• 締切済み

職業を訊かれたときの答え方は?

物理学科の大学教授が失業して、ハローワークに行った時、 ハローワークの人に、 「前の職業は何でしかた?」 と訊かれたので、 「科学者です。」 と答えたら、ハローワークの人に、 「『科学者』というのは、子供が『将来何になりたいの?』と訊かれたときに答える言葉ですよ。真面目に答えて。」 と言われたので、 「物理学者です。」 と言ったら、 「なお悪い。」 と言われたそうです。 また、日本のある文学者が、外国旅行で税関職員か何かに、 「職業は何ですか?」 と訊かれたので、 「詩人です。」 と答えたら、 「ナイーブなことを言うな。」 とか何とか言われたそうです。 職業を訊かれたときに、適切な回答はどういうものなのでしょうか? 「科学者」や「詩人」以外にも、適切な言い方、不適切な言い方の例があると思いますので、「科学者」「詩人」にこだわらずに、たくさん教えて下さい。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.6

この話はおもしろくしようとして変なエピソードにしているだけでしょう。 全部ありえません。 言われたそうです、なんてどこのコント集で読んだ話ですか。 昨日まで物理学科の教授をしていた人間が失職してハローワークに行くなんてたいがいあり得ません。研究や学生を抱えている責任者を大学がクビにする理由はまずありませんから。もちろん女子学生に抱きついたとか不適切な関係を結んだみたいな話は稀にあるかもしれませんが、極力懲戒免職にしないで当人の辞表待ちになります。 万が一そういうことが起きたら当人は研究仲間や友人関係を伝って空きポストを探します。ハローワークに「大学教授募集」なんてあるわけないじゃないですか。最悪ポスドクというものがありますから、大概失業はしません。セクハラとかで公然と知られてしまっていない限りはどうにかなります。 また、前の職業が科学者です、とか物理学者です、というはずもないのです。 科学者なんて職業じゃありませんから。 もしいうのなら前の職業は「大学教授です」でしょう。 税関職員に「自分は詩人だ」といって「ナイーブなことを言うな」などという国は私は知りません。 自分は作家だとか詩人だとか言って通ろうとするとたいがい敬意をもって見てくれる国が普通ですが、それはどこの国なんでしょうか。日本ですか。日本なら「著述業ですね」と言い換えておしまいです。どこの世界に「ナイーブなことを言うな」などとたかが通関の分際で何様だみたいな言い方をする国がありますか。 もしあるんなら国名と時期を教えてほしいものです。 もっと怪しい「ジャーナリスト」だといっても通常通りますよ。

javvwpkt
質問者

お礼

まず、大学教授の方は、ちゃんと書店で売っている本に書いてありますよ。題名は忘れましたけど、書店の新書版のコーナーにちゃんと置いてある本です。 この人は大学をクビになったのではありません。自分から辞めたのですよ。 詩人の方は、大分以前に読んだ本に書いてありました。あなたがその真偽を疑うなら、その人に訊いてくださいと言うしかないですね。 そもそもそれらのエピソードの真偽なんて、私の質問と大して関係ないどうでもいいことですよ。私はこれらの「特定の例」についての議論なんて全く興味ないのですよ。 あなたの回答は、一番無意味でトンチンカンな回答ですよ。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (284/1158)
回答No.5

新聞に読者の投書を扱うコーナーがあります。 投書には投稿者の名前とともに「年齢」、「職業」が記されていますがその記載の仕方に倣ったらいいのではないかと思います。 例えば、ご質問に書かれているケースでは、 科学者→「大学教員」 詩人→「文筆業」 また、「がたろ」なら →「河川に埋没したる廃品の回収業」などと。  

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の仕方が悪かったようです。 「科学者」「詩人」は質問のための例として挙げただけで、 「科学者」「詩人」に関する回答をして欲しいわけではなかったのです。 「科学者」「詩人」以外の例で「たくさん」の例を答えて欲しかったのです。 質問が不明確で申し訳ありませんでした。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.4

普通に大学教授と答えればよいだけ。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の書き方が悪かったようです。 大学教授の例を述べたのは、質問の例を挙げただけで、 大学教授が答える適切な言い方を訊いたのではありません。 「科学者」「詩人」以外で答えて欲しかったのです。 質問が不明確で申し訳ありませんでした。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.3

ハローワークの人がなぜそんなことを聞くのか考えましょう。 前職に近い職業があれば再就職しやすいでしょう。 全く知識が無いより有利ですからね。 だから「とりとめのない」職業は次の動作に困るのです。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の仕方が悪かったようです。 ハローワークの例を挙げたのは、「ハローワークでの答え方」を教えてもらうためではありません。 そういう特定の場合の言い方を訊いているのではなかったのです。 私の頭が悪いために、適切な質問の仕方が出来なかったようです。すみませんでした。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

基本職安の職員なんて世間知らずですから無視すればいいのです。まあ、「物理学者」では専門が何だか分かりませんから、それを分かりやすく言った方がいいのは確かでしょう。採用するほうは、「この人は何ができるのか」ということを最重要視しますから、あまりに漠然としていたりする紹介はまずいわけです。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 申し訳ありません。質問の仕方が悪かったようです。 私は、職安の再就職の仕方を知りたいのではないのです。 そういう特定の場合について質問したのではないのです。 「科学者」「詩人」にこだわったご回答は求めていなかったのです。 私が頭が悪いために、適切な質問の文章が書けずに申し訳ありませんでした。

  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (553/1109)
回答No.1

まず、「団体職員」。 その後、「公務員」とか「会社員」とか「医療関係」とか。 更にその後も聞かれたら、「科学者」「医師」「教師」など。

javvwpkt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が頭が悪いために、適切な質問の文章が書けなかったようです。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A