- 締切済み
パワハラについて相談に値するか?
福岡の私立高校で教師をしています。 平成14年度に少子化と校舎立替費用の貯蓄のため,人件費を削減するとして昇給停止と賞与0円を実施,さらに10年後の平成24年度,それまで人事院勧告準拠としていた給与体系から新給与体系に移行することを打ち出し,10万円近くも減額した基本給から再スタートとなりました。 しかし,新給与体系では昇給を約束していたものの,その額は年に2000円から5000円程度。現在49歳になりますが,手取りで30万円と薄給です。 さらに,昨年度から副校長なる役職に外部から人事採用され,現在その方を中心に業務が回っている状態です。職員室内でも職員を罵倒することもしばしばで,今回,その矛先が私に向かって来ました。 事前に有給休暇を申請し,実家のある広島に戻っていたところ,学校から電話があり,急ぎしてほしい仕事があるとのこと。当初は突っぱねていましたが,PCを遠隔操作し,必要な業務を完了。2日後帰福し,最後の調整を行って仕事を完成しました。その気になれば,十分1日で終る仕事だったのだが,副校長はそんなこととはわからないのか,職員を一喝し,私に仕事をさせるよう迫ったといいます。 さらに,後日会議の中で「誰とは言えませんが‥‥」と前置きをしながらも,「その人1人しかできない仕事とわかっていながら,勝手に休暇をとり,周囲に迷惑をかけた」とほぼ名指しされた状況になりました。改めて謝罪を述べたものの,正規の手順を踏んで有給休暇を取ったこと,その業務の具体的日程が明らかにされていなかったことなどを言い訳したが,「この時期に必要な業務だとわかっていたはずだ」などと攻め立て,さらには「休暇を取ったことを攻めているわけではない。他の誰でもできる状況にしていなかったことが悪いのだ」などと言い出す始末。 そのくせ,業務が多岐にわたっており,「この業務は他の人にお願いしてほしい」というと「では他に誰がいるのか?」という。 まともに応じる姿勢が見受けられない。 昨年度で最後の組合員が定年を迎えたため,今年から労働組合が消滅した状態にあり,相談の持っていくところがありません。 この場合,直接弁護士に相談するべきなんでしょうか。 労働基準監督署などに相談するべきなのか。 具体的にどんな行動を起こすことができるか,アドバイスを頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stss08n
- ベストアンサー率16% (454/2764)
公立・私立に関わらず”教職員関係なら、本来”特定労働組合関係については、専門家集団に相当するでしょうから、外部サイトへ聞かれる照会されるまでもなく ”知己ある弁護士事務所などへ、照会されたら良い事でしょう。・・・ 土台、・・・・・・ハラスメント云々では、所詮”誰かが言った!・言わない!等の、口頭トラブルですし”その罪科・対応処理等_曖昧模糊となるのが、通例”イタチの追いかけっこですし、終始がつかなくなるだけでしょう。・・・
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
何を書いているのかなと思ったのが >最後の組合員が定年を迎えたため,今年から労働組合が消滅した と言うところです。 そもそも、労働組合というのは労働者代表として機能するために自発的運営をしているものであるはずで、定年で辞めるのは職員としての当人であり、労組がなくなるわけがないと普通は思うのですが。 こういう類のことは絶対に組合の介入する話なんで、労組がないならば相談先は存在しないことになります。 労基は、過重労働だとかの指導をしてくれる役であり、パワハラやセクハラの対応は範囲外です。 あなたの職場では一体何をしていたのでしょうか。 どんな行動を起こすか、というなら労働組合を立ち上げるべきなんです。 なぜ継続していないのかが不審でなりません。組合運動なんて上から嫌われるからやりたくねえやという人間だらけで、たまたま今やっている人間がいるからそいつに全部任せているうちに全員が退職してしまったというのだったのなら、自業自得と言うしかないのです。 労働組合のなかで日教組というのは鬼も恐れる存在だったはずです。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
パワハラかどうかビミョーな点もある気がしますが、パワハラの前提で、 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合ですが、 > 昨年度で最後の組合員が定年を迎えたため,今年から労働組合が消滅した状態にあり,相談の持っていくところがありません。 こういう組合の無い状態、まともに機能していない状況でしたら、社外/校外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 全国私立学校教職員組合連合 http://zenkyo.biz/shikyoren/ 日本教職員組合 https://www.jtu-net.or.jp/ > 労働基準監督署などに相談するべきなのか。 行政の相談先ですと、労働基準監督署はパワハラは管轄外です。 相談先は、労働局のパワハラ相談に関する窓口ないし、法務局の人権相談に関する窓口になります。 その他、都道府県に私立学校を監督する部署はあるみたいですが、都道府県によって総務部、経営管理部だったりバラバラで、なんか当てにならないような。 > 具体的にどんな行動を起こすことができるか, 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 以降、必要ならばICレコーダーなども使用して下さい。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 段階的に、直接校長と話し合い、第三者を間に挟んで話し合いとか。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
民事ですから労基署は関知しないでしょう。 労組が消滅した事が大きいです。あなたは組合員でもなかったし、何の活動もしていなかったのだから致し方ありません。 労組は保険みたいなもの。何か起こってからでは遅いです。 今からでも全職員が一致団結すべきでしょう、できるなら、ですが。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
校舎建て替え費用の為、新給与体系に移行、10万円近くも減額した基本給からスタート?これは職員労働組合が認めたのですか?このあたりから全く普通の企業では考えられないです。それで49歳の貴方、手取り30万円、薄給?この感覚も可笑しいです。私はこのような内容ではパワハラに該当するのか、微妙だと思います。休暇中の事、業務内容の事、もう一度「就業規則」を熟読して、労働基準監督署に相談すべきです。