- ベストアンサー
昇給についての素朴な疑問
現在求職中でして、ハローワークを主に就職活動を行っています。 求人票の昇給という欄があるのですが、そこには前年度比○千円~○千円upという記載がよくしてあります。 以前から疑問に思っていたのですが、昇給というのは基本的に能力が上がったら昇給するということなんでしょうか? 公務員の場合は年功序列制の給与体系なので、年を重ねるごとに昇給もあと思います。 しかし、民間の場合特に中小・零細企業の場合などは年功序列的な給与体系はまずとらないので、やはり能力が上がればの話なんでしょうか? いわゆる能力給と呼ばれるものだと思いますが。 民間会社における基本的な昇給制度の考え方はどういったものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昇給の言葉に惑わされてはなりません。 ハローワークに求人する企業は、社員募集なら殆どが弱小企業で、大手ならバイトやパートさんです。 つまり、釣り言葉なんです。信用するほうが・・・と、申します。 昇給もあることはあります。それは、役員としてでなく、社員で入社されたにも関わらず、忽ち、頭角を現して著しい業績のアップに貢献したような場合です。 みんなと同じ事を平々凡々としてたら、解雇にはならないでしょうが、会社全体が5倍、10倍と、著しい好転を見せない限り、昇給なんて危なくて出来るはずがありません。 能力給なる言葉も、皆さんと同じペースで上がっていたんじゃあがったことにはならないんです。 頭抜けて頭角を現したことになり、能力も、皆さんが5千万の売り上げをしてたら、1億売ったら販売能力が評価されます。同じじゃ当たり前になるのです。 昇給制度は、何処の会社にもあります。あっても、会社業績が恒常的に安定し、少なくとも上昇している場合は適用されますが、今の経済情勢では、反対に不景気を口実に減給が打ち出され、実際に減給企業が続出している現実を見るべきです。 昇給は、一時的じゃないから、見通しが立たない限り絶対しません。 業績が上がれば、税金対策で昇給させるなんてのは、ペイペイの考えることです。企業はつぶさずに存続させ無ければいけません。一時的な戦略は永続しません。 この春の春闘も、そこの労組も大声出しちゃいません。下手すると、昇給どころか大量解雇に繋がりかねないからです。 疑問をもたれることはいいことです。事が、昇給であるときは、評価基準が何であれ、他人より数倍じゃ評価されず。数十倍にして始めて、昇給に繋がる評価に繋がると記憶してください。 社員にしても、パート・バイトの募集には10万単位の募集広告費がかかります。ハローワークは、無料です。 募集費用をつましくしてる企業で、昇給なんか当てにしたって、あてにはならんと、言い添えます。
その他の回答 (2)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
昇給制度は企業によりさまざまです 景気が上昇すればそれに見合った昇給があるのが普通です 定期昇給制度を採用していた企業が多かったのですが最近は廃止して職能給に切り替える企業が増えています 多額の利益があると税金対策で決算賞与を出す企業があります
お礼
ご回答有難うございます。 やはり今は職能給制度にかえる会社が多いみたいですね。 ほんと厳しい世の中になったと思います。 決算賞与というのは税金対策として支払われるとは知りませんでした! となると経営者はかなり美味しい思いしてるんでしょうね。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
社員が辞めると、補充する必要が出てきます。 求人誌に載せたりすると、費用が発生します。 雇ったら雇ったで、教育費(業務ができない間の給料も含めて)だってかかります。 つまり会社に残ってくれるだけで、利益に貢献しているのです。 (もちろん仕事はしないといけませんけどね) ですから「辞めないでね。辞めないでいてくれたら、もっとお給料を増やすよ」という意味合いもあります。 もちろん能力でも評価されるでしょうけど、普通は能力が上がる→役職が上がる(出来高制なら売上げが上がる)→給料が上がるという流れになると思います。 納税者である私の個人的な見解としては、定期昇給は公務員は地位が保証されているので、不必要ではないのかと思いますし(昇給で引き止める必要があるのか?)、むしろ公務員の給料は能力給であってほしいと思います。
お礼
ご回答有難うございます。 こういう見方もあるんですね~。 確かに人の出入りが激しくて事業を遂行することさえ難しい会社もあるようですしね。公務員に対するご意見は私も大賛成ですね! 美味しい汁を吸いすぎてますよね。
お礼
ご回答有難うございました。 何故か妙にリアル感のあるお話が聞けて勉強になりました。 どこもかしこも昇給いくらって書いてますが、ほんと怪しいもんですよね。実際は会社の景気がかなり上向いてて、その上でかなりの成績を残したものだけが昇給してもらえると思っていて間違いなさそうですね。 大体無料で求人出して、有能な社員を採用しようとしてることからして会社の卑しさを感じますよね。正直、ハローワークの求人にはほとほと愛想つかせてます。