雇い主を旦那と呼ぶ場合もあるでしょ?このように言葉というのは使われるに従って形や言い回しが変わってくるものです。本来の意味には敬称という意味はありませんから旦那さんも強ちおかしいとは言えません。細かく言うのであれば旦那という言葉を使うこと自体が誤りであるという事になりますが、それ自体に違和感はないのでしょう?そういうものです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

そもそも「旦那」は固有名詞じゃありません。単なる名刺です。 それと、本来旦那、嫁じゃなく、旦那と妻です。嫁というのは息子の妻のことです。夫が自分の妻を「ヨメ」と呼ぶのは一部地方から始まった間違った言い方です。 妻のことを奥さんというのは一般的なことで、他人に紹介するときに「うちの妻が(サイが)」というのが正式ですけど、「うちの奥が」とは言いません。なぜかというと奥、自体が敬語のうちだからです。侍屋敷で妻は奥の部屋に居ました。だから「奥様」といったのです。別の場所の奥にいるのが殿であり「殿様」ですけど、殿、も敬称でしょう。だから奥も敬称なんです。これは会社でいう「部長」とか「課長」に準じます。 旦那、ですけど、またの名を亭主ですが、亭主といったら言い捨ててますしそもそも敬称じゃありません。あなたの亭主さん、とも言いません。いうなら妻が 「うちの亭主」でしょうね。はっきりいって低く見た言い方です。夫が「うちの愚妻」というようなもんです。 旦那、はそういう言い捨て、低い言い方ができないんです。旦那野郎とも言えない。「ダンナ」でいいですが、やわらかくいうために「旦那さん」は特におかしく有りません。旦那自体に敬語の性格はなく、どう見ても尊敬の意図は感じられませんし、単なる丁寧語です。 あなたの違和感のほうが過敏で間違っているように思えますが。 もし自分の息子を「息子さん」と言っているなら違和感をもっていいけど、単なる想像でしょう。その想像の方向が間違ってます。 息子は、昔の人なら「豚児」なんていったりしますけど、普通は太郎くんなら「うちの太郎」というのが普通でしょう。ここにさんなんか最初からつけません。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.1

あなたから夫を見ると旦那です。でも友人から見ると友人の夫ですから「さん」付けになります。息子は、年下という意味で、友人の息子ですと、息子と言いますが、例えば、自分より目上の人の息子の場合「さん」をつけます。 余り気にしていませんでしたが、貴方に言われてみると、確かに日本語は難しいですね。 旦那も堅い状況では、うちの夫がとか主人がと言いますが、あなたの夫は等と言うと、何か法律相談のようです。自分の奥さんの事も、奥さん、家内、妻、かあちゃん、話す相手によっても色々ですね。

関連するQ&A