• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NC旋盤の加工方法について)

NC旋盤での加工方法について

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤での加工方法についての質問です。見本のようなものを作る際、トンボを最小限で作りたい方法について教えてください。
  • S45Cの炭素鋼で作られたワークを、φ70×45の凸型の空洞に加工する際、どのような工程が必要なのか教えてください。
  • 外径荒仕上げやドリル、ねじ切りなど、NC旋盤での加工方法について質問です。具体的な手順や注意点について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.2

> φ69側(左)がつかみしろで、15mmあります。 私は専門じゃ無いので、良く分からないんですけど、最初に左側をつかんで右側から加工しないといけないんでしょうか。 私が加工するなら 最初に右側をつかんで 左側の端面 φ69の外径 φ62の外径(幅5ミリ以上) 外周のC面 φ40H7 φ30H7 内径のC面 [特に指示は無いが、穴は精度がうるさい事から同心で有るべきと思われるので、穴径の大きい側から同時に加工] [左側端面と穴を同時に加工すれば、穴深さの公差確保も簡単] ひっくり返して左側φ69の部分をつかむ 右側端面(幅40) R0.5,R5を含むM50の外径加工 外周のC2、及び内径のC1 ネジ加工 でどうでしょう。

kunren
質問者

お礼

はい。右も左も関係ないです。 丁寧なご回答ありがとうございます。 職業訓練がんばります。

その他の回答 (1)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2540)
回答No.1

素人回答です。 図面を見ると、φ40及びφ30の内径に厳しい公差が設定されていて、この部分の 加工が重要であることがわかります。φ40、φ30相互に同軸度は規定されていま せんので、この工程間でトンボを行っても「アウト」ではないと思いますが、 重要寸法相互の同軸度を考慮して、内径加工の途上でトンボを行うことは避け ることが賢明と思います。

kunren
質問者

お礼

同軸度は初耳でした。 勉強になります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A