- ベストアンサー
夫婦関係改善のためのイライラしない方法
- 結婚して1年の夫婦が、イライラしないようにする方法について相談です。
- 妊娠中から主人に対するイライラが収まらず、ついキツイ言い方をしてしまうことが問題となっています。
- 買い物や家事など、些細なことでイライラしてしまい、もっとおおらかでいたいと悩んでいます。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>どうすれば(夫に)おおらかにいられるか、ヒントがあれば教えてください。 文面を拝見しました。 まず、感じたことは、”この旦那さん、良くできた人だなぁ”、ということです。次に心配なことが一つあります。それは、”奥様が、こんな風に旦那さんを粗末にしていると、いつか彼が爆発して取り返しのつかないことになるのじゃないか”、ということです。 文中に、あなたから文句を言われながら、黙ってあなたに協力している姿が想像できます。 ”一体、かれは心中で、どう思っているのだろうか。妻が産後で少し、いらいらしているのを目にして、そのうち、以前の優しいあなたに返ってくれることを願っているのだろうなぁ”、と自問自答しています。 赤ん坊を産むということに、心の準備が出来て居なかったのでしょうか。 大事なことは、お一人で悩まないことです。知恵をだすことです。最近は、行政側も育児中のお母さんに支援する仕組みをいろいろ作って居ますので、そこで育児の専門家と相談して、心の余裕と取り戻したら如何でしょうか。 お子さんを他の人に一時預けて、ご夫婦一緒に映画を観て、帰りにレストランと談笑しながら二人でワインでものみながら、食事でもなさったらどうでしょうか。 あなたたちお二人は、元々穏やかなご夫婦です。最大の願いの宝物の赤ん坊に恵まれて、良かったですね。 これを機に、ご夫婦で真剣に現状を話し合い、お互いの愛を確認し、さらに素晴らしいご夫婦関係を構築されることを祈って居ます。 もう一度、 お子さんを他の人に一時預けて、ご夫婦一緒に映画を観て、帰りにレストランと談笑しながら二人で食事でもなさったらどうでしょうか。60数年間夫婦をやってきた男です。
その他の回答 (21)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
#2さんのいうとおりじゃないかなあと思います。 完璧は求めない。任せたからには任せる。そういうことではないかしら。 もしテストでも仕事でも90点の出来のものを出したとき、足りない10点をネチネチいわれたらやる気がなくなるじゃないですか。80点だって一般的には合格点だし、70点でも可です。 そしたら、7割できればまあノルマ達成。そのくらいの考えでいいのではないでしょうか。 旦那さんがおおらかで助かっている部分もあるんじゃないかしらと思います。質問者さんはかなり細かいことを気にするタイプに思えるので、子育てもあれができないとイライラ、これが上手くいかないとイライラ、ってなるのではないかなと思います。 授乳のために糖分控えている、なんてさ、何に毒されたか分からないですが医者から止められるほどでもなければそんなに気にすることでもないですよ。それこそ糖分が不足するとイライラしますからね。脳は糖分を唯一の栄養素にしている、ってのもどこかで聞いたことがありますでしょ?子供が糖分をとりすぎてよくないのは、それでご飯を食べなくなっちゃうことと、虫歯になるからです。脳の成長には糖分は欠かせません。 子供なんてマニュアル通りになんて育たないんだから。割とテキトーなほうが足りない部分は自分のことは自分で考えるようになるかもしれませんよ。 洗い残しとかが気になるなら、洗ったら一度水をためた洗面器を通すとか、やり方を少し変えてみればいいと思います。仕事でいうなら、従業員にお小言をいうより業務マニュアルを変えるということです。 ひとつでいいものを沢山買ってきちゃう場合は、頼んだ時に予め個数を指示して「それ以上は買ってこなくていいからね」と添えることではないでしょうか。たぶん、旦那さん的には気を利かせたつもりで買ってくるわけですよね。 予め1個でいいと指示しておいて、ありすぎるとそれはそれで困るといっておいたにも関わらず沢山買ってきちゃう人なら、そういうセンスがない人ですから諦めるしかないかなと思います。
我慢しましょう 私がご主人の立場なら即日離婚しますよこんな奥さんなら。 離婚されたくないならあなたが我慢するしかないですよ 旦那の努力を踏みにじるような真似をしていると自覚できればそんな事を言わなくて済みます 自分の発言をよく考えましょう ご主人に「そんな子育てのしかたなんてして欲しくない、完璧ではない」と言われたらどう思いますか? あなたは家事に対して同じ事を言ってるんですよ。
- nonamelane
- ベストアンサー率28% (390/1358)
以前に自分の離婚と株式投資で数億の借金を背負った女優が息子を虐待していた日本の番組を見ました。お金に困ると最悪の状況を生む証拠ですね。夫婦喧嘩の多くはお金の問題だと思います。ご主人はあなたとお子さんの為に仕事をなさっておられます。今、ご主人に当たって何かあなたとお子さんに有益なことなどあるのでしょうか。冷静に考えて下さい。まずマネーツリーは簡単に裏庭に生えない、そして痛めたり伐採すれば二度と生えないと知って下さい。少しのことは多めに見てあげてはいかがですか。いたわって世話をしてあげていますか。あなただけなぜ世話をされなくてはいけないのですか。家事や買い物など本来は自分でできます。妊娠、出産は病気ではありません。それを理解しても手伝ってくれるなら、少しの失敗などどうでも良いと思えないでしょうか。感謝して仲良くすることです。おおらかでいるには頭脳がいります。分析し、ご自分とお子さんの立場、そして授乳中、もしこの段階で保育園に預けて働くとどうなるか、よく考えてみて下さい。他人を信用できますか?そしてご主人は直ちに働けとおっしゃいますか? その上で、二つ買ってくるところを一つにしてくれた時、そのもう一つ分を貯金箱に入れてもらいます。ほとんどが電子マネーですが、あえて札を使います。そのお釣りを二人で貯めていく。あるいは何か得した気持ちになる家庭菜園も良いでしょう。ベランダや窓際に緑を増やします。インテリア効果もあります。再生野菜ならやがてお子さんが幼稚園ぐらいになるとなぜそうなるのか聞きたがります。その時あなたはすかさず生物学を教えることができる。緑はイライラを抑えます。仲良くやって下さい。イラついても何も生み出せません。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
大事なのはアフターケア。 イライラの元栓自体を閉め切ろうとしても・・・ 逆にその行為が貴方を更に精神的に詰まらせて、 今以上に大きな感情の津波や悪態、 それをエイッと旦那さんにぶつけてしまう事になる。 貴方の為に書くなら、 旦那さんはある程度必要悪だと考えている。 好きでイライラする人はいない。 旦那さんから見ても貴方は、 今少しコントロール出来ない感情の波や不安定がある。 それは理解している。 理解している時点で、 ある程度当たられたり、 理由なき反抗や苛立ちの余波を喰らう事。 それは想定済みなんだよ。 何故?どうして?(この程度で?) そんな風にはイライラしていない。 それは貴方も尊重して信じてみる。 ただ・・・ 想定済みとはいえ、 ダメージはやっぱりダメージなんだよ。 津波が押し寄せたら、 色々なものが変形したり、 後にはゴミや悪態の余韻が残ったり。 理解という頭の部分と、 単純にため息が出るという心の部分と。 それはまた別物だったりする。 だからこそ、 こうしてイライラの波が引いて、 少し落ち着いた時には素直に旦那さんに向き合う。 イライラしてゴメンと素直に言う(認める) おおらかでいられる時は、 おおらかで居られなかった時の自分の悪態、 それを素直に詫びて旦那さんをフォローする。 それがあるだけで旦那さんは救われる。 同時に、 それがあるだけで旦那さんはこれからも、 貴方の津波も含めて貴方を受け止めていける。 きつく当たっておいて、 その後フォローも無く内向きに反省だけして、 その後また同じように怒ってばかりいたら・・・ 旦那さんのダメージは「蓄積」する。 蓄積は本当に怖い。 蓄積は、 後々に大きなトラブルや懊悩を生んでしまう。 ある程度イライラしてしまう事は仕方が無い。 出てしまうのは仕方が無い。 それは防げないけれど、 出した後の始末(アフターケア) それに対して貴方は誠実に向き合う事。 全く出さない(イライラしない、おおらかキープ) それは考えない方が良い。 考えてしまうと、 そうしたいと思っていたのに出来なかった! やっぱりイライラして当たってしまった! それを更に個人的に悩みに変えてしまうから。 結果的には悩みが増えるだけ。 ゆっくりと深呼吸を。 お互いに不器用同士。 旦那さんは旦那さんなりに分かっている。 それを貴方は信じる。 でも、 分かって貰えている事に甘えるだけでは無くて、 時には素直に向き合い、ゴメンと伝え、 ダメージを負う旦那さんをフォローする。 アフターケアにこそその人が見えるから。 御主人と上手くやっていきたい。 その気持ちがしっかりある貴方なら出来る。 大切にしてみて☆
高齢男性から、 アドバイスなんか出来ないけど、母親にとって、子育ては大変ななぁ! 僕の母は、8人の子どもを、田んぼの農作業をしながらしたのだけど、どうして子育てしたのだろう? 8人の子どもは、ちゃんと普通の大人になっています。 そういえば、僕の弟などは、彼のすぐ上の10歳ぐらいの姉が背負っていたなぁ。きっと、背中で泣いていたのだろうか? 母は、その時は田んぼ。 母親がつきっきりで居るからが、どうも問題のようだ。いつも子どものことばかり考えないといけないような場面が良くないのだろうなぁ。ぼくなんか、母からほっとかられたと思う。 子どもと接する時間を少なくして、自分だけの時間を増やす工夫はできないのだろうか。 似たような境遇のお母さん達が集会所などに集まり、子どもたちを半日、別室で誰かに面倒を見て貰いながら、お母さん達は、おしゃべりしたり、本を読んだり、トランプゲームしたり、そんなことはできないのだろうか。その間、子どものことは、すっかり忘れる。 兎に角、乳児のお母さんは大変だなぁ。 アドバイスなんかできませんけど、ご努力に頭が下がります。 でも、旦那さん、よく協力してくれていますよ。 僕など、そんなことは、全くしませんでした。家内に任せっぱなしでした。 あなたの旦那さんと比較できないぐらいのテイタラクな父でした。 あまり頑張らないでね。
あァ また言ってしまったワ 可哀想なことしちゃった。。。 と反省をします。その度に それが 「愚痴を言う癖」 だと認識しましょう。 ご主人がしてくれたマイナス面ではなく プラス面を思い出して感謝をし 「ありがとうを言う習慣」 を身に付けましょう。 お母様の穏やかさは お子様にも伝わります。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15960)
洗い物をしてくれるのは良いけど、洗剤の洗い残しがあったり、 シンク周りがびちゃびちゃだったり… 買い物に行ってくれるのは良いけど、余計なものを買ってきたり… ひとつで良いのにたくさん買ってきたり… 授乳中なので甘いものを控えているのに買ってきて、 ○○ちゃんのために買ってきたのに…と、恩着せがましく言ったり… >うちも、そんな感じでした。本人が気をつけて、ちゃんとやってくれるのが 一番ですが、うちも何も言わずに、ちゃんと出来るようになったのは 最近で、いまだに時々、やっぱりか・・・と思うことも。 とにかく何かをしてくれたら、まず「ありがとう。」と。その後に 「洗剤、残ってるから、これも流してくれると、もっと助かる。」と その都度、伝えるか、してくれるだけマシと諦めるか。(全部、自分でするよりは 楽かと)これから、お子さんに手も掛かるから、手伝って頂いた方が 助かると思うので1個1個、感謝を伝えつつも、指摘して完璧に出来るよう 育てるしかないと思います。 買い物は、お願いしたものだけと念を押したり、甘いものについては 「私の体の為だから気持ちは嬉しいけど買って来ないでね。」と お風呂のことは、何が原因で入らないのか疲れて入れないのか 原因を究明するのが一番の解決かと。 大変な時に二度手間、気持ちは、とても解ります。上手に育てたら 後々、助かるので、頑張ってね。 必ず、気に入らなくても、まず「ありがとう。」とか「助かる。」と 言うと一呼吸、おくことになるので自分の感情コントロールにもなると 思います。 赤ちゃんの方に向いて御主人にも聞こえるように「お父さんみたいに 優しい男性を選ぶのよ。(もしくは優しい男性になるのよ。)お母さんは 幸せよね」って時々、言っとけば頑張ってしてくれると思います。
- akihirokuroki2
- ベストアンサー率16% (75/457)
ご主人に対して、こうしてほしい、ああしてほしい、 とばかり思っていませんか? 私は結婚22年ですが、長く付き合うコツは、 してほしいではなく、 こうしてあげたい、ああしてあげたい、と、 お互いに「してあげたい」と思うことだと思っています。 男に買い物に行かせると、普通の男は、必ずと言っていいほど、 余計なものを買ってきます。それが男のさがです。 買い物は、メモを渡すなどして、「これだけでいいからね」と 念を押したらどうでしょう。 余計な買い物をしないようにしてあげたいという気持ちになってはどうでしょうか。 どうか仲良く暮らしてください。
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
まず、深呼吸をして、冷静になられてください とにかく会話が大切です ずっとイライラしているとは思えません 逆に、穏やかなときを狙って、不満を言いましょう ・ごめんね 今日は今思っている不安を聞いてほしい ぐらいで、良いかと思います 不満を不安と言い換えて、これからへの不安として、伝えましょう お子さんのためにも、イライラしたくないので、これからの家族の話として聞いてほしい・・と、伝えましょう
- Rougepink
- ベストアンサー率27% (18/65)
以下は先輩のスタイルなのですが、共感したので共有します。 任せるからにはご主人のやり方を尊重し、思い通りにやらせる。 アドバイスはするが完璧は求めない。 自分の思い通りにならなくても、それは任せた自分の責任。 やり方が違っても目的は同じ。 二人で作る家庭なら、全て自分流でなくて良い。 とのことでした。
お礼
ありがとうございました。 主人の胸の内に気づかせてくださり、我にかえりました。 主人の気持ちを思うと、胸が張り裂けそうです。 我が子は宝物です。 ですが、少しの時間親に預けて、2人な時間を取ることも必要もしれませんね。 大切な主人なので、妻として反省しています。 他の皆様にもこの場を借りてお礼申し上げます。