• ベストアンサー

就活の面接について

現在大学3年生の女です。 来年就活を控えており、少しずつ面接やESの項目について考えています。 ここで質問したいことは、結論から言うと、就活の面接で「親に対する不満から○○をしました」というのは良くないかということです。 とはいえ、一方的に不満を言いたいということではありません。 長くなるため割愛しますが(以前こちらで母の毒親ぶりは書きましたので、もし良かったらそちらを見て頂きたいです)、私の親は毒親です。そして最近「共依存」という言葉を知り、今までは親だけが悪いと思っていましたが、毒親にさせたのは私にも原因があったのだなとしりました。 読書は好きではありませんでした。 しかし、改めて「毒親」「共依存」「自立」ということについて考えた時、書物から知識を得たいと思うようになり、自分でも驚くほどハイペースで本を読んでいます。 私としては、自分や自分の親のことを理解しようと頑張っているつもりです。初めて「自分はこれに興味がある」と言えることだと思います。 これまで無趣味でなにもアピールすることがなかった自分にとって、この変化は大きなものです。できることなら頑張りとしてアピールしたい。「趣味=読書」と言いたいのではなく、頑張ったこととしてアピールしたいのです。 しかし内容が内容なだけに、これは就活では言えないのではないかと思ってしまいます。 「家庭を大事にできない子」「毒親に育てられたのだからこの子もおかしいにちがいない」と思われるのではないか。 そんな不安から躊躇ってしまいます。 客観的なご意見をお願いします。 こんなことを面接で伝えるのはおかしいですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263248
noname#263248
回答No.2

「就活の面接で「親に対する不満から○○をしました」というのは良くないか」 よくないです ご自身が採用する側で考えてみて下さい つらつらと親の不満を言い始める人を雇う気になりますでしょうか? 面接とはそういうところを見ます 自己アピールも大事ですが、「この人を採用していいかな?」という人間面を見る試験でもありますのでよく考えましょう もう一度言いますが、採用する側で考えてみてください そう考えればこのようの質問に至ったことがそもそも面接の準備として間違った方向に進んでいると理解できると思います

その他の回答 (4)

回答No.5

>>「親に対する不満から○○をしました」というのは良くないかということです。 良い印象を持たれる事は無いでしょう。 ただ、自分や自分の親のことを理解することは「人」を理解する行い、 つまりコミュニケーションを円満に行う為の行いにも該当します。 それを踏まえ、就活において優先すべきは企業からの視点、 「自社に貢献できる人材」かどうか。では無いでしょうか。 どの様に貢献するか、において 今回の様な 「問題解決能力」 「コミュニケーション能力(の向上)」 は、武器となります。 また、「趣味=読書」によって学んだ事は、 「知識を得ることで、良いよい可能性を選択できる。」 ことに気づいた事では無いでしょうか。 問題に対し自主的に捉え、 行動出来る人材は求められます。 PS. 「共依存」などはこちらから言う必要性は無く、流れで尋ねられた際は 「家庭環境をより円満にするため」の様なニュアンスでよろしいのでは。

回答No.4

企業は未来に対しての投資として採用したいと考えているのに、過去に基づいた自分の話をされても、その過去が今後も影響するように感じるだけですよね。 お辛い過去はお察し致しますが、未来に生きてください。 企業の仲間とどれだけ苦労を重ねて行けるかが大切なのです。 過去をどう考えても変わりません。未来の自分をどう考えるかです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

おかしいに決まってるでしょう。 いま自分のいるところ(まあ家族ですね)の悪口を言って平気であり、それによる被害者が自分だけである、なんていう人間を雇いたいと思いますか。 そういう人間は、入社させたら自分のいるところ(会社)にたいして不満をもっともらしく人にしゃべり自分が被害者面をするに決まっているからです。 たかが本を読むことになったことを悪い親のせいにするというのもあまりにも貧しい。しかもそれを地獄からはいあがるようにして得たスキルのように言っているのでは、いったい何の価値のある応募者なの、としか見てもらえませんよ。 こいつは、黙って育った場合は自分から興味を持ってどんどん読書もしなかったろうし、つかいものにならんじゃないですか。 私が面接官ならそう判断しますね。

回答No.1

  「頑張った事」これのきっかけは重要ではないです。 どの様になりたいか・したいかを考え、そのためにどんな努力をし、そしてどうなったか。 毒親と言うのは良くないです、親を出さず人付き合い程度にとどめましょう その上で、どうなりたいと考えたのか そのための知識を本から得た そして、なりたい自分になれたのか ・・・このような筋で話しましょう  

関連するQ&A