- 締切済み
サイホンの原理について
素朴な疑問です。 先日自宅でサイフォンの原理を用いた設備を作っていました。 私が作った範囲では問題なく可動しています。 そこでふと疑問に思ったのですが、これって途中の通過地点がいくら高くても成立するってわけではないですよね? たぶん最大揚程があるんじゃないかと思うのですが、どうなのでしょう? この認識で正しければ大まかな算出方法を教えていただければと思います。 私は数学も高校レベルで特別な技能職でもないので難しいことはわかりません。 大雑把でもいいのでなるべくわかりやすく解説いただければと思います。 必要であれば使用する液体、比重などは水の想定でお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#252929
回答No.3
気圧によって変わります。 大気圧で押されているからですね。 この辺は、NHKが、大科学実験のシリーズでやったこともある内容ですね。 クレーン車まで持ち出してやって居ましたね。 気圧にもよりますが、10m前後の位置で、上側が真空になったしまうので、それ以上高くしても、水が上がらないんです。 また、上の位置では真空に近くなりますので、負圧がかかって、チュープが潰れやすくなるため、潰れないチューブが必要になります。
noname#231998
回答No.2
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1
大気圧で押しているだけですから、例えば一気圧のところで水を動かすなら10mが高さの限界。 物質が違うなら比重に反比例して、気圧が違うなら一気圧との比に比例して、高さが変わります。