• ベストアンサー

食材としての手長海老はどこから?

海岸の温泉宿に最近いったのですが、手長海老がでました。 白っぽい殻で目玉が黒いものです。普段食べてる海老は東南アジアで養殖されたもの、という認識ですがそれも同様でしょうか?普段スーパーなどで見かけないのはやはり高級ということになってる(お値段が高い)ということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.1

淡水域 汽水域に生息する海老。 生息場所が限られるため 大量には漁獲できない海老ですね。 共食いするので養殖には向いていない。 値段のほうは 希少性だけでなく 味のほうも関係します。

japaneseman5963
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 養殖に向かないとか、情報も役立ちました。 2、の回答の方と甲乙つけがたいのですが、とりあえずベストアンサーとさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

静岡県~愛知県周辺では、春からなので今の時期はまだ小さいですが、1日1人20匹は初心者でも子供さんでも釣っています。 5月下旬以降なら、そこそこ大きいものも釣れるようになりますね。 浜名湖の近所のスーパーなどでは活で1尾100円前後で売られていますので、冷凍のアルゼンチン赤海老と同じくらいのお値段でそれほどお高いものではありません。 河口など淡水で釣った際は泥抜き必須なので、真水での泥抜きなど手間がかかります。 ご参考 イシグロ つり情報 https://www.ishiguro-gr.com/fishing/detail.php?id=12364

japaneseman5963
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 西伊豆で食べたので産直かもしれません。立派な大きさでした。

関連するQ&A