- ベストアンサー
錠剤の包装等、金属っぽいもののリサイクルは?
錠剤などの包装など、裏側にアルミのような金属が使われているように見える包装も、「プラ」マークがついていてプラスティックとして処理できるようです。 以前から気になっていたのですが、ああいったプラゴミはどうやってリサイクルしているのでしょうか?金属などを分離できるような処理手順があるのでしょうか?? 家族から聞かれて答えられませんでした。再生工場などの処理に詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アルミ蒸着フィルムですね。なかなか難しいようで http://www.amica-ble.co.jp/contents/contents3.html 結局、アルミを分離するのではなく、そのままペレットにしてしまうようです。アルミが混じったプラスティック製品ができるという事で。あまりエコでもないですね。アルミも分離できなくはないそうですが、えらくコストがかかるようです。
その他の回答 (1)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
すでに回答が寄せられていますが、 リサイクル段階で回収が可能なものはたいていシステムが確立されています。 例えば磁力や比重で選別したりなど、除去と回収装置を複数組み合わせて対応しているそうです。 再生に支障があるような複合素材タイプは 分別して除去し、適切に処理するのが一般的でしょう。 それがペレットにして再利用あるいは最終的に廃棄であってもしかたありません。 蛇足ですが 容器リサイクル法による表示は複合素材について細かい規定がありません。 「プラ」あるいは「紙」という表示があっても、実際は再生利用できないタイプがたくさんあります。 ですが法律上いずれかの表記をし、それに従って回収しないといけないので 分別法によって出されてしまうと、資源回収の場では異物混入となりすごく困っているそうです。自治体によっても対応が違って悩ましいところみたいです。 ・葛飾区の例 http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000048/1001535/1001657.html
お礼
結構書いてあるところには書いてあるのですね。調べたりませんでした。複合素材、今後は少し気をつけて扱ってみます。ありがとうございます。
お礼
やはり加工技術が進歩しているのですね。具体的な業者さんの例など、ありがとうございました。自分でももう少し調べてみることにします。