- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トランジスター)
トランジスターの増幅率と価格の関係
このQ&Aのポイント
- トランジスターの増幅率について調べました。
- 増幅率が上がるほど価格も上がる傾向があるようです。
- 特にダーリントン接続をすると増幅率が高くなり、価格的にもお得です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.1
値段は相対的な性能で決まっていると思いますが? HFEだけで決まるとは思えません、増幅率10000なんて物が有るのでしょうか? 私の知る限りでは1000程度です https://www.furutaka-netsel.co.jp/pdf/rohm/rohm_2sd2704k.pdf しかしながらトランジスタの価格は、最高電圧、最高電流、動作速度、耐環境性等が価格として大きなファクターだと思います。 例えば800V150Aとかのトランジスタになれば50万円近くします、また超高速のパワートランジスタの中にはパッケージ無いが200個のトランジスタを並列させて速度を出している物もありHFE(増幅率)だけがと言うより増幅率で変わる価格差は微々たるものだと思います、無論超高速動作のトランジスタでのHFEとなれば非常に特殊なものとなるので高価ですが(HFEが高くなると遅くなる特性上) トランジスタでは無いですがOPアンプに置いても裸ゲインを上げれば、動作速度は極端に落ちます、超高速なものはシリコンチップでなくルビーチップを使うので高価になります。
お礼
ありがとうございます。