- ベストアンサー
妊娠12週で夫に離婚を告げられた!結婚生活の問題と子供の将来について悩んでいます
- 妊娠12週で夫に離婚を告げられ、結婚生活の問題と子供の将来について悩んでいます。結婚4年目で2歳の子供がいる妻はフルタイム勤務。家事の負担について夫とケンカが絶えず、今回が3回目の離婚話です。夫は妻が育児と家事の負担をもっと分担してほしいと迫りすぎたと主張しています。
- 夫はケンカの際にひどい言葉を言ってしまうため、妻は本音なのかケンカの勢いなのかわかりません。夫は結婚当初から嫌だったし、子供も欲しいと思わずに作っただけだと言います。妊娠が確定したばかりの今、離婚を迫られている妻は子供のために我慢し続けるのが限界だと感じています。
- しかし、子供にとっては父親との関係が大切なので離婚を避けたいとも考えています。夫は自分の態度や行動を変えられないと言っています。妻は自身の経験から、不仲な環境で育つよりも別れて一人で子育てする方が良いのかもしれないとも感じています。また、妊娠した場合の子供への影響や経済的な問題も懸念しています。離婚するべきか、子供を産むべきか、見解を求めています。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心中お察しいたします。 時系列的に旦那様の心の変遷を考えたとき、 ・クリスマス~先月の誕生日までは好きである意思表示が明確にあった *(今月になり)もう無理だ、結婚当初から好きではなかったと言われた となり、かなり矛盾が見られる気がします。 妻が育児の間に浮気をするケースは多いと聞きますので、そういう理由かもしれません。 また、家事の分担について旦那に言い寄るのはどこの家庭でもままあることです。 ただ、お若いのでわかりにくい点として、『男と女は根本的に違う生き物であり、相互理解はなかなか難しい』、ゆえに『お互いが歩み寄る姿勢が大事』なのだと私などは思います。(お時間のある時に検索するとたくさん出てくるでしょう) さて、子供を産みたいという思いは強いようですので、であれば、夫婦関係を継続していくほうが良いだろうとは思います。20代後半くらいでは大した養育費も払われず、すぐにうやむやになってしまう場合もあると思いますしね。 では、結婚生活を続けると仮定すると、育児をどうするか?となりますが、旦那様の職場環境にもよりますし、離婚を切り出されたことなどを考えると、『婚姻関係を続けるにしても【子供は自分が育てる】という強い意思を持つ』ことが必要でしょう。《ざっと書かれた内容から、家事や育児の分担をしっかりやってくれる旦那様ではなさそうに感じます》 では、別れると仮定すると、あなたの職場環境・生活環境がどうであるのかが大きいですね。育児休暇がどれくらいとれるのか?、保育所は入りやすいのか?親の支援は受けられるのか?(養育費をしっかり受け取れるのか?) いずれにせよ、当面は「子供が大事なので別れたくない」という意思を前面に出していったほうが(ぶっちゃけ養育費を出させる面においても)有利に働くのではないかと思います。 最後に、夫婦であろうが、友達であろうが職場であろうが、 「あなたこうしてよ!」というとなかなかうまくいかないものです。 『私はこうしてほしいのだけれど』という言い方をすると案外うまくいく。
その他の回答 (13)
- suibun
- ベストアンサー率0% (0/4)
実際に離婚した者です。子ども一人を連れて離婚しました。 結論から言うと、離婚はいつでもできるので今じゃないかなと思います。 1人目が小学校に上がる時期でもできます。 最悪なのは、離婚を後悔することです。 2歳の子育ては相当イライラします。 当時たった一人育てるにも慣れない為に、かなり辛かったです。 そんなイライラの中で判断すれば、本当に冷静な判断ができたのかとツライ局面に立たされたときに自分の判断に疑いを持ってしまうのではと思います。 離婚するかどうかではなく、離婚しても大丈夫な具体的な地盤づくりをすることをお勧めします。それに熱中して、旦那さんのことを見つめすぎている状態から関心を外へ向けてください。 市役所の母子相談で、離婚するとどういう補助があるのか自治体によって変わりますから、その辺も相談しながら。 子ども2人の場合と、1人の場合の離婚後のシュミレーションも、ご両親の助けが借りられるか等も考慮に入れてしてみてください。 財政的には1人だと楽です。財政的な不安を、現在の収入やご両親からの補助等で埋められそうなら2人目がいても大丈夫です。 1人目のお子さんに迷惑をかけないという視点で考えるのはどうでしょうか。 小学生になれば学童が始まりますが、お留守番を兄弟でしてくれるのは心強いのではないかと思います。うちでは一人っ子なので、学童から帰ってお留守番状態のとき寂しくないかといつも心配していますが、一人で遊ぶのも上手になりました。 ご夫婦についてですが、お互いに関心がありすぎる状態なのかもしれません。 関心がなければ、ケンカにさえならず淡々と離婚への準備が進められ、そのまま計画通り離婚する道を自動的に歩みます。 個人的には、離婚するのだったらもっと先かなと思います。 育児中と仕事ばかりでしたら、家でもできる気晴らしをなるべくしてください。 私はテレビドラマに興味がない人間でしたが、そのときだけドラマを録画して観まくっていました。 冷静になれるのは数年後と思います。 育児が一番大変な今は、今の旦那さんに財政的に手伝ってもらいながらじっくり準備しながら考えてください。がんばって。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 つい昨日、離婚の意思確認をもう一度しましたが、 離婚した方が良いと思う…という回答だけで、 主人からも明確な離婚したい理由もなく、絶対もう無理!!離婚!!という感じでもなく、このまま微妙な状態で離婚していいのかとても悩んでいます。 ご回答を見させていただき、 離婚はいつでもできるというお言葉を見て、 絶対に無理!となっていないのであればもう少し頑張ってみようかなと思いました。 主人の態度は変わらないし、変われないということなので、 私の方がもう無理となってしまうかもしれませんが... 何度も読ませていただきました。 ありがとうございました。
結婚は、男レンガと女レンガの二種類のレンガで家を作るようなもの 結婚は、それぞれ大きさや形や性質の異なる男レンガと女レンガの二種類のレンガで新しい二人の家を作るようなものだ。 大きさや形や性質も異なるので、余程考えながら築いていかないとダメだ。 それぞれのレンガの特徴をよく理解してそのレンガのいい所を生かす。そのようにして作られた家は強靭だ。 男レンガだけで家をつくろうとすると、その建築は破綻する。女レンガだけの場合も同様だ。 よく「性格が違うから・・・」などと子どもみたいなことを言って離婚の理由を合理化しようとするヤカラがいるが、そんな人間に結婚する資格などない。 兄弟姉妹の間でも、性格の違うのがたくさんいる。 結婚とは、二つの文化が衝突して火花を出して、新しい優れた文化を創出する男と女の一生を賭けた事業だ。 永続できる結婚は、高級な男と高級な女にしかできない芸術なのだ。 結婚して、「性格が違うから」といって、相手を幸せに出来ない人間は、どんな理由があろうと、人間として欠陥品なのだ。 自分が欠陥品だということの認識がないから、離婚して相手を不幸にする。 離婚した後に幸せになったというのも、強がりで詭弁だ。
お礼
こめんとありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 昨日、主人と話をして、 主人は離婚した方が良いと思うという考えはあるようですが、 確定したものでもなく、迷っているようでした。 おそらく私への気持ちがないからだと思うのですが。 私も性格が合わないからという理由だけで離婚したいという主人の気持ちが分かりません。 合わないから合わせていく、ということが必要なはずなのに、 それをただ放棄しているようにしか見えないのです。 ありがとうございました。 解決ができるように色々と考えてみます。
計画性の無い、その時々の感情で生きている方のようですね。悪い方向には向いていないけど。貴女は我慢して苦労して人生の大半を過ごすのでしょうね。産んでも産まなくても、何かあると文句言うでしょうね。その時々の感情で生きている方ですからね。年取っていろいろ弱くなるまで、治りませんよ。そんな旦那に対してのあなたの気持ちは、本当はどうなんですか?すべてあなたの気持ち次第ですよ。ですが表面上はハイハイと、服従するように見せかけて。うまく掌で転がしてしまいなさいよ。悔しくても口答えしては絶対だめですよ。この手の男は単純にコントロールできるはずなんですがね。まず自分の感情を抑えてコントロールすることからね。きっとうまくゆくと思いますよ。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 本当にそうですよね…私次第だと思います。 昨日話をしましたが、彼はきっと私のことがもう好きではなくて、 でも、子どももいることもあり離婚をはっきり言いにくい ということから離婚しようとは自分の口からは言わず、 私にゆだねているような態度です。 自分の感情を抑えてコントロール… うまく転がせるでしょうか。 昨日から本当にずっと考えても答えが出ず、 はっきり離婚したいと言われれば私も決心がつくのにと思いながら、 コメントを読ませていただき泣きそうです。 私の中できっと答えは出ていて、 後は私が彼の態度に文句を言わず耐えて行けるか、 対応していけるかの覚悟だけなのです。 単純にコントロール、コツなどありますでしょうか。 そんな旦那でも、離婚したくないと思っている自分がいます。 頑張れますでしょうか。 ご回答、ありがとうございました!とても参考になりました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7113)
妻子持ちの既婚者が妻に「好きじゃない、一緒に居たくない」 これは逆の意味で「好きな人は他に居る、一緒に居たい人がいる」と捉えましょう。 貴方は妊婦なのですから親を呼ぶ。 親に仲介してもらい、離婚原因を聞き出してもらいましょう。 離婚は考えなくていいのです。 まずは上の子の面倒と貴方の出産が先です。 妊婦である以上、夫と喧嘩腰の会話をせずに親に任せましょう。 場合によっては貴方の親も夫の親も巻き込んでの原因の話し合いを。 とにかく一人で抱え込むのだけはやめましょう。
お礼
一緒にいたい人、他にいるのでしょうか… 聞いてもいないというし(当たり前ですよね)、気配すらありません… そうですよね、子どもと出産を第一に、 あとは探っていこうと思います… 考えていると頭がおかしくなりそうだし、 お腹が痛むことがあるので本当に心配です。 ありがとうございました 。
- uma79
- ベストアンサー率18% (189/1017)
回答して反発も多く、それはそれで気楽ですが、貴方のように 従順に反省されると、可哀想でなりません。 人の心は、ほんの少しの心証で、大きく動くものです。 良い所を見つけ、いくつかの思い出とともに褒めて、お馬鹿な 私でしたけど、許していただけませんかと、泣いて訴えれば、 普通の男は、こいつを守らないとスイッチが入ります。 重い物を持つと流産しますから、「赤ちゃんがいて重たくて 持てないの、お願いします」と、頼めば、きっと持ってくれます。 ありがとうございますと、必ず言えば、「気にするな」とか 言ってくれるでしょう。男は実は頼られたいのです。 瓶詰のふたも、わざと力を振り絞らずに、「開けられないの、 開けてください」と頼み、「すごーい」と褒めます。 私の母は引っ越しで、夫に箪笥を持たされ流産しています。 いつの日か、外で、貴方を良妻賢母と言うようにまでなる様に 頑張って旦那を育ててください。 これが、たぶん一番楽な、お勧めの処世術です。
お礼
それができていれば、今日のようなことにはならなかったですよね。 今更実感しています。 もし、戻ることができたら、 そのように努めていきたいと心から思っています。 ありがとうございました。
- sachi1129
- ベストアンサー率36% (9/25)
お気持ち 察します。難しい悩みですね! 今現在 6歳と4歳の娘の母してます。 半年前に マイホームを購入しました。 家を買うにあたり 色々意見が揉めたりもしました。そして あなたと 同様 離婚話しにもなりました。我が家の場合は 口喧嘩のさい もう じゃー家いらない!と 言う感じのその場の 喧嘩の勢いでしたが 1人の命 これから先の事全てを 踏まえると 旦那さんと よく話し合い 結論をだすべきだと 思います。そして あなたは 最悪の状況も 踏まえ 降ろせる日までに 旦那が 離婚話しを 感情論で話してるのか? 真剣に 話してるのかを見極めて下さい!そして 我が家も 旦那が夜勤があり ついつい 普段は 一人で全て育児 家事してるのよ!休みくらい!と 言ってしまいます。で!喧嘩が増えますが 私は 期待しない って事を学びました!期待する →思い通りにならず イライラするの 繰り返しでした。 期待を せず モクモクと夜勤のとうり 一人でしてると 旦那も 協力してくれた 時は オーバーに 褒める!後 子供本人に パパに ○○お願いって 話してきてー!と言うとパパも子供のお願いを 中々嫌とは 言わないと 思います。喧嘩せず 育児が進むー^_^ 私は そのやり方で 今では パパの仕事が 少しずつ増え 私は 楽になってきました。 とにかく 沢山話し合ってよく考えて決断してくださいね
お礼
お子さんお二人にマイホーム…同じような経験のある方にお話しお聞きできてうれしいです。 家を購入するにあたり、 旦那の実家のそばに家を建てないといけなく、 私の通勤がとても時間がかかるためすごくケンカしました。 (無効の実家が苦手なのもあります。) ですが最終的に夫の意見を優先し、土地を購入したはずなのに、 今回の騒動ではどうせ俺の実家の近くに来れば親から土地代援助されるから来たんだろといわれ、お金のために行ったと勘違いされていました。 私もそういう風に言ってしまっていました。 なので、もし戻れたら褒める、期待しない、お願いの仕方も考える、、など私の至らなかった点は全て直していきたいと思っています。 戻れたらの話ですが... ありがとうございます!
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
厳しい事を言いますが、お腹の子は堕ろした方がいいと思います その決断を御主人に言った時に、おのずと結論が出るかと思います 今の日本の政治経済状況をみると、シングルマザーには非常に厳しい時代になると思います 老い先短い年寄りが最優先の国ですから、独身貴族が一番幸せかもしれません・・・・・・
お礼
おろすと言ったら…今ならわかった。と言われそうな気がします。 私はやはりおろすことはできないので… もし離婚となったらどう生きていくのか。考えていきたいと思います。 ありがとうございました。
>家についてはケンカや言い合いをしながらですが、2人で決めました ダブルローンで出産後も収入を途切れさせない計画ですが、ご主人は自分の役割分担が増えることが十分に予想されたでしょう。どんなに喧嘩しても離婚の文字を口にしない男性もいるので、ご主人はいざとなるとその可能性が意識にあると分かったことになります。この先バトルがあるとすれば、役割分担の増加とマネーです。特に家の契約に、ご主人は実は頭の中で迷いがあるかもしれません。これは好んで自ら契約に同意したとは言い切れないからです。お子さんの妊娠と合わせてすべてが重苦しく心配になった可能性があります。実際にどちらかが倒れたら問題になります。 一応は、今からでも家は契約破棄しても良いが、(事前に契約書を調べる)私は家事育児と仕事の両立で家庭を守りたいが協力してもらえますか、契約続行をする意志があるかまず聞いてみてはいかがですか。誰でも最愛の妻を喜ばせたい、子供が芝生で走り回る姿を思う、しかし同時にそれは苦労も生みます。もう少し本心を見たほうが良いです。良い父親であっても、必ず理由があって冷たい態度なのです。頭数を一人増やした計算、支え合いの確認が必要に思います。家は先送りでも、お子さんは二度と恵まれないかもしれません。しかし同時に再婚は難しくなります。もう一度冷静に計算、特にあなたの今後の収入と子育て、現在の貯蓄額と教育費、ローンの支払い等、喧嘩しないで冷静に話し合いすべてを判断されてはと思います。
お礼
お礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。 現在の貯蓄額と教育費等、お金の計算をすればするほど、 離婚は現実的ではありません。 家は辞めた方が良いと本当に今は思えますが... 昨日主人と話し合い、 離婚した方が良いと思うという回答でした。 でも離婚しようとはっきりとは言えないと… 家については建てても将来が見えないので、辞めようと思います。 契約金は帰ってこないようですが、自分たちが悪いので仕方ないですよね。 ありがとうございました。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
夫婦としてとっくに破綻しているのに、中出しセックスはするんだな。動物となんら変わらんぞ。 普通(?)なら、ここまで夫婦関係が破綻していれば、とっくの昔にセックスレスになっているはずなのに、性欲には勝てないってのは、2人ともダメだろうよ。 >離婚した方が良い、 産んだ方が良い・やめた方が良い、 当時者の年齢を書かない人がこれらの意見を求めても無理だ。 20代の夫婦と40代後半の夫婦では回答はまるで違ってくるからだよ。 一か月前にはまだ(?)仲が良かったのにここまでになるのは違和感がある。 夫は浮気しているんじゃないのか?浮気相手に入れ込んでしまったんで、君が邪魔になった。 そう考えれば納得がいくぞ。
お礼
20代後半です。 ホントにそう思います、元から好きじゃなかったのに夫婦生活をしていたんだと知り悲しくなりました。私は好きだったし、夫も好きと言ってくれていたのでそんなこと考えたこともありませんでした。 私は仲が良かったと思っていたのですが、 主人はそうじゃなかったんですかね。営みもありましたが。 浮気は考えにくいですけど、それほどのスピード感で破たんしました。 それっぽいことがあるのかないのか、探せそうだったら探してみます。 ありがとうございました。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
生まれてくる子供が哀れだな。 子供は親を選べないもんな。
お礼
私もそう思います。 だからこそ産んでいいのか悩んでいます。 ずっとできなくてやっとできた子なので、産みたいですが。
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 私のつたない文章から、とても理解していただき、 本当にありがとうございます。 そして、とても参考になるご回答、ありがとうございます。 本当につい昨日、主人と話をしました。 ですが、自分はこれ以上変われないし、態度も冷たくしてしまうから、離婚した方が良いと思うという回答でした。 ですが、じゃあもう離婚するしかないの?と聞いたところ黙ってしまい、離婚しようという言葉は言いません。 彼も迷っているのなら、まだ結論は出さなくていいのではと離婚したくない私はおもいますが、離婚した方が良いと言っている相手・自分は変われないと言っている相手と一緒にいてどうするんだろうという想いもあります。 どちらの仮定も読ませていただき、前者の仮定中で答えが出せずにいます。 離婚しても、職場環境に不安はありますが親の協力の下、生活はしていけるとは思うのですが。 離婚した方が良いと思うと言っている相手と生活を続けていくのか… その点が引っかかってしまって結論が自分でも出せずにいますが... ご回答を参考にじっくり考えてみます。 本当にありがとうございました。