- ベストアンサー
すぐに腹が立ちイライラします
20代後半、結婚2年目です おかげ様で家庭でも仕事でも恵まれ何の不満もありません しかし何かと小さいことでも腹が立ちイライラします 雨が降った、電車が遅れた、赤信号ばっかり、店に入った時の店員の態度 同僚の何気ない言葉(同僚には非はありません)などなど そんなことくらいで、と思われるかもしれませんがすぐムカーッとくるのです この前もスーパーのレジ待ちで別に急いでもないのに待たされたのでイライラし 「もう1台レジ開けてくれよ!」と叫んでしまいました でも腹が立ったりイライラするのはもちろん気分はよくありません もっと心を広く持つ、穏やかな心を持つ方法はないでしょうか? どんなささいなことでも構いません お願い致します
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
怒りの感情が起こるたびに、それをそのつどコントロールすることも、 もちろん大切なことです。ですが、真のストレス・コーピング(対処)って、 怒りの感情がともなうようなことを怒りとしてまぎらわせたり、 処理するだけでは足りないこともあるんですよね。 ものごとの受け止め方・見方を変えたりすることで、 自分がささいなことでイライラする原因を探ったり、 怒りそのものを根本から抑えることが大切になります。 ものごとが順調にいっているときほど、実は見落としがちな ストレスがたまっていることがあります。良い家庭環境を守ろう・ 良い仕事をしようという頑張りが 「失敗したくない、このままの状態でいたい、もっとよくしたい」 というプレッシャーとなり、ついつい頑張り過ぎてしまって 疲れがストレスとして積み重なることもあるのではないでしょうか。 あるいは、家庭や職場などで、自分の言いたいことが伝わらなかったり やりたいことがかなわないなどのジレンマがあり、それをとりあえず 横に置いたままにしてあるとか、妥協したりあきらめるなどして 押さえつけたままにしている、ということはないですか? 日常生活でささいなものごとにあたったときに 「こんなことまでもが自分の思い通りにならないのか!」 と怒りが抑え切れなくなり、職場や家庭では出さないでいた怒りを、 自分より下にあるぶつやすいものにぶつけてしまうという ケースもあります。 今の生活の中で、お書きのような直接怒りがわいてしまうような ことではなく、仕事や家庭などでストレスになっていそうなもので 特に前から継続しているようなものを数え上げてみてくださいね。 ストレスは、実は少しくらいあったほうが人間を逆に活性化させて くれますが、全くないと心身ともに免疫力も思考力も 落ちてしまいますし、質の悪いストレスが慢性的に継続するのも もちろん良くないことです。自分で自分に無理強いをしてたり、 ポジティブなことでも頑張り過ぎていないか一つ一つ見直して みましょう。人に手伝ってもらえるものはそうする、 視点を変えたら落ち着いて見られるような物事が見つかるなど、 解決策や新しい発見があるはずです。ストレスを一つ一つ つぶしたり、自分のものの考え方のパターンを知ることで こころのあり方がわかってくると思いますよ。 http://e-doc.no-ip.com/archives/358 http://health.goo.ne.jp/column/mentalcare/m002/0027.html
その他の回答 (5)
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
自分のコントロールできないものが自分の思い通りになったら気分は いいと思います。 でも自分のコントロールできないものはどうやってもなかなか コントロール出来ないのです。 それを無理にでもやろうとしたいために怒りを使いたくなって しまうのでしょう。 そうすれば多少は自分の思い通りに出来ることもあるからです。 なぜ怒りを使いたくなるかと言えば,自分の思い通りにしたいからです。 ならば,自分の思い通りにならなくてもかまわないと思うことが 出来れば、ことあるごとに怒りを使う必要は無くなるはずです。 だからといって思い通りにしたい気持ちをなくした方がいいと言うこと ではありません。 思い通りにならないことを怒りを使わずに思い通りにする方法を 楽しく考えてみることです。 別に怒りを使わなくても状況を変えることは出来るはずです。 今までは手っ取り早い方法を使っていただけです。 これからは多少面倒くさいやり方を楽しんでみましょう。 しばらくすれば新しいやり方が習慣になるはずです。 今までは怒りを使うのが習慣になっていただけのことです。 自分以外のことをコントロールすることはなかなか難しいことです。 それよりも自分をコントロールする方が簡単なのです。 いつも新しい試みをすぐにやってみることが出来ます。 そして自分がどう反応するかを確かめることも出来るのです。 自分が気分よく過ごせるようにコントロールできないものを変えようと するよりも,自分の考え方を変える方がエネルギーも少なくてすむと思います。
お礼
楽しく考え楽しむことですね・・・ ありがとうございました 参考に致します
補足
皆様本当にありがとうございました
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
外の現実をものすごく目の辺りしてるんですよ。 これが今の日本なのです。 独身時代よりも繊細に敏感になってると、思います。 他人のこと考えない人が多くなってきてるんです。 独身から結婚して一度専業主婦になった人に多くそういった意見があります。 心の貧困の日本がリアルに感じると思います。 そこであなたが親になった時にその情報を「警戒」として子供に教えるのか、心を柔軟に育てるのかが関わってくることだと思います。 女性が人間を産み、子供とかかわる時間が夫よりも多いのですから、この現実をどう受け止めるかはあなた次第だと思います。
お礼
ありがとうございました
人間ですもの、そういう時もありますよ。 私だけかもしれませんが(ちなみに女性です) そういう気分の波が周期によってあります。 数週間安定していると思って気分良く過ごしてても ある程度すぎると質問者さまのような状況になり常にイライラします。 生理周期かな? 給料日前で余裕がなくて、とかいろいろな要因があると思います。 私は甘いものが好きなのでイライラしたら チョコレートをつまんだり、コーヒーを飲んだり 湯飲みにいれたお茶を飲むと『ほっ』とします。 温かい飲み物が個人的には安定剤のような気がします。 やけ食いをした後日はスポーツジムでくたくたになるまで走ります。 けっこう健康と美容にも役に立ち、ストレス発散になります^^ 質問者さんも、自分なりに好きなことをして ストレス解消できるようになればいいですよね。 ただ、食べたり飲んだりするのもいいですが その後に運動したり消化させたりすることを忘れずに。
お礼
イライラしたらコーヒーで一服なんていいかもしれませんね あとスポーツかぁ・・・ ありがとうございます
- sans_souci
- ベストアンサー率14% (99/691)
私も確固たる理由もないのに、そのような気分になるときもあります。 本当に後で考えるとどうでもいいことに腹を立てている自分に嫌気がさし そんな気分にも腹が立つと言った悪循環(笑)・・。 仰るように「もっと心を広く持つ、穏やかな心を持つ方法」の特効薬みたいなのが あればいいですね。 そんな私でも何とかしたいと思い、『怒りを使いこなす自分になる』というページを見つけ 偶に何回も繰り返し読んでいるようにしています。 http://allabout.co.jp/career/management/closeup/CU20050411A/index2.htm 書かれていることは分かって一度読めば分かったつもりでいても、 繰り返し読んでどうにか自分のものにしていこうと一応の努力を してみるのもいいかもしれませんね。 お気に入りにでも入れておいて思い出したとき何度も読んでみるのも 効果あるかもしれませんよ。
お礼
大変参考になるページです ありがとうございます 早速お気に入りに保存しました
- olive_1
- ベストアンサー率19% (82/421)
相手に何も求めないで、「こうでもいいんだ」とその状況を受け入れればいいかと思います。 私にも言えることなんですが、人にそれだけ求めても、自分はどうかと聞かれたら「完ぺき」ではありません。 赤信号ばかりなら、そんなに急がなくていいんだと思えばいいし。 私は精神安定剤を飲んでいるので割と安定していますが、子育てのストレスでイライラが出てばかりの時は、その場から離れて深呼吸します。
お礼
深呼吸ですね・・・試してみます ありがとうございました
お礼
身にしみるお言葉です そうかもしれませんね ありがとうございます