• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社名について)

日立と日立製作所の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学院で修士を終えた後の就職先として、工学系の院である三菱重工や日立を考えているが、日立にはさまざまな会社名が存在する。
  • 友人たちは日立製作所が良いと言っており、日立製作所と日立システムズなどの違いが気になる。
  • 日立製作所がグループ会社であるため、日立システムズなども情報系の専攻を活かすことができるのかもしれない。なぜみんなが日立製作所を選ぶのか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.3

今上げられているような大企業だと、親会社の待遇を超える子会社がないからです。仕事の内容が同じでも給与、手当、休暇など全てが親会社が基準になり子会社、孫会社は上位を超えることは決してありません。また、トップ人事も上から流れてくることが多々あります。つまり、子会社での出世より親会社からの出向の方が可能性が高いということです。 子会社でも数千億円以上の売り上げがあるなら、親会社と待遇は変わらないでしょう。そういう会社は子会社もすでに独立した大企業なのです。(それでも人事は繋がっていますが・・・)トヨタ自動車(トヨタ自動織機)、富士フイルム(ダイセル)のように親会社を超えてしまう子会社も昔はありましたが、それは大企業になる前や社会が大きく変革する時期があったのでそういう機会がありました。そのような予測が立たないなら、起こらないことと考えた方が確率は高いです。 大学で学んだことがそのまま活かされる仕事は、日本ではほぼありません。学歴はその人物のポテンシャルの優劣判断に使われるだけです。アメリカなら大学院(通常はPhD)を出れば給与も待遇もポジションも学卒とは全く違いキャリアパスも異なりますが、日本ではPhDは意味を持たないことが多く、修士の方が就職の幅が広いです。しかし、修士卒の扱いは、大卒2年目と同じで若干優秀な可能性が高いぐらいの見方です。したがって、修士までに学んだことを活かした仕事を与えることに重きはありません。むしろ、地頭が良い可能性があるので学卒よりフレキシビリティーが高いとみるかも知れません。 これまで学んだ事を活かすことを考えるなら、大企業は避けるべきでしょう。(あなたの所属研究室と共同研究でもしているなら別ですが)大企業では上記のような扱いを受けます。しかし、給与等の待遇は企業の大きさに合わせた安定があります。将来へのリスクを取りたくないなら大企業は現状の最善解かもしれません。 一方、(大企業の子会社でない)中小企業では余分な人を抱える余裕がありません。しかし、これから伸びる会社があなたを雇うと言うことは今の知識が会社で活きると考えている可能性が高いです。会社が伸びればあなたへの待遇もそれに合わせて改善されるでしょう。未来のリターンへリスクを取るならこういう選択肢もあります。この考え方の最も尖ったものがベンチャー企業やご自身での起業です。 今の社会は昔より人の流動性があります。今後、もっと大きくなるでしょう。そのことを含みに考えて色々とライフプランを考えるいい時期のように思います。

その他の回答 (7)

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.8

グループ会社だったら同じ日立なのだし、日立システムズなどが、今の専攻(情報系)を生かせるのかも、と思っていますが、日立製作所と日立システムズ等との違い、というかみんなが日立製作所のほうがいいというのは何故なのでしょうか。 日立グループは日立製作所を中心にできている会社なので、子会社よりかは親会社の方が会社として自由度があるというのと同じだと思います。ただ、あなたのやりたいことが日立製作所ではできないのであれば日立システムズに行くのも良いと思います。

回答No.7

日立製作所の方がいいと思います。 知人で日立製作所に新卒から勤めて途中から 会社辞令でルネサスに行ったのですが 御承知の通り「鬼のリストラ」と言われる 2万人リストラにあい 今は地方の子会社に泣く泣く勤務している人がいます。 日立はいまだに健在です やはり日立関係よりも日立製作所が良いでしょう。  

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20695)
回答No.6

企業規模が大きいほうが待遇も良く 安定性もある。 それだけです。

回答No.5

ご質問者さん、それ、会社名がどうこうという比較ではないですよ。 挙げられたら日立システムズの沿革を調べていますか? ご質問者さんは何年勤めたいのでしょうか? 過去を参考に、日立システムズに言ったら、勤めている間に何回、仕事や組織や周りの体制が変わると思います? しかも、自分が属する組織のトップにはその変化の決定権がなく、日立製作所に決定権を握られているんですよ。

回答No.4

他の方も書かれている通り 日立製作所が親会社だからです。 ・ある年齢での給与が日立製作所40万円、 日立システムズ28万円なんてことがザラにあります。 ・日立製作所からの出向社員が日立システムズの上司になることもザラです。 ・大学院での専門分野が即活かされることは日本企業では難しいです。 継続して希望を出すことが必要です。

  • kknow
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.2

大抵の人は日立製作所しか知らないからでしょう。 昔からCMやってて知名度高いですからね。 中身を理解しているのなら自分に合った場所を選んだほうが良いでしょう。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

親会社だとみなすからです。 しかし、実質は日立というのはどんな名前がついている会社であっても全部同じ体質で同じ会社にしか私は感じませんから、あなたのいきたいところに受けたらいいのです。 これが富士通だったら、違う名前の会社は全部違う顔をし、気質も違いますからよく選ぶ必要がありますけど。

関連するQ&A