- 締切済み
今年の5月で20歳です!
今年の5月で20歳です! 住民税が引かれるのですがそれってだいたいいくらぐらいなのでしょうか? 給料によって金額変わるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- washi-washi
- ベストアンサー率38% (225/587)
回答No.3
一般的に住民税と言っているのは、市民税と県民税の合算した税額です。略して「市・県民税」と言います。 市・県民税の内訳としては、均等割と所得割の2種類があります。これを毎年6月から納付していきます。 まず均等割ですが、これは固定額です。日本国内では名古屋市を除いて、市:3,500円、県:1,500円の計5,000円が決められています。 次に所得割ですが、これは前年の課税対象額から控除金額を差し引いた金額の10%(市には6%、県には4%)となります。 ※昨年12月に源泉徴収票を貰った方、今年に入って確定申告をした方 よく「〇〇市は税金が安いからいいよね」と言う話を耳にしますが全くのデタラメです。税金が高いのは、収入が多すぎただけの話です。 よって、あなたの前年の収入と控除額がどれだけなのかが判らないので、どれくらいなのかも検討がつきません。 ちなみに、市・県民税を計算してくれるHPを公開している市町村もありますので、源泉徴収票を片手に計算してみれば、おおまかな税額が出せると思います。 算定された税額は、 ・会社等から収入を得ている場合:税額を12等分し、毎月給与から差し引く「特別徴収」 ・自営業または無職の場合:市町村から送られてくる納付書で一括で納付するか、数回に分けて納付する「普通徴収」 ・年金受給者の場合:税額を6等分し、振り込まれる年金額から差し引く「年金特別徴収」 という様に、それぞれ納付するようになります。