- ベストアンサー
A3とかA4の紙
カテが分からなかったので、ここで質問しました。 コピー用紙とかのAとかBは、何かの略語ですか? A3、A4の数字にも何か意味があるのですか? 紙をよく使うのですが、A3とか言われても、どれぐらいの紙だっけ?と、考えてしまいます。大学ノートの大きさとか、例を挙げてもらって言われると、あ”っと分かるのですが。 何か覚え方があったら教えてください
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加です。ちょいと調べ物していたら丁度良い所がありましたので、ご紹介しておきますね A判とB判の由来 http://www.print-better.ne.jp/story_memo_view/qa.asp?StoryID=5344 その他の国の紙の規格についてもありました http://www.print-better.ne.jp/QA/other.asp
その他の回答 (7)
- pitagorajr
- ベストアンサー率14% (49/337)
おせっかいですが、A5からB5への変化量とB5からA4への変化量は等しくありません。なぜならそれは面積が1:1.5:2となっているからです。1:√2:2なら等比なんですけどね。おせっかいですみません。
お礼
('-'*)オハヨ♪ございます そーなんですか! 何か数学って感じですね。 変化量っていう言葉。 アドバイスありがとうございました
- tosiki
- ベストアンサー率23% (34/145)
B用紙が日本でしか使用されないのは基準が畳(半紙)だからだと思います。 A版は新聞紙基準だそうです。 (新聞紙折って合わせてみて^^;)
お礼
こんばんは 畳は日本だけの物? 形には何故この形、大きさか?とか理由がありますが、 こんな理由だったんだ、とかで、納得させられるのですが 以外な理由がたくさんありますね。 満員電車で新聞を4分の1に縦にナガボソク折って読んでる人いますが、あの形いいかも!! アドバイスありがとうございました
- Pynden
- ベストアンサー率35% (32/90)
サイズに関しては、前の方が詳しく書かれてあるので、 ちょっと違うことを書きます。 A,B両方とも縦と横の比率は同じになっています。 半分に切って縦と横の方向が逆になっても、縦と横の比率は同じになっています。これは魔法みたいですが縦横が1:√2(=1:1.414)の比率にすると、計算上、無限に半分に切っていっても縦横の比率は同じになります。 さて欧米ではA系列とレターサイズをよく使います。 B系列を使うのは日本ぐらいしかないと思います。 海外仕様のプリンタではB系列の印刷紙の設定自体ありません。 この理由は江戸幕府以前の公的な書類がB系列のサイズに近かったのが理由だと人から聞いたことがあります。
お礼
こんばんは メテオ!( ・_・)ノ ミ★ 魔法ですね 由来は昔からですね。 そうなんですか!?印刷紙の設定ないんですか 知らなかったです。 アドバイスありがとうございました
- takenobupapa
- ベストアンサー率29% (41/138)
たてと横の比率は前のお二人のおっしゃるとおりです。 A0の面積は1平方メートル,B0は1.5平方メートルです。
お礼
回答ありがとうございました
- SunaArashi
- ベストアンサー率34% (8/23)
A4 : 210×297mm B4 : 257×364mm です。
お礼
こんばんは わかりましたyo 回答ありがとうございました
- shige117
- ベストアンサー率27% (108/398)
A列とB列の覚えやすいサイズの寸法をひとつ覚えておけば良いのです。 例えばA4なら210×297 B4ならば257×364 あとは数字がひとつ増えると長辺を1/2する。 B5なら256×182となります。 数字がひとつ減る場合は、短辺を2倍します。 A3なら420×297ですね。短辺と長辺の比率は常に1::√2となっています。 ご紹介しるHPの”知る”→”紙の調書”に色々な歴史が載っています。参考にして下さい。killbillさんが目にしているのは、JIS(日本工業規格)のサイズの紙が多いはずです。でも、工業的(印刷等)に使用されるのは、一般的に知られているJIS規格よりも若干大きめの紙です。四六判、菊判などなじみのない言葉ですが、それぞれ四六判の紙は出来上がりがBサイズ、菊判はAサイズに加工することが前提なっています。
お礼
こんばんは! URLみました。そーなんだぁという感じです。 √2には理由があったんですね。 究極の比率かぁ。すごいですね。 アドバイスありがとうございました
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
AサイズもBサイズもA0・Bゼロから始まり、数字が一つ大きくなると、面積が半分になります。 つまり、A3を半分に折るとA4サイズ。B4を半分に折るとB5サイズです。 したがって、折っても縦横の比率が変わらないように、 縦:横=1:√2 となっています。 Aサイズは国際規格ですが、Bサイズは日本独自の企画で、Bの方がちょっと大きめですね。 最近は、国際化の対応で、A列に移行する傾向にあるようです。 身近なもので言うと、 普通の大学ノートがB5サイズ、教科書がA5サイズです。
お礼
こんばんは ゼロからはじまるんですか 数字が大きくなると倍になるって感じがするんですが 違うのですね。 √2って半端ですね。2にすればいいのに。 Bは日本企画なんですか 回答ありがとうございました
お礼
おはようございます わざわざありがとうございました。 私の周りでこの話が、盛り上がっていました。 アドバイスありがとうございました