• ベストアンサー

仕事早くし過ぎはだめ?

こんにちは 私はスーパーの製造部門で働いています 私はせっかちな性格もあり他の人より早く終わらせてしまいます そのおかげか時給が多分私だけ上がりました しかし最近は製造数が少なく仕事が早く終わりすぎてずっと掃除をしたりしてます 掃除し過ぎな位です また午前上がりの他の人が早く帰らされる事が二回程ありました 他の部門でも早く仕事をする方が居て する事がなくなり早上がりをしないといけなくて文句を言っていました 時給が上がったのもあり頑張りたいのですが周りに合わせてもっとゆっくりするべきですか? 私は基本一番忙しいポジションです 周りはおしゃべりしたりしながらのんびりしてます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

すごく大切なお悩みかと思います。 私もメインの仕事なな加えて関係する仕事にも関わる癖があり、他人の仕事取る取らない云々で悩んだことがあります。 しかし、自分の信念や納得を優先すべきだと感じました。大手企業でもパートさんから社長や幹部になられた方もいますが、それぞれ成り行きなのか恣意的頑張った結果なのかは別として、自分自身の信念があったのだと思います。 仕事には対価と評価が付きますが、賃金が上がった事は少なからず評価されたということ。社会に貢献したということだと思います。人間関係を壊していらぬストレスを抱えるのはどうかと思いますので、多少バランスは意識する方が良いのかもしれませんが、仕事のミッションに対してしっかり向き合っているので、感度が高い方は理解してくれるかもしれませんね。しかし低い場所に合わせてもストレス溜まりますし、やはりご自身の信念やプライドで納得されれば後に振り返っても後悔しないのではと思います。

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます 後から後悔しないようにしていこうと思いました とても参考になりました

その他の回答 (8)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3610)
回答No.8

出る杭は打たれる

noname#231896
質問者

お礼

確かにそうですね 回答ありがとうございます

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.7

仕事をしすぎると、人を減らされる場合があり、もっと頑張らないといけないことがあります。 体を壊してやめなければならなくなったり、ブラック企業になる場合もあります。 何事もほどほどに、様子を見ながら、

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね 何事もほどほどが一番ですね もう少し肩の力抜いて働こうと思います

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.6

個人であれ、チームであれ、何処にでも競争心は必要であり、その事が企業の収益に貢献することも確かな事実です。 ただ、その事に夢中になるあまり、例えば、一つのラインでの一時間当たりの生産量を100を限界として設定しているのに対して、ある日、猛烈な仕事人間が現れ120をこなしたとします。 勿論、この事に対する企業の見解は喜ばしいものであり、その中心となった人物は表彰されるのかもしれない。 結果、生産量の限界は120に改められ、猛烈の人間を除く一般的な人々の能力が追い付かずに、逆に人手不足に陥ってしまう。 また、人手不足に陥らないまでも、限界数量の120を目指すあまり、猛烈な人間以外にとっては無理な労働環境となり、不平や不満の渦巻く労働環境となる。 何れにしても、企業にとっては、何も言わなくてもバリバリ働いてくれる猛烈人間のおかげで企業収益は、益々増大し、経営者としても、まさにウハウハ状態。 猛烈人間の僅かな時給アップだけで、企業は丸儲けとなります。 つまり、猛烈人間の仕事ぶりは、自らの労働力の安売りということになる。 本来、賃金とは労働力に対する対価です。 おしゃべりしながら、のんびり仕事をすることを良しとはしませんが、同じ賃金を得て、のんびり組の倍も働くとしたらどうでしょうか? 企業は、のんびりでも十分に収益を上げ、安定的な経営状態であるとしたならば、企業にとって、猛烈人間は、低賃金でも黙っていても働いてくれるとっても便利な人材ということになります。 簡単に言うと、ありがとうと言って、頭を下げ、僅かな賃金アップで利用価値絶大な最も安上がりな人材ということになる。 のんびり組に毒される必要はないと思いますが、貴女が猛烈に働いている姿を見て、上司は、只々、にんまりでしょうねぇ。 企業の種別や業務内容にもよりますが、特別なスキルを必要としないスーパーの製造部門ということであれば、猛烈に働くことに大きな意味は無いと思いますよ。 それに、猛烈な仕事ぶりが「他の人が早く帰らされる事」の原因であるとするならば、企業は、あくまでも100を目指しているのであり、120は望んでいないことになる。 他ののんびり組にしたら、単なる迷惑な存在かもしれませんよ。 ほどほどが肝要と思います。

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます 前の職場がその様な感じでした 会社からのかなり僅かな時給アップで頑張り過ぎてました 辞める直前に気付き後悔しました 最近は周りから嫌われてるんじゃないかと気になります ほどほどが必要ですね 性格的に1か100かしか出来ない性格かもしれません

noname#237141
noname#237141
回答No.5

それで良いと思いますよ。 周りに合わせる必要なんてまったくないです。 だって、一生懸命に、おしゃべりはせず仕事した結果 時給が上がったわけでしょ。 周りに合わせてのんべんだらりと仕事をして、 時給下げられたいですか?ですよ。 早く帰らされる人がいた、、っていうのは その人が無駄に遅い仕事をして大した成果も出せないんだったら 早く帰れ(無駄な時給は出せない)、という意味なだけで あなたの仕事が早いから・・ではないです。 会社は特にバイトさんやパートさんって 効率が悪けりゃすぐ雇いどめしますから。

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます 社員が居ない日は私が中心になって仕事を進めないといけません 頑張る事の一つに私は周りに間違ってたりしたら注意したりもするので私は注意するからには頑張らないといけないという気持ちもあります 人手が少ない日などは今のペースでしないと終わらないから良いんですが…

noname#231195
noname#231195
回答No.4

そういうことは上司に相談したほうがいいですよ。 もちろん、あまり嫌味にならないように、それに同僚の悪口にならないように、言葉を選んで話す必要があります。 あまり余計なことを言わずに「仕事が早く終わってしまうんですが、何すればいいですか」みたいに聞けばいいと思います。 もし、社員がやっているような事務の仕事にも興味があれば、「事務所でお手伝いできることあればやらせてもらえませんか?」というようなことを言ってもいいと思います。

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます 聞いてみようと思いながら聞いてませんでした 空いた時間何かする事ないか聞いてみます

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.3

これは自分の性格とスキルですからおそくなんてできないでしょう。 このままで良いのです。 他の人が、あなたに見習うべきです。 時給が上がるのは当然であり、仕事が遅い他の人を見習うなって事をしてはいけません。 私も気が短いし、仕事を能率良くするのは当然と考えてやっていて恐らく他の人の1.5倍くらいのスピードで動いていました。

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます 時給が上がる前負担が嫌になりゆっくりしようとしましたが性格なのか難しかったです

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.2

パートですかね? 私の知り合いは、コンビニに向いているらしく、2件掛け持ちでパートしていますから、もうひとつパートが入れられるなぁ・・・ぐらいで良いと思います

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます 1日フルタイムのパートです

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

その場所に居続けたいと思うのなら、その場の雰囲気に合わす必要はあるでしょうね。仕事というのは一人でやるものではないからです。あなたのようなやり方をしたいのなら、そういう場所に転属希望を出すか、転職を考えてみたほうがいいでしょう。

noname#231896
質問者

お礼

回答ありがとうございます 転職は今のところ考えてません 前の職場がかなり忙しかったのでその癖がついてます 合わせた方がいいのですね 社員も急いで仕事していますが社員は終わると事務の仕事をしているので早く終わっても問題ないみたいです…

関連するQ&A