- ベストアンサー
妻の異父兄弟に対して扶養義務はある?
- 妻が異父兄弟を持つ男性の場合、扶養義務はあるのか気になります。長年会ったことがない異父兄が突然現れた場合、法的根拠を持って突っねることができるのか疑問です。
- 妻の異父兄弟との関係について不安を抱える男性の相談です。異父兄が素行が悪いと聞き、将来的なトラブルを避けるためにも、法的な手続きを取ることができるのか知りたいそうです。
- 妻の異父兄弟に対して扶養義務が生じるのか不明な男性の相談です。妻の異父兄と縁を切ることができる法的な手段を知りたいそうです。今後の家族の安全を考える上で重要な問題です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 私には彼を突っぱねる法的根拠はあるのでしょうか? 民法877条に 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。 とあります。たとえ異父兄であったとしても兄弟であることは間違いがないのですから,これを根拠として扶養する義務はあるというのが結論になります。しかしこの扶養義務は,たとえば親が子を扶養しなければいけないといったようなものではなく,もっと弱い義務です。もしあなたの妻に経済的に余裕があるのならば援助しなければいけないという程度であって,自分の生活を犠牲にしてまでも扶養しなければいけないということはありません。まして「見知らぬ男性を迎え入れる」なんてことは不要です。 たとえば異父兄が生活保護を申請したとしたら,市役所から経済的援助の要請があるかと思いますが,その場合でも援助を行う余裕がないと言って断ることも可能です。 なお民法730条は無意味な規定と考えられていますから,考慮する必要はありません。 > もしくは義父が元気なうちに、この兄と正式に縁を切ってもらうことは可能でしょうか? 縁を切ることはできません。しかし,縁が切れないからといって何らかの援助をしなければいけないということには必ずしもならないということは,すでに述べたとおりです。
その他の回答 (4)
- Osric
- ベストアンサー率17% (280/1580)
扶養義務や、金銭的面倒を見る義務はありません。しかし血縁関係があると、完全に縁の切れないところが難しい所です。一つ確認ですが、お兄さんをお父さんは籍に入れているのでしょうか。失礼ながら、ご両親のどちらが先になくなるかにも寄りますが、ご両親の相続が発生した場合、素行の悪い人との事ですから、自分の権利は主張してくると思います。そのあたり、お父さんとも話し、遺言状や、生きている間でも少しずつ奥さん名義に変えて行くことをお勧め致します。
お礼
そうですね。確かに今一度、妻とも義父ともしっかり話し合う必要がありそうです。ためになるご助言をありがとうございました。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
そもそも一度もあったこともないんでしょう。 戸籍はどうなっているのですか。 扶養というのは、私的扶養と公的扶養があります。公的扶養というのは一人暮らしの生活苦の人を支援したりするものです。生活保護とかあの辺の話です。 私的扶養は、民法730条によって、「直系血族及び同居の親族」が対象になります。あなたなり奥様が戸籍的につながりがあるなら直系親族になりますが、すでに結婚されたときに戸籍は夫婦で新たに作ったのではありませんか。そんな顔も見ない人はあなたの直系親族じゃないでしょう。 最初から扶養義務が発生するわけがないのです。 突っぱねる法的根拠以前に、扶養親族だといわれる根拠がないのです。 その方は公的扶養の対象になるんだと思います。
お礼
勇気の湧くお言葉をいただきまして、ありがとうございました。
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
扶養義務は経済的配慮と血縁の順位ですから、無いか有るかは”親族同士で結着 されるものです、弁護士・その他知人専門家へ聞かれたら良いさ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、妻の異父兄弟に対して扶養義務はありますか? A、て、心配する必要は微塵もありませんよ。 >妻の異父兄と対峙することになった場合・・・ 万が一にもありえないこと。
お礼
ありがとうございました。おかげさまで自分の置かれた状況がよく理解でき、安心しました。万一のときには胸を張って対処できそうです。