• ベストアンサー

会社が従業員のカーエアコン使用を制限するのは合法?

今夏の暑さ、すさまじいものとなりました。 労働中のエアコン使用について2つ お伺いします。 (1) 猛暑の時期にタクシー会社の社長・上役が社のタクシー乗務員に対し「お客さんが乗っていない場合の駐車中はカーエアコンを使わないこと」と指導することは合法なのでしょうか? (2) もし違法であるなら、乗務員がこの困った指導について相談する機関は何処なのでしょうか?(※うちの市の労働基準局は何を相談してもだいたい雇用者側の味方で、この件も相談しましたが役に立ちません) ご存知の方、よろしければご回答頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.4

車内が熱いと乗車しないお客もいるのでは? 利用者としてタクシーに乗った時にエアコンのスイッチを入れるようなタクシーには乗りたくないですね。 https://www.tenshokudou.com/media/?p=890 お客に「今からエアコンで冷やすの。」などと言われたと報告されてはいかがでしょう。 労働安全衛生規則 第三編 第五章 温度及び湿度 https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-1-3h5-0.htm 環境への配慮で駐車中アイドリングストップ  http://www.tenshokudou.com/media/?p=1180 ドライバーの健康、職場環境と環境への配慮は基準が必要ですね。 ドライバーの健康、安全運転を重視を考えると猛暑の場合エアコンの使用は認められそうなきがします。 違法かの判断は素人では難しいですね。 労働基準局の対応が望めないなら労働組合、弁護士でしょうか? 厚生労働省の総合労働相談コーナー https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html 労働組合が無いなら交通労連(全国交通運輸労働組合総連合) https://jft.jimdo.com/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3/ 余談 仕事でショッピングモールの得意先を訪問すると 売り場は涼しいですが、お客のいないバックヤードは蒸し暑いですね。

HizakataTosizou
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 > 利用者としてタクシーに乗った時にエアコンのスイッチを入れるようなタクシーには乗りたくないですね。 お客として自分がそのタクシーに乗ったなら、同じくそう思うでしょうね。 > ドライバーの健康、職場環境と環境への配慮は基準が必要ですね。 > ドライバーの健康、安全運転を重視を考えると猛暑の場合エアコンの使用は認められそうなきがします。 「労働安全衛生法」とはまた別に「労働安全衛生規則」というものがあるんですね。 勉強になります。 規則によって会社のその指導を撤回させられれば喜ばしいです。 今夏の暑さは生命にかかわりますから。 > 労働基準局の対応が望めないなら労働組合、弁護士でしょうか? 厚生労働省の総合労働相談コーナーや全国交通運輸労働組合総連合等、ご回答にある相談先への相談も考えます。 添付URLのリンク、とても役立ちます。 とても詳細なご回答に感謝致します。

その他の回答 (3)

  • hnc36
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.3

程度もあるかと思いますが違法になるかと思います。 会社は今年のように猛暑なかでも、社員を熱中症などにならないように対策をする義務があるからです。 で、相談先は会社の労組かその上部団体、連合とかだな。 それにしてもク-ラ-を切れという発想自体おかしい。社名を上げてもいいレベルと思う

HizakataTosizou
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 > 会社は今年のように猛暑なかでも、社員を熱中症などにならないように対策をする義務があるからです。 自分が質問投稿後に調べて知った「労働安全衛生法」の「第四章 労働者の危険又は健康障害を防止するための措置」がそれなのかな、と思いました。 > で、相談先は会社の労組かその上部団体、連合とかだな。 連合にも相談してみます。 > それにしてもク-ラ-を切れという発想自体おかしい。社名を上げてもいいレベルと思う 死傷者が多数出るレベルの今夏の暑さで、冷房制限を指導する会社は自分もおかしいと思います。 本当、社名をあげたいぐらいなのですが、それはそれで別の法的問題が発生しそうなので今回は社名を伏せました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

そもそもの話から行けば、エアコンがついていることが園庭の話になりますよね。 エアコンは自動車についていなければならないものではない。と言う所を考えると、エアコンのない車は、使っても良いと言ってもどうすることになるのでしょう? 車のエアコンって、30年より最近に標準搭載されるようになって来たものです。 また、自動車の構造基準にもエアコンの装備は決められていません。 そうなると、使わせろと言うことを国が指導すると言うのは難しい話になると思いますが。。。 また、途中で壊れたら、そのことを法律で指定できたら、エアコンが壊れた車はエアコンが使えないわけですから、そこで乗り捨てて帰ってこいと言うことになってもしまうでしょうね。それは無茶な話にもなりますね。 ただ、まぁ、タクシー運転者の賃金体系って、基本給+歩合給ー自動車の使用量など。になっていますから、そこにガソリン台が載せられれば、エアコン使い放題だけど、使えば自分が損をすると言う形になっていくかもしれませんけどね。 現実的な話からすると、日本の場合は、中国と違い、高温下での労働に関する賃金の割り増しや、労働の禁止事項はありませんから、それをそのまま違法とするのはできないと思いますけどね。

HizakataTosizou
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 タクシーだと今どきエアコン無しの車両を使っているところはないかな、とか タクシー乗務員の場合、社屋内よりも車両内にいることが多いですから、車両内を「職場」として労働安全衛生法などに照らし合わせて会社にそれなりの対応を要請できないかな、とかも思ったのです。 まあ自分は法に暗いので、それは全くの素人考えなのかもしれません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.1

1 そうすると ゆっくり走っていればいいのか。客のいない閑散とした地域の見通しのいい道路で。 2 直接の上部機関は 都道府県労働局。 ここに 労働基準監督署の対応についても通報 相談します。

HizakataTosizou
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 > 1 そうすると ゆっくり走っていればいいのか。客のいない閑散とした地域の見通しのいい道路で。 そういう方法もありますね。盲点でした。 日時によって港付近や大型施設前など、決まった場所で待機させられることも多いのでその方法が無理なことも多いのが自分としては残念です。 >  2 直接の上部機関は 都道府県労働局。 県の労働局にも言ってみます。

関連するQ&A