• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の両親(義父と義母)のこと悩んでいます…)

妻の両親の悩み…義父と義母の過保護な行動に困っています

このQ&Aのポイント
  • 自営業の47歳男性が妻の両親である義父と義母の過保護な行動に困っています。
  • 義父と義母からは、孫に対する可愛がり方が異常に思えるほど過保護で、その対応に困っています。
  • 義父と義母が私の自宅によくやってきて、私の娘のご機嫌取りをしていくため、娘がわがままになっていくのではと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.4

私の個人的な意見ですが、じーじ、ばーばが甘やかす事はあまり問題ではないと思っています。 子供は大人の事を良く見ています。 親が厳しい理由、じーじ、ばーばが甘い理由。 どんなに周りの大人が厳しく育てても、自分に甘い人間に育つ人もいるし、 どんなに周りの大人が甘く育てても、自分に厳しく育つ人もいる。 質問者さんは、質問者さんなりに子供に接すればいいと思います。 子供なので、自分にとって都合の悪い事は反抗してくることもあると思いますが、 時間が経ってから、厳しくされたことに感謝する事もあると思います。 質問者さんがしなければいけない事。 それは奥さんをしつける事だと思います。 しつけができた人なら、その家の家長は誰で、 自分の両親を幾度となく招き入れる事は、 家長にも気を使い、義理両親にも気を使うべき事だと思います。 でも、直接言葉でしつけるのはマズイと思います。 間接的にしつけるのです。 とても大変な事ですけど、やらなきゃいけない事だと思います。 間接的にしつけるというのは、 義両親(奥様からすれば両親)に金も時間も気も使え。です。 他家の客人としてもてなすのです。 義両親が来るのなら掃除を徹底的にし、もてなし料理も毎回準備をさせ、 手土産も準備をする。 酒とカロリーの高い物を食べろ食べろとしつこく勧める。 妻と子供も一緒に旅行に連れて行こうものなら旅費も全て負担する。 至れり尽くせりのもてなしを妻にさせるのです。 自分の親なんだから遠慮はいらない。とか言い訳は許しません。 そうすれば、自分の両親でも来られるのがめんどくさくなると思います。 そして異常に気を使われて、もてなされると、義両親も居心地が悪くなると思います。 むしろ居心地が悪くなるほどもてなしてください。 子供は成長と共に、塾や習い事に通ったり、 部活があったり、 友達同士の付き合いが増えたりなどで、 いつまでもじーじ、ばーばの相手をしていられなくなります。 質問者さんが父親として、子供に教えてあげられる事を時間をかけても教えていけば、 きっと大丈夫だと思います。 悪いのは奥さんです。

Hidesou75
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 おっしゃるとおり 妻の両親であっても 我が家は我が家、妻の両親の家は家と 家の区別をするようには私はしています。 子供にもそのようには教えていますが… しかし、私の留守、不在の時に 義父・義母がやってきたりしたり 妻が何かと頼ることもしていることもあり 私が家にいないところでされることには抑えようがないというか… 最近は娘が携帯電話の操作を覚え 義父と義母に電話して、『遊びに来て~』と言ったりして またそれに応じてうれしそうにのこのことやってくる次第です… 私が家にいるときには (ある程度空気を読んでか)私の家にやってくることは 少なくなりましたけど… 休日の時、私が妻と娘とで出かけるにしても (自分たちも一緒に行きたい~)と娘とかに言ったりしている様子です。 (それなりに妻と娘は里帰りしているし、義父と義母の催す旅行とか盆、正月、誕生会など 妻の弟家族も一緒に参加する行事には参加しています。 私だけが他家の者ですから浮いた感じはしますが、 まあ、それは結婚による親戚づきあいですから… そして、私の仕事でいないときに何かと妻と娘を連れ出して外食に行ったりしています。) それとは別に、我が家の行動とか行事に干渉されるのかなと ほんとうにストレスに感じたり… とにかく、妻には、直接的ではありませんが 義父と義母になるべく世話をかけさせないように そういう態度を示していくべきですよね… 娘も大きくなればわかっていくとは信じていますが とにかく現状で義父と義母の影響を受けすぎるのではないかと 心配です… 妻自身が何かと義父と義母に頼る傾向がありますので そういったことも少しずつ改めさせるよう 間接的にしていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tlc_me
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

私は、あなたが何に惑っておられるのがよく分かります。 たぶん嗅覚で感じておられることは、ほとんど正しいのでしょう。 その惑いを捨て置いて仕事に向かうのは危険です。 まず、配偶者である奥さんに文書で自分の教育方針をしっかりと伝える。 なにかの雑談などではなく、外出先のホテルのロビーとかで余人まじえずに改まって話をしたほうが良いでしょう。 そして、義父義母との交際の量的な準拠枠を立てるのも一つの考え方です。 そのまえに配偶者とよく話をなさるほうが良いと思います。 さらに、自営業というのは実態で法人活動と同じです。 地域にあるのかは存じませんが、奥さんにはしっかり経理や税務の知識を習得して貰うべきでしょう。 ハローワークの「基金訓練」という制度で簿記3級から学習するという方法もあります。 没社会的なままで専業主婦というのは、有事に際しては大きなリスク脅威になりかねません。 資金の流れや、収支については、自営代表よりも奥さんが詳しいというぐらいでなければいけないと私は思うのです。 そうすることによって、さらに夫婦の関係は緊密になってゆき配偶者の視線にも理解がゆき、おのずと実家との関係も整序されてゆくはずだと思います。

Hidesou75
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自営業については、私がコンサルタント業でして 経理、資金の流れなど私の方が スペシャリストでして… やはり夫婦できちんと話し合いをしてという事ですね… 妻の両親のことで夫婦仲悪くなる覚悟が 必要でしょうね… よく考えて今後のことも判断してみます。

noname#211715
noname#211715
回答No.2

夫を立てることもせず、両親に我が物顔をさせているのは奥様でしょう。 いくら夫が不在だといっても両親を泊まらせるのであれば夫の事前承認が必要だと思います。 私は一児の母ですから躾に関していいますと、一貫性をもたせなければ子どもの混乱を招くので、祖父母の直接的な口出しはしてはいけないことだと習いました。アドバイスは奥様にすると良いですね。そして奥様は質問者様にその内容を告げて夫婦でも一貫性をもちましょう。 玩具なども頻繁にあげているのなら問題視せざるを得ないですね。 まずは夫婦でよく話し合っては如何ですか。

Hidesou75
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当然、夫婦であり、家族の問題ですから、 妻と話し合いをしてという事なのですが… 問題が妻の両親のことの 批判めいたことになるので、 その後の夫婦仲を考えると、壊れてしまうのかもしれないと 二の足を踏んでいる感じです。 ま、このことで壊れてしまう仲でしたら それまでの仲だったのかもしれませんが…

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

私は結婚して26年経ちます50歳の男性で子供が二人います。 貴方の考え方というのは核家族化した現在の日本を象徴しているような考え方 ですよね。 私も妻の親も毎週私の家に来て孫と一緒に遊んだり出かけたりしていましたが 私はいつも義両親に感謝していました。親だけが育てる今の子供は心に余裕が無くて 親の顔を毎日伺っているような生活をしている事が殆んどです。兄妹も居ないので 人と付き合うという事も苦手になります。しかしお爺ちゃんお婆ちゃんと一緒に居ると 甘えて育つ代わりにお年寄りを大事にしようとしますし、自分本位な考え方には なりにくいですね。 結婚して自分が親になると自分なりの躾け方があるとよく言いますが、貴方の躾けは 貴方がする事であって義両親には何ら関係ない事です。躾というのを勘違いしておられる ように思うのですが、義親に世話してもらうことも躾の一つです。貴方にできない事を してくれるのですから有り難いと思わなくてどうするんですか。 自分の躾け方が全てにおいて正解とは言えないのです。人生の先輩である義親が お孫さんと関わりを持つことは今の子供さんたちには本当に大事な事なのです。 今の子供が常識ない子供に育っているのも親の間違った躾の仕方によるものです。 貴方と義親さんとでは子供さんと一緒にいる時間は貴方の方が絶対に多いわけですから 貴方は父親として子供さんを愛すればイイのです。そこに祖父祖母の愛情が加わることで より優しい子供さんに育てばいいじゃないですか。排除しようとする意味が分からないです。 孫は子供以上に可愛いのは当然なのですからね。一緒に住んでいないのですから もう少し貴方自身が余裕を持って考えてあげれば如何でしょうか。 貴方の収入で暮らしていけるのは当然ですが、それは義親には関係ない事ですよ。

Hidesou75
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 厳しい意見も承知しています。 確かに、子供が生まれて妻が実家に帰り世話をしていただいたことや、 自分のいないところで娘の世話を してもらったことを感謝はしています。 しかし、職業的立場もあるのか 私の両親が義父義母よりも格下的な発言されたり、 私の両親はいないかのような態度をされると 感謝よりも違和感、 自分達だけの孫占有物というみたいな感じで受け止めてしまいます。 私の実家はもともと農家ですから、そういう古い格式的な 考え方をしているのかもしれません… もう少しよく考えてみます。

関連するQ&A